ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
《内容紹介》観劇4,000回以上の著者が教える読めばミュージカルが見たくなる、新しいミュージカルの入門書本書は、最近ミュージカルに興味をもった方、ミュージカルファンでもっと深く知りたい方どちらにもお薦めのミュージカル入門書です。本書には、新しいミュージカルファンが知っておきたい基礎知識と「ショウ・ビジネス」としてのミュージカルおよびその製作の裏側にもスポットを当て、以下を解説しています。・トニー賞から紐解くブロードウェイミュージカルの歴史・気分にあわせたお薦めミュージカル・日本のミュージカル・ミュージカル俳優の歴史・ミュージカルビジネスの仕組み・劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』について・ミュージカル界に新しい風を吹き込んだ2.5次元ミュージカルの強み・2025年トニー賞ミュージカル作品賞にもノミネートされた韓国ミュージカルについて・日本ミュージカル業界の課題と未来とは など作品としては、黎明期の『ショウ・ボート』から、2025年4月開幕の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』までを取り上げており、本書1冊でミュージカルの「これまで」と「これから」がわかります。また、実際にミュージカルを創る側である、俳優・演出家の吉原光夫さん、東宝株式会社演劇部チーフプロデューサー小嶋麻倫子さんのインタビューも収録。「ミュージカルがどのようにつくられているか?」「ミュージカルに関わる人たちは、どのような気持ちでミュージカルをつくっているか?」 など、ミュージカル製作への情熱を知れば、次観るミュージカルが100倍楽しくなること間違いなしです。【ビジネス教養シリーズ】ビジネス教養シリーズは、ビジネスパーソンが知っておくと得する・話のネタになるものを、テーマごとに取り上げるシリーズ。 実用に特化した本と違い、ビジネスへの即効性はないものの、長いスパンで見ると、ビジネスに役立つかもしれない知識を、テーマごとに紹介していくものである。《目次》はじめに―開幕ベル第1幕 ミュージカルのキホン・ミュージカルとは何か?・ミュージカルのつくりかたColumn 舞台が先? 映画が先? 変化するミュージカル事情第2幕 ミュージカルの楽しみ方・ブロードウェイミュージカル・こんな気分の時はこのミュージカルがお薦め! -家族で一緒に楽しみたい -友だちと一緒に盛り上がりたい -デートで観るならこのミュージカル -とにかく笑いたい! -人が生きる意味について考えたい -パワーをもらって元気になりたい! -推しを見つけて応援したい -実話を基にした骨太な作品と出会いたい・さっそくミュージカルを観に行こう!第3幕 独自の進化を遂げた日本のミュージカル・日本でのミュージカルの歴史とその進化・日本でのミュージカル公演主催企業と劇団・ミュージカルの舞台で活躍する俳優たち第4幕 ミュージカルビジネス・ミュージカルの市場規模とその動向・ミュージカルビジネス・ミュージカルファンを増やす戦略Column 劇団四季のエポックメイキング『バック・トゥ・ザ・フューチャー』・日本発のミュージカルは輸出できるか?Interview 俳優・演出家 吉原光夫さんインタビュー Interview 東宝株式会社 演劇部 チーフプロデューサー 小嶋麻倫子さんインタビューあとがき―カーテンコール
9784800593467
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
LUNA SEA公式ツアーパンフレット・アーカイブ1992-2012
3位
わたしの幸せな結婚
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
陰陽師
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
9位
マイクラ肝試し
10位
だって望まれない番ですから
11位
マンガ きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
12位
13位
Bloody Love 歌劇『ババンババンバンバンパイア』パンフレット【電子版】
14位
15位
16位
後宮妃の管理人
17位
オニールの成長株発掘法 【第4版】
18位
19位
20位
国宝
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 上村由紀子
小説・実用書 > 日本能率協会マネジメントセンター