マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング・ツー とんがり帽子のキッチンとんがり帽子のキッチン(3)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
とんがり帽子のキッチン(3)
5巻配信中

とんがり帽子のキッチン(3)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

多忙な毎日を送る魔法使い、キーフリーとオルーギオ。
授業や魔法器の製作、大講堂への報告や自分の研究。

そんな忙しい毎日の中でも食事作りは手を抜くわけにはいきません!
昼食夕食なんのその、時短、作り置きを駆使し、朝食、お弁当、おやつまで。
そしてたまには、大人だけで深夜に乾杯!

キッチンはフル稼働で魔法のメニューを作り出す。
『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフ第3巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • とんがり帽子のキッチン(1)

    720pt/792円(税込)

    子供たちが寝静まったアトリエ。それは、大人が一瞬だけ自由になれる時間。
    昼間は多忙な魔法使い、キーフリーとオルーギオが、魔法を駆使して夜食を作る&食べる!
    『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフが登場!
  • とんがり帽子のキッチン(2)

    720pt/792円(税込)

    授業に仕事、魔法器制作と、昼間はなにかと多忙な魔法使いキーフリーとオルーギオ。
    彼らの息抜きは、子供たちが寝静まった深夜に、夜食を作り食べること(たまにお酒も)。
    夜食にお弁当、作り置きから子供たちのおやつ作りまで、深夜のキッチンはフル稼働!
    『とんがり帽子のアトリエ』美味しいスピンオフ第2巻!
  • とんがり帽子のキッチン(3)

    720pt/792円(税込)

    多忙な毎日を送る魔法使い、キーフリーとオルーギオ。
    授業や魔法器の製作、大講堂への報告や自分の研究。

    そんな忙しい毎日の中でも食事作りは手を抜くわけにはいきません!
    昼食夕食なんのその、時短、作り置きを駆使し、朝食、お弁当、おやつまで。
    そしてたまには、大人だけで深夜に乾杯!

    キッチンはフル稼働で魔法のメニューを作り出す。
    『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフ第3巻!
  • とんがり帽子のキッチン(4)

    720pt/792円(税込)

    授業に生活に研究に、日々多忙な魔法使い、キーフリーとオルーギオ。
    いつでもキッチンはフル稼働で魔法のメニューを作り出します。

    今回はタータくんも登場し、さらに食卓はにぎやかに。
    『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフ第4巻!
  • とんがり帽子のキッチン(5)

    720pt/792円(税込)

    授業や仕事で日々多忙な魔法使いキーフリーとオルーギオ。
    いつでもキッチンはフル稼働で魔法のメニューを作り出します。

    毎日の食卓を囲んでいた生徒たちは成長し、自分たちでも料理を作る!
    いったいどんな料理が完成するのか、大人たちもドキドキしながら見守ります。
    『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフ第5巻!

レビュー

とんがり帽子のキッチンのレビュー

平均評価:4.3 12件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

先ず本編を読むべし
先に『とんがり帽子のアトリエ』を読んでいないと世界観に馴染めないので、本作の魅力はガタ落ちする。主に表紙のふたりがスローライフを楽しむ様が描かれており、SNSでよくある”キャラクター達がわちゃわちゃするタイプの二次創作”とほぼ同じ感覚で読める。その手の漫画が好きな人はとりあえず試し読みすべし。その上での私個人の感想ですが、「本編でオルーギオの出番少ないからもっと見たいな~」と思ってただけに本作は頭からしっぽまでオルーギオぎっしりでめっちゃ満足した。てぇてぇの極み。
いいね
1件
2022年7月16日
作っています。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと現実世界の食材や調理器具のことを指しているため、実際に作ることができます。
水晶糖は氷砂糖、細かくしたものはグラニュー糖。殻芋はジャガイモ。
オーブンやらミキサーやらも当てはめることができます。
魔法料理が自分でも作ることが出来るなんて、素敵すぎますー
ぜひ、作ってみてください。
どれも美味しいです!
いいね
1件
2021年7月26日
食べてみたい
幻想的で現実では可能に出来ない料理やお菓子、食材、道具が正に魔法使い、"とんがり帽子"の独特な世界観が醸し出してる。出てくる料理が美味しそうで私が最初に思ったのはタイトル通り「食べてみたい 」が強かった。もちろんstoryもスピンオフだからこそ、本編と照らし合わせてみるのも醍醐味かも知れません。
いいね
1件
2021年1月13日

最新のレビュー

料理本
とんがり帽子の世界のお料理本。とんがり帽子のせかいをまた改めて堪能できますね。子どもの食事を気にかけるおとなもいいですね。保護者ですね。
いいね
1件
2024年8月27日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

料理と魔法
広報:あずき(シーモアスタッフ)
佐藤宏海先生の描く作品です。絵がすごく気合入ってて好きです。魔法使いものかな?と思ったらごはんものでした!読んでたらお腹がぐーぐーなりました(笑)私もキーフリーさんのお世話になりたい。料理と魔法ってもしかしたら似てるのかも…

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ