※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
十数年前にフランスへ渡って以来、
ただひたすら「おいしいお菓子を作りたい」という気持ちで
くり返し焼き歌詞を作り続けてきました。
カフェ併設スタイルの製菓教室を主宰するようになったいまも、
その思いは変わりありません。
私が教室で教えているのは、すべてのお菓子の基本となる
フランスの郷土菓子や家庭で作られるもの。
粉とバター、砂糖、卵。シンプルな材料から生まれる、素朴なお菓子です。
本書で紹介しているのは、「わたしの基本」ともいうべき5つの生地と、
それをもとにしたお菓子のバリエーションです。
この本のレシピを、お菓子作りをされるみなさんそれぞれの
「わたしの基本」にしていただけたら
そして、洋服のコーディネートやお化粧と同じように
お菓子のおいしいアレンジも、楽しんでいただけたら、うれしいです。
#01 基本の「5つの生地」とお菓子のバリエーション
【基本の生地1】ビスキュイ生地
ビスキュイ・ド・サヴォワ/フレジエ
フォレ・ノワール/パン・ド・ジェヌ
【基本の生地2】ケイク生地
カトル・カール/マドレーヌ
ウィーク・エンド/ガトー・グランドメール
【基本の生地3】シュー生地
シュー・ア・ラ・クレーム/エクレール
シュケット/グジェール/ペ・ド・ノンヌ
パリ・ブレスト/サント・ノレ
【基本の生地4】タルト生地
タルト・ブルダルー/タルト・シトロン
タルト・フィン・オ・ボム/タルト・ロニョヨン
【基本の生地5】パイ生地(折りパイ生地)
ショソン・オ・ポム/ミルフォイユ/キッシュ
#02 お菓子作りに欠かせないクリームと果実
クレーム・パティシエール/クレーム・シャンティ/クレーム・オ・ブール
クレーム・ダマンド/クレーム・フランジパーヌ/クレーム・ムースリーヌ
クレーム・サント・ノレ/オレンジ・コンフィ/フランボワーズ・ペパン/ドライフルーツ漬け
#03 わたしの定番 チーズとチョコレートのお菓子
ガトー・フロマージュ/クンメ・ダンジュ
[しっとり]ガトーショコラ/[さっくり]バトン・デュショコラ/ムース・オ・ショコラ