電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 山と溪谷社 こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉
1巻配信中

こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉 NEW

1,800pt/1,980円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
540pt/594円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

見た目のかわいさとちぎって食べる楽しさに、大人もこどもも夢中になるちぎりパン。卵も乳製品も使わずに、グルテンフリーな米粉で、ふんわりやさしい食感のおうちパンを焼いてみませんか?

【おいしさと作りやすさの秘密】
・使う型は18cm角のスクエア型ひとつ→特別な道具は必要なし!
・ちぎりパン1台あたりに使う米粉は200g前後と少なめ→どっしりせずふっくら軽やかに焼ける
・ボウルの中で生地をぐるぐる混ぜるだけ→こねずに生地作りが完了
・手粉ではなく油をつけて分割・成形→作業がスムーズ&スピーディーにできる
・一次発酵もベンチタイムも不要→発酵は1回だけでOK
・オーブンの高温で一気に焼成→水分が飛んでふんわりとした仕上がりに

本書に掲載のちぎりパンレシピは全部で33種類。はちみつで甘みをつけたきめ細やかなプレーン生地15種、バナナを混ぜてしっとり食感に仕上げたバナナ生地9種、玄米粉を配合し香ばしさと風味を加えた玄米粉生地9種のちぎりパンレシピを、米粉パンならではの作り方のポイントや発酵のコツ、保存や焼き戻しの方法とともに紹介します。
お米が原料だから、和風な総菜との相性も抜群な米粉パンを味わい尽くす、ハンバーガーやホットドッグ、サンドイッチのアイディも必見! パン作り初心者も米粉パン作りに慣れている方も、米粉で作るちぎりパンをぜひ体験してください。


《CONTENTS》
◎Introduction 米粉のちぎりパンの基本
基本の材料/使用する型/基本の道具/発酵のコツ/保存と焼き戻しのコツ

◎Part1 プレーンちぎりパンとアレンジパン
基本のプレーンちぎりパン/抹茶×プレーンパン/甘納豆パン/黒豆&きなこロール/キーマカレーパン/はちみつレモンパン/粒あんパン/さつまいも&ごまパン/かぼちゃロール/ハンバーガーバンズ/ドッグパン/ハムロール/焼き鳥パン/ジャーマンポテトパン/イングリッシュマフィン

◎Part2 バナナちぎりパンとアレンジパン
基本のバナナちぎりパン/チョコパン/モカチョコパン/ラムレーズンパン/黒糖パインパン/ブルーベリーロール/アーモンドクリームロール/ナッツスティック/オレンジパン

◎Part3 玄米粉ちぎりパンとアレンジパン
基本の玄米粉ちぎりパン/玄米オートミールパン/プチパン/ベリー&ベリーパン/ごまロール/スイートコーンパン/オリーブ&くるみパン/バジルのフォカッチャ/ウインナードッグ

◎Column1 はさんで楽しむレシピ
ミニハンバーガー/ホットドッグ/鶏のハーブ焼きとキャロットラペのサンド/タラモサラダサンド

◎Column2 おすすめの総菜&マヨネーズ
きんぴらごぼう/かぼちゃサラダ/ツナマヨネーズ/豆乳マヨネーズ


《著者プロフィール》
小川陽子 Yoko Ogawa
2016年より、東京・吉祥寺でグルテンフリーの米粉パン教室「ラトリエ・ソランナ」を主宰。小麦・卵・乳製品不使用のパンやお菓子を中心に、これまで100種類以上を開発。ソフトタイプだけでなく、米粉では難しかったハード系のパンやタルトなども手軽に作れる驚きのレシピは、「米粉でこんなにおいしく焼けるんだ」と感動を呼んでいる。味と食感のよさ、そして見た目もワクワクするパンを目指し、日々実験と検証を繰り返している。著書に「小麦粉・卵・乳製品不使用 ストウブで焼く米粉の鍋パン」(エムディエヌコーポレーション)がある。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉

    1,800pt/1,980円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    見た目のかわいさとちぎって食べる楽しさに、大人もこどもも夢中になるちぎりパン。卵も乳製品も使わずに、グルテンフリーな米粉で、ふんわりやさしい食感のおうちパンを焼いてみませんか?

    【おいしさと作りやすさの秘密】
    ・使う型は18cm角のスクエア型ひとつ→特別な道具は必要なし!
    ・ちぎりパン1台あたりに使う米粉は200g前後と少なめ→どっしりせずふっくら軽やかに焼ける
    ・ボウルの中で生地をぐるぐる混ぜるだけ→こねずに生地作りが完了
    ・手粉ではなく油をつけて分割・成形→作業がスムーズ&スピーディーにできる
    ・一次発酵もベンチタイムも不要→発酵は1回だけでOK
    ・オーブンの高温で一気に焼成→水分が飛んでふんわりとした仕上がりに

    本書に掲載のちぎりパンレシピは全部で33種類。はちみつで甘みをつけたきめ細やかなプレーン生地15種、バナナを混ぜてしっとり食感に仕上げたバナナ生地9種、玄米粉を配合し香ばしさと風味を加えた玄米粉生地9種のちぎりパンレシピを、米粉パンならではの作り方のポイントや発酵のコツ、保存や焼き戻しの方法とともに紹介します。
    お米が原料だから、和風な総菜との相性も抜群な米粉パンを味わい尽くす、ハンバーガーやホットドッグ、サンドイッチのアイディも必見! パン作り初心者も米粉パン作りに慣れている方も、米粉で作るちぎりパンをぜひ体験してください。


    《CONTENTS》
    ◎Introduction 米粉のちぎりパンの基本
    基本の材料/使用する型/基本の道具/発酵のコツ/保存と焼き戻しのコツ

    ◎Part1 プレーンちぎりパンとアレンジパン
    基本のプレーンちぎりパン/抹茶×プレーンパン/甘納豆パン/黒豆&きなこロール/キーマカレーパン/はちみつレモンパン/粒あんパン/さつまいも&ごまパン/かぼちゃロール/ハンバーガーバンズ/ドッグパン/ハムロール/焼き鳥パン/ジャーマンポテトパン/イングリッシュマフィン

    ◎Part2 バナナちぎりパンとアレンジパン
    基本のバナナちぎりパン/チョコパン/モカチョコパン/ラムレーズンパン/黒糖パインパン/ブルーベリーロール/アーモンドクリームロール/ナッツスティック/オレンジパン

    ◎Part3 玄米粉ちぎりパンとアレンジパン
    基本の玄米粉ちぎりパン/玄米オートミールパン/プチパン/ベリー&ベリーパン/ごまロール/スイートコーンパン/オリーブ&くるみパン/バジルのフォカッチャ/ウインナードッグ

    ◎Column1 はさんで楽しむレシピ
    ミニハンバーガー/ホットドッグ/鶏のハーブ焼きとキャロットラペのサンド/タラモサラダサンド

    ◎Column2 おすすめの総菜&マヨネーズ
    きんぴらごぼう/かぼちゃサラダ/ツナマヨネーズ/豆乳マヨネーズ


    《著者プロフィール》
    小川陽子 Yoko Ogawa
    2016年より、東京・吉祥寺でグルテンフリーの米粉パン教室「ラトリエ・ソランナ」を主宰。小麦・卵・乳製品不使用のパンやお菓子を中心に、これまで100種類以上を開発。ソフトタイプだけでなく、米粉では難しかったハード系のパンやタルトなども手軽に作れる驚きのレシピは、「米粉でこんなにおいしく焼けるんだ」と感動を呼んでいる。味と食感のよさ、そして見た目もワクワクするパンを目指し、日々実験と検証を繰り返している。著書に「小麦粉・卵・乳製品不使用 ストウブで焼く米粉の鍋パン」(エムディエヌコーポレーション)がある。

レビュー

こねずにふんわり 米粉のちぎりパン〈小麦粉・卵・乳製品不使用〉のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ