マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ マイクロマガジン社 テヅコミ TCコミックス 治虫の国のアリス治虫の国のアリス
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
治虫の国のアリス
1巻完結

治虫の国のアリス

700pt/770円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
210pt/231円(税込)

作品内容

森でお姉さまに手塚治虫漫画全集を読んでもらっていた少女・アリスは、突如現れたうさぎを追いかけて穴の中に落ちてしまう――が、それは恐ろしく深い穴で、なかなか底にたどり着かない。いつしか睡魔に襲われるアリスの前に火の鳥が訪れて、彼女に与えたクエストは「治虫の国から元の世界に戻る方法を探す」というもの。果たしてアリスの運命は……?手塚治虫の膨大な作品群から思う存分にネタを詰め込み、ラストには大きな感動が待っている上野顕太郎の新たな代表作が、ここに誕生!!巻末には、みなもと太郎氏の解説も収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

治虫の国のアリスのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

元ネタを知らなくても楽しめます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とは言え、知っていた方がもっと楽しめるのは言うまでもない。

読む前は「元ネタを知らない場面が出てきたらイラつかないかな?」と思って買うのを躊躇していましたが、そんな事はありませんでした。普通にスルーして物語の続きを楽しめます。

個人的には「バンパイヤ」のネタを多用してくれたのが嬉しかった。なんせ小学生の時のバイ ブルでしたから。「このシーンあったあった!」とワクワクしました。手塚作品の中では、取り上げられることが少ないですが、3〜4番目くらいにお勧めする作品です。これを読み終わった後に読まれると「このシーンか」と感慨深いですよ。作者様とは同年代なので、たくさんのシーンを取り上げてくれたのかな。
「サンバイズ」にはワロタ。

「トリトン」は、世間的にはアニメが大ヒットしましたが、私は漫画版の方が好きなので、そのシーンが多いのも嬉しかった。

手塚作品は読んでいる方だと思うのですが、さすがに元ネタがわからないほうが多かった。「このシーンは見たことがあるけれど、作品名を思い出せない」ではなくて「このシーンは全然見たことない」という意味です。古い作品も取り上げてるからね。
それだけ作者様が手塚作品を読破していると言う事ですね。マニアにありがちな、元ネタを多く出せば勝ちと言う内容ではなく、ちゃんと物語の構成に沿って楽しめるようなっているのはさすがです。予想したよりもずっと面白かった。
作中の手塚治虫を横断的に扱うとは..。

マニアなら「このシーンの元ネタは、この作品のこのページ」と特定する楽しみがありますね。

ともかく買ってよかったと思える作品でした。
いいね
0件
2025年8月3日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ