マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 電書バト オフサイドオフサイド 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
オフサイド 1巻
15巻完結

オフサイド 1巻

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

熊谷五郎は類まれな資質をもつ中学生ゴールキーパーだ。しかしチームは弱小。一度も勝てぬまま最後の公式戦を終えた。五郎と勝利をわかちあいたいチームメイトたちは、引退試合を計画。五郎は相手校の2トップ、薬丸英樹と佐藤真悟の猛攻をしのぎ、見事初勝利を飾る。サッカーの名門・横浜高校入試当日、五郎はアクシデントに遭い、受験を断念。私立川崎高校に入学するが・・・。熱き青春が今蘇る!高校サッカー漫画の決定版ついに登場!【著者】

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「オフサイド」

【声の出演】

土田大 / 樋口智恵子 / 私市淳 / 渋谷茂 / 織田圭祐 / 神谷浩史 / 松本保典 / 三木眞一郎 / 神奈延年 / 三宅健太 / 遠近孝一 / 櫻井孝宏 / 志村知幸

【制作会社】

葦プロダクション

【スタッフ情報】

原作:塀内夏子(講談社 漫画文庫)

監督:奥田誠治

企画:佐藤俊彦、滝山雅夫 / 構成:小山高生 / キャラクターデザイン:とみながまり、新井豊 / 美術監督:宮前光春 / 色彩設定:梅田祐樹 / 音響監督:渡辺淳 / 撮影監督:小西一廣 / 編集:小峰博美 / 音楽:坂本昌之 / プロデューサー:平瀬清範、田村浩一

【音楽】

OP:樋口智恵子「大好きなシューズ」 / ED:樋口智恵子「Deary」

レビュー

オフサイドのレビュー

平均評価:4.3 22件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ドキドキしっぱなし!!
たまたま無料版を読んで、気づいたら全巻購入してました。

スポーツ物は色々読みましたが、この作品はキャラの心の動きがとても細やか!丁寧!
さすが女性の作者。
おかげで、愛すべきキャラクターだらけですよ。。全ての登場人物がキラキラしてて愛おしい。
身体の動きを描くのもとても上手な作者さんですよね。

全ての巻においてダレることなく、最初から最後までドキドキさせてもらいました!
とくに主人公の五郎ちゃん、ほんとかっこよすぎでしょ!!
こんなん惚れますよ。大好きですよ。

2015年に作者の方が書いた、全ての巻に掲載の、連載当時を振り返りながら書かれた巻末のコメントも面白かった。

大好きな作品になりました。
ありがとう!
いいね
1件
2017年5月13日
親しみやすいサッカー漫画です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生の主人公の五郎が中学校サッカーの最後の試合で負けたけど決してチームメイトのミスを責めなかった(幼馴染みの渚は責めた)のが頼もしいです。でもそれに納得がいかない渚はチームメイトに練習試合を提案されてその試合で勝ってスッキリと終わらせたいと持ちかけました。それが素行不良で公式戦出場停止の中学を選んだら予想以上に強かった(ラフプレーがあった)ですけどそれでもゴールキーパーの五郎はセーブを連発してゴールを阻止しました。その試合も勝ちました。その相手の中学のチームメイトもサッカーの強豪の高校に行こうと誘われました。その幼馴染みの渚も誘われた五郎と共にサッカーの強豪校に向けて受験を始めました。
いいね
0件
2025年1月8日
感動のサッカー巨編
塀内夏子先生の大長編サッカーマンガ。週刊少年マガジンで連載されていました。主人公:五郎は最初はゴールキーパーだったが、途中でフォワードに転向。川崎高校の中心選手となる。ライバルたちを倒して高校選手権を制した五郎がブンデスリーガに挑戦するところで本編はフィナーレを迎えるが、香川真司をはじめ、ブンデスリーガーの日本人が現在では多数存在しており、つくづく日本のサッカーのレベルアップを痛感します。
いいね
0件
2020年1月12日
これでサッカールールを覚えました!
家に全巻あり、子供の時これを読みサッカーのルールを覚えたので、スポーツの中でサッカーが1番好きです!女で運動音痴なので観るだけなのですが。
同じ作者さんのJドリームも大好きでした。全巻持ってました。
スポーツも部活もしたことないけど、この学生時代に何かに打ち込めるって凄いなと思える青春漫画でした。
いいね
0件
2020年11月3日
大好きでした。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔よく読んでました。

サッカーの事は何にも分からないけど、とにかくキャラが良い。サッカーの話以外に小ネタのように挟んでくるギャグ?が良い。

個人的には主人公のゴローよりシンゴとヤクマルのコンビが大好き。いつもいつも「あーこの2人が本当に日本代表にいたら。。」と思ってしまう。
いいね
0件
2018年4月14日

最新のレビュー

懐かしい
なんか我が青春の真っ只中でテレビ放送されてなようなサッカー漫画。しかもまだおそらくJリーグもまだ発足されてない時代。スポ根大流行だったのよ。新鮮な気持ちで読めました。
いいね
0件
2025年2月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

弱小チームの成長
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
塀内夏子先生による高校サッカーがテーマの作品。主人公の熊谷五郎が仲間とともにサッカー部を引っ張っていき、やがて強豪校にまで成長する姿を描いています。キャラクターそれぞれの心理描写も絶妙で、読み進むうちにどんどんのめりこみます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ