ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,620pt/1,782円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで486pt/534円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
自分の子どもに障がいがあると知ったとき、親にはさまざまな葛藤が生じる。さざなみのように押し寄せてくるネガティブな思考に押しつぶされそうになる。自身が、社会人になった発達障害のある子どもの親である著者も、例外ではありませんでした。ふと、子どものために自分が犠牲になっているとのでは、と感じて自己嫌悪に陥ったり、育児と自分自身のことでバランスの取り方がわからなくなってしまったり。障がいのある子どもを子育ては、なかなか先が見えません。だからこそ、子ども中心、子どものことだけで精いっぱい、という状態に陥らないよう、親である自分自身の生活設計についても、一度しっかりと考えてみる必要があるのです。とはいえ、子育てのための本はたくさんあっても、親の生き方や考え方を教えてくれる本は現状、ほとんどありません。そこで著者は、医療・福祉の分野で働いてきた作業療法士としての知見と、自らの子育てに試行錯誤した経験をもとに、「子育てをしながらも自分のことを大切にする方法」から、「子どもが成長する支援」を経て、「親子の将来」にたどり着く過程を自ら本書にまとめました。親が自分自身を大切にすることなしに、子どもを大切にすることはできません。親の生き方は子どもにも伝わります。「こう考えればよかったんだ!」につながる52の提案が、きっとあなたの人生の支えになるはずです。
9784866215129
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
国宝
6位
7位
ワイルドビースト
8位
かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった
9位
後宮の検屍女官
10位
ジュニア空想科学読本
11位
サイエンス・オブ・ストレッチ
12位
頭がよくなる 大人の脳トレ大全
13位
春にして君を離れ
14位
15位
16位
荘子 全訳注 合本版
17位
18位
19位
20位
ダッフィー&フレンズ 20周年クロニクル
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > クロカワナオキ
小説・実用書 > WAVE出版