マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 コミックDAYS アスペル・カノジョアスペル・カノジョ(12)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
アスペル・カノジョ(12)
12巻完結

アスペル・カノジョ(12)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ずっと生きるのが苦しかった斉藤さんと横井。それでも2人は、明日も生きるために手を取り合う。「生きづらい」2人が一緒に暮らした日々の記録、完結。

きっと、明日も生きられる。“エンディング”の先まで、2人の人生は続いていく。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全12巻完結

  • アスペル・カノジョ(11)

    720pt/792円(税込)

    きっとこの日を、ずっと思い出す。“ふつう”ができない2人が、懸命に生きる物語。お互いに支え合って暮らす横井と斉藤さんの間に、別の存在が、“割り込んで”くる。
  • アスペル・カノジョ(12)

    720pt/792円(税込)

    ずっと生きるのが苦しかった斉藤さんと横井。それでも2人は、明日も生きるために手を取り合う。「生きづらい」2人が一緒に暮らした日々の記録、完結。

    きっと、明日も生きられる。“エンディング”の先まで、2人の人生は続いていく。

レビュー

アスペル・カノジョのレビュー

平均評価:4.4 80件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ずっと泣いてました…
私はいじめられた経験も、親に暴力をふるわれた経験もありません。

ただ、社会人になってから鬱を患い、そこから「普通」の人たちが発する何でもない一言に傷付いたり苦しんだりして、いまだにことあるごとに死にたい願望が芽生えたりします。

発達障害などの病気と診断されたことはありませんが、おそらく人よりも負の感情にとらわれやすい、自己否定に陥りやすい人間なのだと思います。

この漫画のタイトルを見て、何となく興味がわき試し読みしたところ、自分とは違うけど、同じような苦しみに耐えて生きている人がいるんだ…というある種の救いを感じて、思わず全巻買って一気読みしました。

斉藤さんの過去、それを隣で献身的に支える横井の行動と一つ一つの言葉に、私はずっと涙が止まりませんでした…。

生きていくのはつらい…。けれど、斉藤さんと同じように何とか生きれるところまで生きてみようと思いました。

この漫画を世に生み出してくれて本当に感謝です。
いいね
13件
2019年11月1日
どうか、死ぬ以外の選択をして欲しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回、凄い。
作者さんが米子の人なんだろうな、と前から思っている。

言葉選びが凄い。
切れ味鋭い刃物で、スパッとじゃなく、サクッと切ってくる。
いろんなマンガを千数百冊は読んでいるが、なかなかない。
希有と言っても良い。

自分も、被害者だったり、加害者だったりしたな、と思う。
病気の人も、そうでない人も、多分、紙一重。
せめて、ヒトを死に追いやるような自分ではないように、心がけたい。

この年齢になって、凄く、教えられている気がする。
「違うでしょ」って言うヒトもいるだろうけど、自分の語彙力で、他に適切な表現が見当たらない。

列車に飛び込む人がいるたび、飛び降りる人がいるたび、こう思う。
どうか、死ぬ以外の選択をして欲しいと。
それを積み重ねていけば、生きていけるのではないかと。
最終話では、それにかなり近い言葉が綴られていた気がした。
たぶん、2人は大丈夫だろう。
いいね
5件
2019年10月17日
賛否が分かれそうな、読み手を選ぶ良作
冒頭から完全に押し掛け厨のヒロイン。その後の展開は読者に一切の媚がなく、心に闇を持つ者だけが共感を許されているというか。選ばれし者(2巻掲載の台詞)にとっては、この作品は救いとなり得ると思う。
ただアスペルガー=彼女と同じ症状だと、誤解されそうなところが気になる。彼女は元の性質に加え、環境の悪さから二次障害が出ている状況だと思う。(ASDでもリスカしない人もいっぱいいるし、ASDでなくてもリスカする人はする)この先、2人がくっついたとしても、生きづらさから解放されるわけではない。理解者がいて、自分らしい生き方ができるようになるということが一番ハッピーエンドなのかな。斎藤さんがなぜあの服なのか理由も語られるけど、なんでちょっと童貞をころすセーター風なのかしら(笑)
いいね
7件
2018年7月12日

最新のレビュー

ちょー好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この依存関係がたまらない
あと子供の件に関しては考え方が全く同じでびっくり
やっぱ自分の分身となると子供にこんな思いして欲しくないって気持ちの方が大きくなるよなぁ
繊細で優しくてでも不器用の極みみたいな彼女が愛おしくて仕方ないです
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

悪意無し、不器用な男女の出会い
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
講談社より出版。萩本創八・原作、森田蓮次・漫画。ロックバンドSEKAINOOWARIの彩織さんがお勧めしてたので気になって読みました!冒頭から繊細な内容で、八方塞がりのきつい闘いを日々強いらる日々を描いたコミック。スッと入り込んでくる距離感の詰め方が独特と感じました。主人公・横井は、人付き合いが苦手、親との交流も苦痛、高校卒業後にすぐ家を出た売れない同人作家。家賃3万円、風呂無し、共同トイレに住んでいて新聞配達と二次原作エロ同人誌で生計を立てつつ、たまにオリジナル同人誌も描いている。ある日、一人の女性が自宅に突然訪問してきた。彼女は、斎藤恵(さいとうめぐみ)。「どんな人間が書いてるのか気になったんです!」東京の住まいに、遥々鳥取から会いにやってきた謎の少女との共同生活の続きが気になります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ