マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 マガジンポケット Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。(1)
9巻配信中

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

5年間在籍したAランクパーティを離脱した赤魔道士のユークは、女の子ばかりの元教え子パーティに迎え入れられることに! ダンジョンを攻略するうちに次々と判明していくユークの真の実力。熟練サポート系主人公と、初心者女の子パーティの逆転無双冒険譚、開幕!!

「やってられるか!」 。5年間在籍したAランクパーティを離脱した赤魔道士のユーク。
『雑用係』『器用貧乏』とバカにされる冒険者生活に、ついに堪忍袋の緒が切れたのだ!
そして始まる、絶望の無職生活――…かと思いきや! ユークは女の子ばかりの元教え子パーティに迎え入れられることに! そしてダンジョンを攻略するうちに次々と判明していくユークの実力。実は、彼の振るう魔法とスキルは規格外の力を持っていて――!? 熟練サポート系主人公と、初心者女の子パーティの逆転無双冒険譚、ここに開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す」

【声の出演】

ユーク:峯田大夢 / マリナ:伊南羽桜 / シルク:川井田夏海 / レイン:稗田寧々 / サイモン:中島ヨシキ / ジェミー:M・A・O / バリー:世界(EXILE/FANTASTICS) / カミラ:南條愛乃 / ベンウッド:小山剛志 / ママル:金元寿子 / サーガ:日野聡 / キャメラット君:田村真佑

【あらすじ】

「抜けさせてもらう!」――赤魔道士のユークはそう啖呵を切って、5年間在籍したAランクのパーティ「サンダーパイク」を離脱した。彼は、他のメンバーから過小評価、否、バカにされていたことに耐えきれず、ついにその地位を捨てたのだ。パーティを探していたユークはマリナ、シルク、レインという元教え子3人と再会し、彼女たちのパーティに加入した。「先生」と慕ってくれる彼女たちに励まされ、ユークはその規格外の魔法力とスキルを存分に発揮し、マリナたちの能力を見事に引き出すことで次々にクエストを達成。そして、配信用魔法道具(アーティファクト)「キャメラット君」による“冒険配信”を通じて、パーティ「クローバー」は世間に名を馳せていく。そんな「クローバー」の夢は最難関迷宮【無色の闇】の踏破。それを叶えるため、様々な迷宮(ダンジョン)に挑戦するが、徐々に世界を揺るがす混沌へと巻き込まれていく――

【制作会社】

BN Pictures

【スタッフ情報】

原作:右薙光介『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』(講談社「Kラノベブックス」刊) / キャラクター原案:すーぱーぞんび

監督:小野勝巳

シリーズ構成/脚本:筆安一幸 / キャラクターデザイン:山崎正和 / モンスターデザイン:菊池晃、原田吉朗 / コンセプトデザイン:三沢伸 / 総作画監督:山崎正和、高橋晃、原由美子、一居一平 / アクション作監:菊池晃 / 美術監督:吉田ひとみ / 色彩設計:ながさか暁 / 撮影監督:千葉洋之 / 編集:武宮むつみ / 音楽:坂部剛 / 音楽制作:ランティス / 音響監督:阿部秀平 / 音響効果:小山恭正

【音楽】

OP:零「Enter」 / ED:田中有紀「Treasure Chest」

【関連リンク】

公式サイト「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す」

レビュー

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。のレビュー

平均評価:3.6 86件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

不遇待遇を受けた補助万能型主人公
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある「色々万能だったけれどもパーティメンバーがそれを普通より使えないと酷使していた系」です。
この主人公は自分はちゃんとやることはしている。だが、メンバーからの扱いが酷いために自分から離脱しました。
主人公の能力は補助系で目立たないながらもパーティにいたらとても助かる技術者。
ですが、能力がずば抜け過ぎていて1人でもかなりやれ、フロアボスも簡単に倒してしまいました。
無詠唱で複数同時魔法を使える、いわるゆチート級に強いタイプです。
性格が穏やかめで、冒険者になる子達の先生もしており、適切なアドバイスなどを新しいメンバーに与えます。
ダンジョン攻略などを「配信する」という現代ならではのことを作品内で魔法アイテムを使ってやっており、冒険者達の行動を見る=憧れや娯楽などのエンタメを一般人が得ているところも今後どうなるのかな?と楽しみです。

絵柄は全体的に可愛く、パーティも主人公以外全員女子(しかも若い)なので、そこで好き嫌いがありそうな気もします。
いいね
0件
2023年7月5日
サポート要員を軽視する定期パターン
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
不遇職・赤魔導士のユークはパーティー内での低待遇に憤慨し、一念発起して離脱する。ギルドで新人研修を担当した冒険者の少女3人と再会し、仲間として勧誘され無事新パーティーを発足する。先輩冒険者及び先生としてサポートに徹しつつ自分を受け入れてくれる3人に感謝をするユークだった。前パーティーの動向を警戒しつつ、4人は新たな依頼に現地へ赴くのであった…な1巻。
珍しく追放ではなく、自ら脱退パターン。そして仲間は皆おなごw 前パーティーリーダーからの逆恨み発動。主人公ユークが普通にイケメン。コスチュームも格好いい。性格もいい。強い。モテ要素しかない。魔法の「重圧」てサポートに分類されるの?長い間恩恵に預かってると凄さとか有り難みが分からなくなるんだなといつも思う。ありがとう。リーダーがいつ突っかかってくるか楽しみ。続きが気になりました。
いいね
1件
2024年2月6日
独特な絵柄だけど慣れるとかわいい!
とりあえず2巻まで読了。3巻も買います!もちろん面白かったら最後まで。
ハーレム物は苦手だけど女の子達が明るくて良い子達だし、17や20にしては皆おぼこくて戦いや日々の楽しみに集中してるので変な気持ち悪さは無く冒険物として楽しめそう。
世界観の作り込みもあるし魔法やアイテムの説明も簡単ながらワクワクできるしテンポ良く進むので次の敵はどんなだろ?とページを進める手が止まらなかったです。
定番の過去パーティは無視でいいのでダンジョン攻略ガンガン進めてくれれば文句無しですw
いいね
2件
2025年1月15日
爽やかなイケメン。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンと可愛い教え子達(全員ヒロイン?)のドタバタ冒険物語。イケメン過ぎて厄介なストーカーを持っちゃってますが、その内スカッと解決するんだろうなぁと思えるので、ざまぁが好きな方や、ヒロインわちゃわちゃ系が好きな方なら楽しめる作品だと思います。個人的には、主人公が転生者では無かったり、本人が努力している上、ちゃんと周りに理解者が居る点も良かったです。爽やかで屈託のない、周囲に応援される様な主人公の物語を探して居る方にオススメです。
いいね
1件
2023年5月18日
かわいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ サイモンがめちゃくちゃかわいい
ざまぁ系のリーダーだけど、それにしてもタレ目で癖毛でとてもかわいい。
自分に自信がある所、欠点などないと信じて疑わないところ、人を使うのが当たり前な所、何度も何度も振られてるのにしつこく勧誘するところ、案外幼い顔つきな所などクソガキのような魅力があります。ゲス顔がとてもかわいい。
このまま突き進んでもいいし、改心してもいい、どちらにころんでも面白いキャラだとおもいます。
いいね
0件
2023年1月9日

最新のレビュー

アニメ→ラノベ→コミックス…
アニメから知り、ラノベ、コミックスとたどってみましたが、コミックスはちょっと絵が微妙かな?って個人的に思いました。内容としては、大まかなストーリーはわかりやすく、男女問わず読みやすいのと、主人公であるユークが控えめで誠実な優しさや思いやりを持っているので、好感度は高いです。(グロいシーンもあります)女性陣も可愛くて個性もあるし、ある意味ハーレムになっていきますが…、敢えては読まないかな?って思う絵なので☆2.5にしました。中々…壮大な展開になっていくようで…びっくりです(笑)
いいね
0件
2025年4月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

地味なサポート職の逆転ファンタジー!
設計:AI王子(シーモアスタッフ)
異世界の冒険者達が踏破していく【迷宮】(ダンジョン)に魅了されて、憧れてきたサポート職・ユーク。前衛で人気の「騎士」や「戦士」に比べると地味な職業で、小馬鹿にされ続けてきたパーティーを感情的に脱退してしまう。求人もなく冒険者を諦めかけていた時、かつて冒険のイロハを教えた生徒たちに再会する。今や初心者冒険者となった彼女たちから「先生だからパーティーに入ってほしい」と誘われて仲間になる。そして、不遇の職だが、本来は天才的な実力を持つユークと女の子だけの初心者冒険者で迷宮踏破を目指す…。―「小説家になろう」発で人気に火がついた右薙光介(うなぎこうすけ)先生の原作を、すーぱーぞんび先生がキャラクター原案。コミカライズは、ユーリ先生が担当された爽快なバトルも見どころの王道の剣と魔法のファンタジー作品!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ