マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ スクウェア・エニックス ガンガンコミックスpixiv うちの息子はたぶんゲイうちの息子はたぶんゲイ 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
うちの息子はたぶんゲイ 1巻
5巻完結

うちの息子はたぶんゲイ 1巻

818pt/899円(税込)

409pt/449円(税込)
5/22まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【お母さんは息子がかわいい】
夫は単身赴任。息子二人と普段は三人暮らし。親バカなのかもしれないけど、二人とも本当にいい子。ちょっと気になることといえば、息子の浩希の好きな人は男の人なのかも。本人は隠そうとしているけど、バレバレなときもある。まだそのことについて息子とは話してないけど、私が思ってることはこれに尽きる。「うちの息子はたぶんゲイで、素直でとってもかわいいのだ。」お母さんと息子、愛情たっぷりの家族の物語です。
(C)2019 Okura

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

うちの息子はたぶんゲイのレビュー

平均評価:4.5 55件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

素敵な家族愛です
BLが好きな人は、気になるタイトルではないでしょうか。高校生の息子が、ゲイかもしれないと疑惑を持つお母さん。そんなお母さん目線で描かれた、心温まるハートフルなお話です。浩希くんは同級生の醍吾くんが好きなご様子。ちょっとした事で一喜一憂する姿が、可愛くて微笑ましいんです。そんな息子を見守るお母さんは、本人に確かめる事なく、優しく息子の恋をひっそり応援しています。単身赴任中のお父さんだけが、気付いていませんが、息子たちを溺愛気味のお父さんが知ったら、どんな反応を示すのか気になります。そして弟の結理くんがスゴい!たぶん結理くんも兄の性癖に気付いているご様子。これまたできた弟で、兄のピンチにすかさず助け船を出したりと、いい子なんです。しかも一番冷静に、ずばっと的確な突っ込みをしていて面白い。
いつか、もしかしたら家族にカミングアウトをする日がやって来るかもしれないし、隠し通すかもしれません。未来がどうであれ、家族はみんな、浩希くんの味方なんだと思います。とても素敵な家族に愛されて、浩希くんは幸せですね。すごく心が温まる優しいお話ですし、恋模様が可愛くて微笑ましい。その恋の結末が気になるところですが、それは想像におまかせしますってとこですかねぇ…まだまだ始まったばかりの恋なら、先を急がなくてもいいかな。とっても良かったです。ぜひぜひ、読んで欲しいと思います。絶賛オススメ中。
いいね
4件
2020年6月14日
すごくいい、こういう漫画!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みながらなんだか目のあたりが何度もジーンと熱くなってしまう。お母さんは、きっといつかひろきくんからカミングアウトしてくれるのを待っているんだろう。そしてそれまでは自分から問い詰めたり決めつけたり野暮で無神経な事はしないでおこうと、決めているんだろうな。素敵だと思います。ただ単身赴任のお父さんが全く気づいておらずデリカシーのないことをズケズケ言ったり、思春期の子供にはキツイかも。あとお母さんは寛容で見守るスタイルを取ってるけど、それはそれで、ずーっと幼い頃から家の中でも外でも嘘をつきながら気を張って生きるのは正直キツイと思う。幼稚園の頃からという事なので。少しくらいはお母さんがもうちょっと踏み込んで介入してあげても良い気がします。近年では色々多様化が進んでおり、海外では日本よりもあらゆることに寛容になってきています。ひろきくんがせめて家の中では自分は自分でいいんだと心休まることができるように、またLBGTQI+のコミュニティなんかも沢山あるので、健全なコミュニティであれば参加させてみても良いかもしれません。自分だけでなく、同年代や年齢が違ってもこんなに自分と同じように悩んで葛藤してる人がいるんだ、とかこんなふうに生きているんだなど学べる事も多いはずです。
いいね
1件
2021年11月22日
家族
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻完結。pixivで読んでいたけど、コミックスは話が完全版?になっていていいね。

最後のおくら先生のあとがき、本当にそうなることがいいなと思う。
「ゲイは隠すもの」という認識は、周囲の形に当て嵌めていないとならないという恐怖や恐れ、回避を感じとっているからかもしれない。

性的嗜好もセクシャリティも、他者が規定するものでなくなるといい。ジェンダー問題で散々してきているんだけどな…

家族は、愛情や関心を持ち家族になろうとして家族になる。ただ一緒にいるだけで家族にならない場合もある。
このお母さんは、子どもが自分で願う幸せを掴んで欲しいと願っている。アンコンシャス・バイアスに気をつけようと心がけている。素敵なことだなと感じる。

「おっパン」やこの作品のようなメッセージが、もっと浸透するといいな。
いいね
1件
2024年4月11日
ほっこりしました。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterで拝見し、ずっと気になっていました。
ひろきの素直なところも、ありのままに受け入れてくれているお母さんや弟もとても素敵だなと思いました。
恋愛や性自認は人それぞれ違うし、それを当たり前に受け入れてくれる環境ってすごく大事だと思います。
ひろきに共感できる部分も沢山あって、自分も周りに変だと思われないようにlgbtであることを必死に隠そうとしたりしてきたので。
自分の親も気付きつつも見守ってくれてたのかななんて思います。
ひろきのお母さんみたいに、自分の好きな人を好きになってもらえたらすごく嬉しいだろうなと思います。
ぜひ2巻も読んでみたいと思います!
いいね
4件
2020年9月26日
ほっこりの最上級
pixivコミックで見ててとっても気になってたので、少し値段が張りましたが買って大正解。ゲイ寄りのエピソードというより、主人公を中心としたホームドラマに近い感じです。それがとってもほっこりして癒やされていつまでも見ていたい気分になります。主人公がゲイで、それをひた隠しにしているけどお母さんと弟くんにバレバレで、その二人が何かと主人公をフォローしたり陰ながら応援してあげたりする家族愛が楽しめる作品。弟くんが無口のクール系中学生なんだけど、将来イケメンになるやろめっちゃ楽しみ…弟くん推しになりました。続刊が出れば絶対に買います。とてもオススメ!!👍
いいね
6件
2019年9月21日

最新のレビュー

わかっているのはポイント迷いの小羊もいる
お母さんと弟くんがとても良いのでひろき君も素直すぎる対応しても大丈夫で良い家族です。お父さんだけが?なのがでもこのお父さんもちゃんと受け止めてあげれそう。
いいね
0件
2024年10月20日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

主人公はお母さん?母の愛溢れるコミック!
広報:熊五郎(シーモアスタッフ)
「料理が得意な彼氏に作ってもらうから」――父は単身赴任中でたまに帰ってくるものの普段は長男・浩希と弟の結理と3人で暮らす仲睦まじい平凡な家族。最近、長男の浩希が同性愛者だということを薄々勘付き始めた母。隠し事が得意でない浩希は、男友達を「彼氏」と言ってしまったりとアオハルな年頃。母もゲイだと察しているが、絶妙な距離を保ちつつ、質問攻めしたりはしない。そんなごく普通の家族のハートウォーミングなスクウェア・エニックスから出版されたヒューマン・ドラマ。作品をつくるおくら先生の構成は、優しさが伝わってくる温かい作品で、母の愛にあふれています。家族愛をテーマに読むと、優しくなれるような素敵な作品です。是非、お手に取っていただきたい1冊です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ