ネタバレ・感想あり治虫の国のアリスのレビュー

(4.0) 1件
(5)
0件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
元ネタを知らなくても楽しめます
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とは言え、知っていた方がもっと楽しめるのは言うまでもない。

読む前は「元ネタを知らない場面が出てきたらイラつかないかな?」と思って買うのを躊躇していましたが、そんな事はありませんでした。普通にスルーして物語の続きを楽しめます。

個人的には「バンパイヤ」のネタを多用してくれたのが嬉しかった。なんせ小学生の時のバイ ブルでしたから。「このシーンあったあった!」とワクワクしました。手塚作品の中では、取り上げられることが少ないですが、3〜4番目くらいにお勧めする作品です。これを読み終わった後に読まれると「このシーンか」と感慨深いですよ。作者様とは同年代なので、たくさんのシーンを取り上げてくれたのかな。
「サンバイズ」にはワロタ。

「トリトン」は、世間的にはアニメが大ヒットしましたが、私は漫画版の方が好きなので、そのシーンが多いのも嬉しかった。

手塚作品は読んでいる方だと思うのですが、さすがに元ネタがわからないほうが多かった。「このシーンは見たことがあるけれど、作品名を思い出せない」ではなくて「このシーンは全然見たことない」という意味です。古い作品も取り上げてるからね。
それだけ作者様が手塚作品を読破していると言う事ですね。マニアにありがちな、元ネタを多く出せば勝ちと言う内容ではなく、ちゃんと物語の構成に沿って楽しめるようなっているのはさすがです。予想したよりもずっと面白かった。
作中の手塚治虫を横断的に扱うとは..。

マニアなら「このシーンの元ネタは、この作品のこのページ」と特定する楽しみがありますね。

ともかく買ってよかったと思える作品でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!