ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』『アド街』『イカ天』『夜もヒッパレ』『どっちの料理ショー』……すべてを企画した伝説の演出家にして、テレビ制作会社「ハウフルス」創業者の菅原正豊が初めて明かす、照れと美学の演出術。「僕の話に興味ある人なんているの?ホッホホ」本書の特徴・『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』など数々の大ヒット番組を企画しながら、これまで取材を拒んできた「伝説の裏方」が、初めて番組の裏側と哲学を語る・伝説の歌番組『メリー・クリスマス・ショー』など、知られざる秘話が満載!・巻末に、評論家・山田五郎さんとの対談を掲載!《菅原自身は「僕なんて時代遅れの人間だよ」などと言う。しかし、その遊びに満ちた企画力と演出術は、マーケティングがはびこった、いまの時代こそ、そのカウンターとして求められているのではないか。それは決してテレビの世界の話だけではなく、ものづくりや企画を考える際に大きなヒントになるに違いない。その「遊びの真髄」に迫ってみたい。そして掴もうとしてもなかなか掴めないスガワラの〝正体〟を知りたい。そんな本を書きたいと切り出すと菅原さんは、「今さら僕の話に興味がある人なんているんですかね?」と言って「ホッホホ」と微笑みながら、照れくさそうに話し出した。本書は、そんな照れ屋・菅原正豊の語りおろしに、補足を加えた上、菅原をよく知る関係者の証言を交え、照れの中に隠された菅原正豊の実像と頭の中を探ったものである。》「まえがき」(戸部田誠)より【目次】第1章:「王道」はできない、なら「脇道」を行けばいい――『タモリ倶楽部』「タモリで深夜をやりたい」/正体不明の芸人だったタモリ/景山民夫が脚本を担当/〝お尻評論家〞だった山田五郎 /「空耳アワー」誕生 /電話帳みたいな台本 /タモリが面白がってくれることを考える/いかに〝脇道〞で面白いことをやるか第2章:作り手には「照れ」がないと。――『メリー・クリスマス・ショー』一斉に社員がやめた/桑田佳祐と組んだ、伝説の音楽特番/「美術セットを裏返しちゃおうか」 /一夜限りの豪華アーティストたち/本番中に練習した『Kissin' Christmas』/二度目の会社崩壊/『タモリ倶楽部』演出・山田謙司インタビュー第3章:「バカですね」は最高のオシャレ、「くだらねー」は最高のホメ言葉――『いかすバンド天国』「たま」は圧倒的だった/「バンド合戦なんてどうですか?」/バンド経験者が築いた芸能界/2時間半、ぜんぶ生放送だから面白い/ハウフルス流美術セット第4章:番組は商品ではなく「作品」です――『S H O W by ショーバイ!!』『夜も一生けんめい。』『24時間テレビ』『夜もヒッパレ』日テレ復活を支えた『ショーバイ』と『マジカル』/スガワラ印の発明「10面マルチ」/エンドロールは喜びであり責任/逸見政孝との再タッグ『夜も一生けんめい。』/三波春夫にヒップホップ、和田アキ子にアイドルメドレー/『サライ』、24時間マラソンが生まれた『24時間テレビ』/往年の歌手が今のヒット曲を歌う『夜もヒッパレ』第5章:クリエイターは「オシャレ」で「粋」でありたい、な。――『出没! アド街ック天国』街自体を広告にした『アド街ック天国』/『アド街』新司会者にイノッチを起用/都会的センスを培われた幼少時代/伝説のプロデューサー・後藤達彦/テレビマンは、オシャレでいてほしい/後藤達彦に捧げた第1回第6章:作り手には「美学」がないと。――『探検レストラン』映画『タンポポ』のモデル「ラーメン大戦争」/多彩な才能が集まった『11PM』/番組の名物「駅弁プロジェクト」 /現在も販売される名物弁当に/料理で遊ぶ/戦友・愛川欽也第7章:カッコいいものは、カッコ悪いんです ――『出没!!おもしろMAP』本質がつまったデビュー作/やればやるほど大赤字/情報バラエティのはしりだった『おもしろMAP』/番組の象徴的キャラクター、ムキムキマン第8章:エンタメの基本はアナログ&エッチです ――深夜番組の隠れた名作たち本質は〝深夜番組〞にある/鬼才・藤田敏八監督ビデオ作品を企画/超低予算歌番組『ENKA TV』/講演をエンタメにした『講演大王』/日本で一番寝ない男/効果音、テロップまで徹底してこだわる/テロップはできるだけ入れない/ナレーションは制作者のメッセージ第9章:会議は戦場です。一番面白いことを考える奴が偉いのです――『チューボーですよ! 』『どっちの料理ショー』『秘密のケンミンS H O W 』司会は堺正章でやりたい/包丁を握ったこともなかった/料理は1回分、一発勝負/企画はコンセプトから考える/会議は戦場です/『ケンミンSHOW』が生まれた会議/「関口さんとは仕事したくないんです」/打ち合わせに電車で来た男第10章:テレビ番組は「夢」の沢山つまったエンターテイメントです ――『ボキャブラ天国』数々の芸人を生んだ『ボキャ天』」/ボキャブラ・マトリックス」/若手芸人ブームを生み出す」/会議そのものをコーナーにした」/編集は凶器である」/〝みんな〞がつくった番組は面白くないですよ巻末対談:対談責任があるからテレるんです。 山田五郎× 菅原正豊付録:ハウフルス タイトルデザイン コレクション
9784479394464
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
イネ大事典
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
だって望まれない番ですから
5位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
6位
軍神の花嫁
7位
わたしの幸せな結婚
8位
紺碧の艦隊
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
黒魔女さんが通る!! 全21冊合本版
11位
国宝
12位
ノベル みなと商事コインランドリー
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版
15位
合本 アナザーフェイス【文春e-Books】
16位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
17位
婚約破棄は自業自得 ~裏表がありすぎる妹はボロを出して自滅し、私に幸運が舞い込みました~【小説】
18位
結界師の一輪華
19位
都会のトム&ソーヤ 合本版
20位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 菅原正豊
小説・実用書 > 戸部田誠(てれびのスキマ)
小説・実用書 > 大和書房