マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ マンガボックス マンガボックス 隔離都市隔離都市 (2)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

大人のいない世界「セパレート・ワールド」で出会った仲間と協力し、元の世界に帰る方法を探す蒼依。しかし、幼なじみの恭の裏切りによって事態は急変。元の世界に帰りたい“帰還派”と、セパレート・ワールドでの生活を望む“永住派”の戦いが幕を開ける…!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全4巻完結

  • 隔離都市 (1)

    660pt/726円(税込)

    なぜ勉強をしなくちゃいけないの? どうして私のことを決め付けるの? 成績にうるさい母親からのプレッシャーに頭を抱える14歳の蒼依は、ある夜その感情を爆発させてしまう。 母親との激しい口論の末、気が付くと蒼依は別世界に。 そこは大人から見放された子供たちだけが隔離された空間、セパレート・ワールドだった…!
  • 隔離都市 (2)

    660pt/726円(税込)

    大人のいない世界「セパレート・ワールド」で出会った仲間と協力し、元の世界に帰る方法を探す蒼依。しかし、幼なじみの恭の裏切りによって事態は急変。元の世界に帰りたい“帰還派”と、セパレート・ワールドでの生活を望む“永住派”の戦いが幕を開ける…!
  • 隔離都市 (3)

    660pt/726円(税込)

    「セパレート・ワールド」脱出の方法を探る蒼依だが、保護した少女・紗耶香と隼人のただならぬ関係に心は揺れる…。そんな中、一通の知らせが届き…!? そして、帰還派掃討のため、遂に永住派が総攻撃を開始する!
  • 隔離都市 (4)

    660pt/726円(税込)

    「セパレート・ワールド」のリセットを巡り、永住派と帰還派の争いは激化。そんな中、謎の少女に管理局へと導かれた蒼依と隼人は、この世界の秘密を知らされる。大人のいない世界で、子供たちが選んだ未来とはーー。圧倒的筆致で描く“親子”の物語、堂々完結!!

レビュー

隔離都市のレビュー

平均評価:4.5 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

子供が大人になるとき
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 親子で喧嘩をして、成長するという子供から大人になるときに誰もが通る道。主人公たちは隔離された世界で様々なことを学び元の世界に戻ることができた。これを読んで、幼い頃のことを思い出した。
いいね
0件
2023年4月27日
泣きました
様々な思いが交差する中、綺麗に纏まった気がします。
子供ならではの未熟さや、純粋さ。大人になれば我慢の日々。
誰もが通る道であり、また置いていったものが描かれていたと思います。
いいね
0件
2022年4月26日
絵が可愛い。内容はちょっと重め。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日無料にあって、続きが気になり購入。親とケンカした子供が仮想空間に隔離され、親と子がお互い相手を必要と思うと現実世界に帰れるという設定。仮想空間に送られた子供同士で帰還派と残留派で争いになります。
最終的に、生き残っていた子供は仮想空間がリセットされたことで現実世界に帰れますが、争いで亡くなってしまう子もいて辛いです。そんな簡単に殺せちゃうものかな?とも思うのですが、そういう状況になると良い悪いの判断も曖昧になるのかしら…。
エブリスタというサイトで原作も読みましたが、原作の方が少し話が複雑で登場人物が多く、また死者も多いです。原作では死んでしまう子がコミックでは生きて帰れたり、少し違っていますので、気になるかたは読んでみてください。コミックの方は絵が可愛くてサクサク読めました。
いいね
0件
2022年5月31日

最新のレビュー

よくまとまってる…のかな?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎は残るけど素人作品の原作を上手な漫画家さんがよくまとめあげたのかな?という印象。

世界観が中途半端だった。政府がどうのとか中途半端に現実味もたせるより、悪魔とか魔法とかの御伽話系の設定の方が良かったと思います。

折原さんは結局 麻季さんの母親の不倫相手か何かだったのか…?SWに送り込んだ親が死んだから永住決定とか意味がわからん…。18歳を子供扱いなのもどうなんだろう…。

明らかに生命を維持し難いギャク待やネグレクトは問題にして欲しいし、関係がうまくいってない親子に距離を与えるのは大賛成だけど、世の中にSWとは違うもう少し別のシステムは欲しいかな。政府や賢い大人が考えるなら、「許可なく強制」ではなく、双方同意のもう少し賢いシステムや制度を考えてほしい。

光璃と大地の境遇にはだいぶ同情したけど、蒼依と恭の幼稚な理由にはだいぶガックリ。確かに言い分は聞いて欲しいし、気持ちを尊重してほしいけど、だからって思い通りにならないやつを殺したり、衣食住提供してくれてる人がいなくなればいいって本気で思ってるなら山奥で自給自足でもしろよって思っちゃいました。

SWにきたら衣食住に困らないなんて、必死で働いて生活を維持・向上させようとしてる大人をバカにしすぎでは?政府が子育てにかかるそういった手間や苦労を金銭的に大幅負担してくれるなら起こらない問題もいっぱいありますけどね?SW作れる金あるなら子供の福祉を充実させろよ、ってなるから悪魔や魔法の設定の方が楽しめたと思います。(か●みのこじょう とかが近い世界観かな?)

大地と幸弘の思考とかエピソードが好きなので⭐︎4で。
いいね
0件
2024年6月8日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ