マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 幻冬舎 幻冬舎文庫 蜃気楼家族蜃気楼家族 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
蜃気楼家族 1
6巻完結

蜃気楼家族 1

513pt/564円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

週に二度しか風呂に入らず、漏らしたパンツを棚の裏に隠すパンチパーマ頭で暴君の父、肌の手入れが趣味で性的なものを毛嫌いする母、神経質ですぐ嘔吐する弟、学校で「チャーハン臭い」とイジメられる私。「蜃気楼の見える町」魚津(富山県)の小さな中華料理店を舞台にかなりおかしな一家が繰り広げる爆笑&少しせつない怒濤の実録ストーリー開幕。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全6巻完結

レビュー

蜃気楼家族のレビュー

平均評価:4.5 43件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ある家族のおかしな出来事たち。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでしょうね、波乱万丈ですよね。笑
最初は普通のとある中華料理屋を営む一家…って感じなんですけど全員がキャラ濃すぎなのか、バランスが崩れながらも吊り橋を渡るようにギリギリ持ちこたえる日々がコミカルに描かれています。
他の方も書かれていますが弟さんもう一人いらっしゃいますね。
その事は他のシリーズにちょこっと描かれてますね。
確か、そのもう一人の弟さんが×華さんと同じ発達障害もちで引きこもりで、×華さんは彼が大嫌いだったので存在を無いものとして扱っていた、というような感じでした。
色んなエッセイコミックがたくさん出てるので、作者さんの全体像がなかなか把握しきれないですね。笑
私は×華さんが看護師をフェードアウトした理由がよく解ってません。。。
どの本に何のエピソードが載ってたか混乱してしまうので、いつか全体を総括したエッセイコミックを出してほしいです。
いいね
0件
2017年5月23日
エッセイの究極版‼︎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 沖田さんの既刊はすべて電子書籍で購入してます。大ファンです。
やらかしを見て一目惚れしました。
蜃気楼家族は終わってしまいましたが、今後も他作品楽しみにしております。
本当にいい師匠に出会えたんですね、沖田さん。

それにしてもその桜壱さんに…逆プロポーズ?!
最後の最後にぶったまげました。
断られていたけど(笑)、逆プロポーズした理由に感動しました。
11年の長い月日をかけて築き上げた関係は、たとえ夫婦や恋人にならなくても一生ものですね。
沖田さんのマンガで知ったのですが、桜壱さんは本当に絵もストーリーも上手ですね。
桜壱さんから見た沖田さんとのエピソードも読んでみたいです。
ぜひお願いします!
いいね
3件
2018年8月24日
せつないっ泣
1巻目のお父さんは時々かっこいい場面もあって、少し羨ましかったしなごむ内容もあったのに、徐々に徐々に暗雲立ち篭めるお話に…。なんだか他人事とは思えないほど切なくなります。(私んちはここまで大変ではなかったけど近い経験が多数あり。)
ところで疑問なのですが、ADHDエッセイに登場してたはずの、ポッチャリの引きこもり弟はどこにいるんでしょう?いましたよね?
イケメンダメンズ弟じゃない方の…。なぜこのエッセイには登場しないんでしょうか( ・◇・)?
いいね
3件
2017年1月2日
やられた
下品な下ネタと普通に生きていたら知り得ない世界のお話で、トイレのお供にするくらい軽い読み物だと思っていました。なのに最後にこうきたかと。加齢で干からびた涙腺が誤作動おこした。ほんのすこしだけ。

シンプルに純粋で羨ましいとさえ思った。この方の特性上凝った作品は無理かもしれない。均整の取れた綺麗な絵も期待できない。でも、大河の最初の1滴のような言葉に出来ない貴重な何かが随所に散らばって隠れているように感じました。
いいね
2件
2019年7月28日
ぎゃはははははっ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!×華ちゃん父がひたすら面白い(バッハに似てるエピソードが特に)
マーくんのホモ社長とのエピソード、小説にしたら売れそー。
フラッシュマンのエピソードも、ひっくひっく←声にならないくらい笑えた。
後半になると、楽しいエピソードも少なくなってくるけど面白かった。

ところでマーくんのカップ麺にマヨネーズをのせたレシピは美味しいのだろうか?
やってみる勇気、ないっす。
いいね
0件
2019年5月22日

最新のレビュー

人生讃歌
与えられた環境のなかでどのように生きていくかはその人次第。私も幾度も家族に絶望し現在でも苦しんでいます。血の繋がりは本当に煩わしい。様々な試行錯誤、紆余曲折を経て振り返った時に澄み渡る空が広がっているような、そんな最終巻でした。X華さん、お幸せに!
いいね
0件
2025年2月18日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

笑えるしおすすめ
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
沖田×華先生の人気家族コミック。筆者・×華の子ども時代、実家は中華屋を営んでいた。父、母、筆者、弟という家族構成なのですが、特に両親の癖があまりにも強い。ついクスクスと笑ってしまいます。世の中にはいろんな家族がいると再確認させられます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ