ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,000pt/1,100円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで300pt/330円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】「親に感謝を述べたくない子どもがいること、先生にはわからないよね」「社会的養護の子ども」の担任となったときに、あなたは何を思うでしょうか。初めて里親家庭の子どもが登校することになった学校の先生方や、施設がある地域に異動になった先生方は、社会的養護の子どもが表面的にあらわす態度や行動に驚いたり、戸惑ったりすることがよく報告されます。社会的養護の子どもたちが、過去、どのような環境にいたのか、どのように生きてきたのか、そしてそれを今どのように受け止めているのかをよく知らないと、子どもがなぜそのような態度や行動に出るのか理解することが難しいからです。本書は、社会的養護にかかわる8人の大学教員が社会的養護を受ける子どもたちのことを学校の先生方に少しでも知ってほしいとそれぞれのテーマ、立場から執筆しました。社会的養護の子どもには「こういうことが起こりうる」というエピソードや「知っておいてほしいこと」を分かりやすく紹介しています。本書をお読みいただければ、社会的養護の子どもに出会った時に、どのようなことに留意しておけばよいのかわかります。先生はもちろん、教職を学ぶ学生さんにもぜひ読んでいただきたい1冊です。【著者略歴】監修・著者三輪清子(みわきよこ)明治学院大学社会学部社会福祉学科 准教授監修上鹿渡和宏(かみかどかずひろ)早稲田大学人間科学学術院 教授著者:山口敬子(やまぐちけいこ)京都府立大学公共政策学部福祉社会学科 准教授加藤洋子(かとうようこ)聖心女子大学教育学科 教授塩谷隼平(しおやしゅんぺい)東洋学園大学人間科学部 教授河野洋子(かわのようこ)大分大学福祉健康科学部 講師横堀昌子(よこぼりまさこ)青山学院大学コミュニティ人間科学部 教授山本真知子(やまもとまちこ)大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科 准教授【目次】まえがき第1章 社会的養護を受ける子どもの背景第2章 学校で起こる子どもの「あるある」な行動第3章 児童相談所との連携第4章 先生と里親・養親との連携第5章 里親家庭の実子への対応あとがき
9784844609766
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
らくだい魔女
4位
ホンマ堪忍やで、歯科個別指導 ~電子版3冊セット~
5位
莉国後宮女医伝
6位
だって望まれない番ですから
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
高校事変
9位
赤毛のアン・シリーズ
10位
B's-LOG
11位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
12位
13位
裏世界ピクニック
14位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
15位
16位
エヴァンゲリオン ANIMA
17位
軍神の花嫁
18位
NO.6[ナンバーシックス]再会
19位
リエゾン-こどものこころ診療所- 凸凹のためのおとなのこころがまえ
20位
わたしの幸せな結婚
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 三輪清子
小説・実用書 > 上鹿渡和宏
小説・実用書 > 山口敬子
小説・実用書 > 加藤洋子
小説・実用書 > 塩谷隼平
小説・実用書 > 河野洋子
小説・実用書 > 横堀昌子
小説・実用書 > 山本真知子
小説・実用書 > 理工図書