マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 KADOKAWA メディアワークス文庫 公爵家の長女でした公爵家の長女でした
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
公爵家の長女でした
1巻配信中

公爵家の長女でした

790pt/869円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
237pt/260円(税込)

作品内容

血がつながっているだけの人、さようなら――。

 公爵家の長女に相応しくあるため、幸せを諦め、勉学に励んできたローザリンデは、ある日婚約者から一方的に婚約破棄されてしまう。父からも手酷く見捨てられ絶望するなか、前世でも『長女だから』と搾取される過酷な人生を送っていたことを思い出し……。
「私だって、逃げてみせる」
 記憶と共に不思議な力を手に入れたローザリンデは、家出を決行。その先で正体を隠した他国の皇太子と出会い!?
 これは、自分らしく生きることにした『公爵家の長女』だった私の物語。

【登場人物】
・ローザリンデ
全てが平凡で「努力だけ」と冷遇されてきた令嬢。家出して迷い込んだ森で、アーノルドと出会う。
・アーノルド
大帝国の皇太子。敵襲から逃れる最中に出会い、助けてくれたローザリンデに恋に落ちる。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

公爵家の長女でしたのレビュー

平均評価:4.0 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

濃密な物語
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇からの脱出と新生活、新しい恋。確かにその通りだけど、とにかく濃厚。搾取系長女が毒親からの脱出する前世に泣き、陰ながら見守ってくれる前世の同僚や今世の馬丁に泣き、愛馬との楽しい逃亡生活からの新天地での暮らし。どのエピソードも主人公を応援したくなり、楽しく切ない。三本立てくらいの濃密さで楽しめる。二巻にコミカライズも進行中ということで楽しみ。
いいね
3件
2025年8月10日
濃密なストーリーでした!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かったです。
前世の母も今世の父もクズだなと思ったのてすが、最後まで読んでみると父親の方は公爵として考えると、そこまで毒親と言いきれないと思いました。
前世の母親はどうしようもないクズだったけど!
アーノルドと出会えて、周りのみんなにも愛されて幸せになれて良かった!
クスクス笑える場面も多く楽しかったです。
いいね
1件
2025年8月14日

最新のレビュー

残念感が強い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレでございます。主人公が搾取子から脱却し、転生チートを活用して愛馬と共に自由の旅へ!!行くかと思いきやそんなことはなく。まず前世の搾取子状態がキツすぎてフラストレーションがたまる。しかもこれざまぁとか無いしね。そして今世も、公爵家を出た直後はチート能力存分に発揮して生き生きしてたのに、ヒーローと行動を共にするようになって以降はなんかすっごいおとなしくなっちゃって、ひっそりと陰からヒーロー様の気まぐれの御渡りをお待ちしておりますかの如く日陰の女に成り下がる。そして前世の母も今世の父も結局さんざん主人公の事搾取しまくってたのに最後まで悪びれず謝罪もせず開き直ってるのにそれを優しい心で受け入れる主人公!うざ!……なんかさ。主人公活躍しないんだよね後半。ヒーローが動くから物語は展開していくんだけどさ。なんだか後半はヒーローが主人公っぽくなっちゃってるんだよねこれ。だから主人公はヒーローにとって一番都合の良い動き方をするようになってる気がする。ヒーローと出会ってからの主人公は、ヒーローの為に森から出るしヒーローの命令通りの生活をしだすし健気にヒーローに尽くすしヒーローが迎えに行くまでひっそりと待ってるという、男主人公ものにありがちなご都合ヒロインに成り下がっていて自我が失われてるかの如き従順ぶり。前半の行動力どこ行った??かっこいいスパダリヒーローに全部お任せ乗っかりヒロインものっていうジャンルそのものは嫌いではないけど、主人公がチートで最強!これからは一人で生きていくぜ!自由だ!!っていう最初の印象が良かった読者としては後半の控え目ヒロインぶりにがっかり感が強く、せっかくのハッピーエンド作品なのに読後感はかなり悪かったです。いやそりゃヒーローとその側近はめちゃ幸せそうだけどなんかもやもやするんだよな。もっと愛馬と冒険して欲しかったし、あそこまで詳細に毒親搾取子表現しておいてふんわり良い話風にされてもなぁって感じでした。スパダリヒーローが可哀想なヒロインの為に頑張るお話が好きな方にはとてもおすすめだと思います。
いいね
1件
2025年9月7日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ