マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 電書バト 八百森のエリー八百森のエリー 5巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

八百森のエリー 5巻

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

栃木のソウルフードと言われる「宮のたれ」生産の課題をクリアしたエリーとのりたま。しかし平穏もつかの間、市場法改正に加え農林水産省から視察に訪れた室長に沸き立つ市場の面々。一方、エリーの従兄弟・エイトは、知人の離農や野菜泥棒、金銭問題などで徐々に追い詰められていた。そんな彼に衝撃的な展開が訪れる。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • 八百森のエリー 1巻

    400pt/440円(税込)

    「野菜に人生、捧げられますか!?」仲卸業者「八百森青果」に入社した、野菜愛に溢れる卯月瑛利(エリー)と、金髪リーゼント・大虎倫珠(のりたま)の2人。仲卸の基本は「必要な商品を」「必要な数量」「必要な場所に」「必要な時間に」届けること!しかし、出勤初日から出荷商品の事故に遭遇したり、休日返上上等の神田祭の駆り出しと、仲卸業は一筋縄ではいかない毎日。仲卸を通じて成長するエリーとのりたまの凸凹コンビが、全国の食卓へ野菜をお届けします!!
  • 八百森のエリー 2巻

    400pt/440円(税込)

    人と野菜を繋ぐ仕事、青果流通の要の中の要、それが仲卸!そんな仲卸業の基本は「必要な商品を」「必要な数量」「必要な場所に」「必要な時間に」届けること。菌床椎茸に越冬じゃがいも、昔懐かしいトマトの取り扱いに忙しくも充実した日々を送るエリーとのりたま。ある日、夏いちごをきっかけに元カノの結衣と再会したエリー。宙ぶらりんな状態になっていた二人の関係だったが、社会人としてだけではなく、人間としても成長していくエリーだった。
  • 八百森のエリー 3巻

    400pt/440円(税込)

    桃の新担当になった先輩・鼠屋(ねずみや)の助っ人として働くことになったエリーとのりたま。しかし、スピカマートバイヤー・谷の無茶な注文で初めての”もがき”を体験することに。季節前の桃を集めるため奔走する3人だが……!?さらに、トラックドライバーの現状を知るのりたまと、農家とスーパーの間で葛藤するエリー。2人は仲卸だけではなく、青果流通という職務の厳しさを身に染みて感じるのだった。
  • 八百森のエリー 4巻

    400pt/440円(税込)

    トウモロコシの相場を操る八百森の影響力を目にし、自身の視野の狭さを痛感するエリー。さらに、市場で取引していたスイカに「炭素病」が見つかり、宿敵のバイヤー・谷と現地視察に赴く事に……!!八百森青果に入社して半年が経ち、少しだけ仲卸のことが解ってきたエリーとのりたま。しかし、農業を営むエリーの従兄弟・瑛人(エイト)の苦悩を前に、エリーはエイトとのすれ違いを感じ始めていた。
  • 八百森のエリー 5巻

    400pt/440円(税込)

    栃木のソウルフードと言われる「宮のたれ」生産の課題をクリアしたエリーとのりたま。しかし平穏もつかの間、市場法改正に加え農林水産省から視察に訪れた室長に沸き立つ市場の面々。一方、エリーの従兄弟・エイトは、知人の離農や野菜泥棒、金銭問題などで徐々に追い詰められていた。そんな彼に衝撃的な展開が訪れる。

レビュー

八百森のエリーのレビュー

平均評価:4.8 49件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

命と食。農業生産者から仲卸を経る
トトロに出てくるトマト! 苺や米などは幾つかのブランドにはある程度耳馴染みがあるが、ここまでの野菜の多様性は初めて意識した。野菜の配達トラック業界、スーパーのバイヤー、野菜価格高の報道偏重の反面下落時の報道が少ないこと、成る程そうだなということや知らなかったことばかり。天候や市況に左右される産業だとの認識はあったつもりだったが、従事者関係者大勢の存在に本当の意味で理解が及んでいた訳ではなかったことを思い知る。ひと昔前から外国人労働者に頼っているのは高齢化と人手不足に起因するとのイメージはあった。しかし、ここまで担い手の人口構成が危機的とは。配達トラックの30代運転手は4年前に既に4%の少なさ、農業をやっている人の平均年齢がほぼ66歳、日本の食と命を支える基盤が危うい。
そんな状況下、そこに働く人達の熱い気持ちや、関係者全てで支え合う姿の美しいこと!
スイカは野菜だとか、海草は野菜の市場に扱われないだとか、あ?へぇ!、という様なニッチな情報含め数多くの目から鱗の知識も散りばめながら、のりたま君、バイヤー谷さん、主人公の元カノは一応は美形。神田明神神輿シーンがいい。キャラ個々の家庭事情、生産者の事情、突然の事態へのチームワーク溢れる連携プレーの爽快感など、ドラマ要素もふんだん。
5巻迄読了、仲卸の難しい立場も感じながら、それでも確かな存在価値があって流通が円滑化している、という不可欠な役どころを描写、新卒でその世界に入った主人公エリーの奮闘ぶりに、私は野菜を見る目が変わった。特に、農業生産と新しい販売経路との相剋のようなやり取りには、軽いばかりの読み物ではないとばかり本作の中には将来への問いかけも。
ただ、エリーのビジュアルはもっと何かグッとひかれる要素が他に欲しい気がするし、多めの着ぐるみ云々のシーンは少しダレが漂っていたように思う。野菜の絵は葉一枚一枚にも存在を主張してる割に、メインキャラのストーリーへの噛み方は第1巻を除き弱まった。

働き通しのエリー達が身体を壊さないで、と願っている。

こんなに大切なテーマ豊かな分野なのに初めて漫画で注目させられていることに、改めて意外感が。特に、今日話題の昆虫食の先駆者、伝統的な「イナゴ」佃煮の場面。「陸の海老」との言葉、「食べてみて」と勧められるだけでは絶対食べる勇気の無かった自分には、もっと早くに欲しかった、食べた人の表現だった。
いいね
4件
2023年1月15日
野菜に人生、捧げられますか!?
読み放題です。農学部で学んだ瑛利(エリー)は仲卸業者・八百森青果に就職します。同期の倫珠(のりたま)と仲卸業を学びながら成長していきます。仲卸業、存在は知っていてもどんな世界なのか知りませんでした。農業に携わる人々、仲卸の方々、私達に野菜を届けてくれるスーパー。その繋がり、存在意義。こんなに深い世界とは知りませんでした。勝手にスーパーで売られている野菜は無機質で、直売や道の駅に好印象を抱いていた自分は無知でした。また日本における農業の存続の面にも興味があったので、とても勉強になりました。
…とにかく素晴らしいです!マンガとして笑えるし学べるしオマケページまで面白いし、無我夢中で読みました。最初のスナップエンドウの話中、農家さんに想いを馳せる1ページで泣きそうになりました。そうなんです、本当にブワッとこみ上げる箇所が何度もあります。購入しても良いかなと作品ページを見てみたら、1冊p200弱あってこの内容で¥300って…!安すぎてビックリしました。過去に他サイトで5冊で¥15だったみたいです…。
作者さんの旦那さんが実際青果仲卸で働かれている様で、旦那さんを描いた『うちのダンナは野菜バカ。』もとても面白そう!そちらをチラ見したら、作中のタカシさんは旦那さんがモデルでバイヤーの谷さんも実在するんですね(笑)現在分冊で5巻より先の48話まで読めます。続きがとても楽しみです。色んな人に読んで頂きたい!!多くの人に届くことを強く願います!
いいね
6件
2021年6月28日
色んな意味で愛を感じる
高評価に納得、唸りました。
見たことない題材で情報が豊富(しかも役立つ)、漫画としてもキャラが立っててコメディ感も感動もある。この充実した内容で190P以上のボリュームにこのお値段…倍払っても評価変えませんけど?!って言ってやりたい。
仲卸ってこれからの時代縮小してゆくんだろうなって漠然と思っていました。生産者・販売元とやっちゃばさん達との、互いに利と信用のある関係性が描かれていて、それぞれの立場のドラマがあって、仲卸という役割の必要性を強く感じました。自社だけで同じ事しようと思うとキャパオーバーなのがよく分かる。また、配送や加工にもスポット当たってて飽きません。
青果という流通の繋がりの中で、人と人との繋がりを見事に描いてます。どんな仕事も知れば深い。一片を切り取ったご都合的なお仕事漫画ではなく、しっかりと厳しい深みがあります。
そして丁寧な野菜愛も感じられ、おまけ部分まで充実。なんだか幸せにして貰えました。
いいね
7件
2021年3月17日

最新のレビュー

絵が綺麗で内容も面白い!
◆読み放題対象。5巻まで拝読。
主人公は野菜愛あふれるイケメン💗
読み応えがあり、キャラもストーリーも魅力的で、笑えるところもあってとても楽しめました🎶

◆荷受や仲卸について初めて知りました。
美味しい野菜や果物の見分け方や食べどきも描かれていたりと、ためになります!
食材や関わる多くの方々への感謝がより深まりました。

◆6巻の配信が待ち遠しいです。分冊版もあります。
いいね
0件
2025年1月24日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ