ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】どんなにポジティブシンキングが大切だと言われても、なかなかやめられない自己嫌悪。自己嫌悪すらやめられないのに、自己肯定感なんて持てるはずもない。そんな人は少なくないのではないのでしょうか。「やめようと思っても、勝手にぐるぐる考えてしまう」と思っているかもしれませんが、じつは自己嫌悪に陥ってしまうのは「頭がおヒマ」な状態だから。「頭がおヒマ」な状態を抜け出せれば、自己嫌悪からも抜け出すことができると著者はいいます。本書では、自己嫌悪のタイプを7つに分けて対処法を提案するとともに、「自己嫌悪からの抜け出し方」を解説します。【目次】第1章 あなたはなぜ自己嫌悪してしまうのか? 自己嫌悪の正体 あなたが自己嫌悪してしまうのは「理想」があるから 自己嫌悪に陥る6つのきっかけ きっかけ1 周囲に劣等感を抱いたとき きっかけ2 失敗したとき きっかけ3 解決が難しい悩み事に直面したとき きっかけ4「あのときこうすればよかった」と後悔したとき きっかけ5 理想と現実にギャップがあるとき きっかけ6 意図せず人に嫌な思いをさせてしまったとき 自己肯定感が持てなくても、自己嫌悪を手放せばラクになる 自己嫌悪する人としない人の違い 自己嫌悪を捨てるためのヒント第2章 あなたはどのタイプ? 7つの自己嫌悪タイプ あなたの育ち方と自己嫌悪の深い関係 あなたはどのタイプ? タイプ別自己嫌悪の特徴 1 完璧主義タイプ 2 器用貧乏タイプ 3 隣の芝は青いタイプ 4 一人反省会タイプ 5「~しなければならない」タイプ 6 抱え込みすぎタイプ 7 一見、八方美人タイプ第3章 自己嫌悪から抜け出す処方箋 1 完璧主義タイプ 相談 2 器用貧乏タイプ 相談 3 隣の芝は青いタイプ 相談 4 一人反省会タイプ 相談 5「~しなければならない」タイプ 相談 6 抱え込みすぎタイプ 相談 7 一見、八方美人タイプ 相談第4章 劣等感との向き合い方 自己嫌悪の根本にあるのは「劣等感」 劣等感はどこから発生するのか? 劣等感がない人なんていない 劣等感は欠点ではない 劣等感との上手な付き合い方 付き合い方1「できていないこと」ではなく「できていること」に目を向けよう 付き合い方2 理想が高すぎないか考えてみよう 付き合い方3 負のループに陥ったらゆっくり休もう 付き合い方4「できない」自分もいていいじゃない 付き合い方5 あえて劣等感をオープンにしてみる 付き合い方6「今」に目を向けてみる 自己嫌悪を手放した先にあるもの第5章 自己嫌悪から抜け出すためのワークおわりに
9784800593139
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
イネ大事典
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
だって望まれない番ですから
5位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
6位
軍神の花嫁
7位
わたしの幸せな結婚
8位
紺碧の艦隊
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
黒魔女さんが通る!! 全21冊合本版
11位
国宝
12位
ノベル みなと商事コインランドリー
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版
15位
合本 アナザーフェイス【文春e-Books】
16位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
17位
婚約破棄は自業自得 ~裏表がありすぎる妹はボロを出して自滅し、私に幸運が舞い込みました~【小説】
18位
結界師の一輪華
19位
都会のトム&ソーヤ 合本版
20位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 精神科医Tomy
小説・実用書 > 日本能率協会マネジメントセンター