【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
園芸の楽しみ方をテーマや種類別に伝える「栽培の教科書シリーズ」。その第10弾ではアロイドを取り上げます。アロイドとはサトイモ科に属する多様な植物の総称で、その仲間には観葉植物として人気の高いモンステラやアンスリウム、フィロデンドロン、カラジウム、アロカシア、スキンダプサス、アグラオネマなどがあり、その種類は多岐に及びます。
アロイドの魅力は、なんといってもその多様な葉姿にあります。大きな切れ込みや穴が空く葉、キラキラとした光沢のある葉、多彩な柄や斑が入る葉など、その姿はまさに千差万別。コレクション性も高く、インドアグリーンとしての需要も年々高まっています。
本書は、多様で美しいアロイド系植物の魅力を、豊富な写真と詳細な解説で余すところなく伝える図鑑です。観葉植物として人気のある種を中心に、珍しい野生種や交配種なども掲載し、初心者から愛好家まで楽しめる内容をめざします。単なる図鑑に留まらず、アロイドの生態や育て方、仕立て方、殖やし方なども紹介し、より長く楽しめる一冊とします。
【CONTENTS】
NTRODUCTION
CHAPTER1 アロイドの基礎
アロイドのプロフィール
アロイド育成の基本
CHAPTER2 アロイド図鑑
アンスリウム属
フィロデンドロン属
モンステラ属
ラフィドフォラ属
エピプレムナム属
アロカシア属
コロカシア属
アグラオネマ属
シンゴニウム属
スパティフィラム属
キルトスペルマ属
スキンダプサス属
ホマロメナ属
アデロネマ属
アモルフォファルス属
アミドリウム属
ブセファランドラ属
カラジウム属
ラシア属
キサントソーマ属
フィロタエニウム属
ザミオクルカス属
CHAPTER3 育て方と殖やし方
購入株の選び方
鉢と道具
用土の種類
肥料の種類
日当たり
温度と湿度、水やり
植え替えと株分け
いろいろな殖やし方
病害虫対策
季節の管理
INDEX 植物名・学名さくいん