ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
大谷恭子さんのライフワーク「インクルーシブ教育」の実情に迫る!2009年夏に発足した民主党政権下で本格始動した障害者制度改革は、2013年6月に障害者差別解消促進法の成立を経て、2014年1月の障害者権利条約批准で一定の進展を見た。本書では、この間インクルーシブ教育への制度的転換を求めてきた経緯を振り返り、その到達点と今後に向けての課題を確認する。実際には、今なお親が我が子を振り分けていることが多いことを踏まえ、視察先の北欧やイタリアの現状を報告する。昨年10月に逝去した弁護士の大谷恭子さんのライフワークでもあったインクルーシブ教育と障害者差別撤廃への取り組みを余すところなく収載した。【主要目次】1 国際社会の流れ2 日本の障害児教育の流れ――専門家による振り分け3 制度改革の転換への提言4 インクルーシブ教育における合理的配慮 5 教育現場は変化したか――医療的ケア児の就学裁判について6 川崎裁判の違法性7 2022年総括所見の内容8 私たちは何をするべきか9 特別支援学校(学級)が増え続ける現状を当面どう変えるか10 障害者権利条約24条とは 11 スウェーデンのインクルーシブ教育視察
9784768436097
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
朧の花嫁
2位
6年1組 黒魔女さんが通る!! 全20冊合本版
3位
近畿地方のある場所について
4位
未亡人エレンの幸せな人生
5位
国宝
6位
文庫版 近畿地方のある場所について
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
9位
テレビマガジン特別編集 帰ってきたウルトラマン EPISODE No.1~No.51
10位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
吸血鬼と愉快な仲間たち
13位
トラとミケ
14位
わたしの幸せな結婚
15位
今宵は異世界探偵事務所で
16位
イクサガミ
17位
だって望まれない番ですから
18位
DOPE 麻薬取締部特捜課
19位
かくりよの宿飯
20位
基礎からわかる 西洋占星術の完全独習
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 大谷恭子
小説・実用書 > 柳原由以
小説・実用書 > 黒岩海映
小説・実用書 > 現代書館