マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 海王社 &.Emo &.Emo comics 箱庭の熱帯魚箱庭の熱帯魚 特典小冊子
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

箱庭の熱帯魚 特典小冊子 NEW

150pt/165円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
45pt/49円(税込)

作品内容

「箱庭の熱帯魚」番外編を収録したスペシャル小冊子が電子化!

【収録内容】
・コミコミスタジオリーフレット
・アニメイト有償小冊子
・カラーイラスト
※この作品は紙コミックス「箱庭の熱帯魚」発売時の書店特典を収録したものです。重複購入にご注意ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • 箱庭の熱帯魚【電子限定2Pかきおろし漫画付】

    730pt/803円(税込)

    511pt/562円(税込)
    10/23まで

    真面目に仕事に向き合ってきた、ごく平凡な会社員の乾が上司に連れて行かれたのは、
    廃れた熱帯魚店の地下にある会員制クラブ『アクアリウム』。
    男女含めたキャストのトップに君臨するのは、天使のように清廉で美しい青年『オペックホワイト』だ。
    そんな彼が店のトイレで客に襲われているところを目撃した乾。
    助けたつもりが輪姦プレイだったとわかり、思わずホワイトに説教をしてしまう。
    後日再び店を訪れた乾は謝罪だけ済ませて去ろうとするが、
    “一切手を出さないレアな客”としてホワイトに妙に気に入られてしまい…?
    ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!!

    ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 箱庭の熱帯魚 特典小冊子

    150pt/165円(税込)

    「箱庭の熱帯魚」番外編を収録したスペシャル小冊子が電子化!

    【収録内容】
    ・コミコミスタジオリーフレット
    ・アニメイト有償小冊子
    ・カラーイラスト
    ※この作品は紙コミックス「箱庭の熱帯魚」発売時の書店特典を収録したものです。重複購入にご注意ください。

レビュー

箱庭の熱帯魚のレビュー

平均評価:4.6 91件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

箱庭の外で笑う人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 努力家で篤実なサラリーマンの乾さん×風俗店の男娼キャストのホワイトさん。源氏名オペックホワイトさん、日本人らしいです。マジかよ。
Luria先生の作品を読ませていただくのはこれで二作目なのですが、こんなに読みやすかったっけ!?となりました。難しい内容ではないというのもあるかもしれませんが、すらすら頭に入ってきて面白くて読む手が止まらなかったのでびっくりしました。これは、乾さんとホワイトさん、今作の主役お二人の性格が、素直で誠実な性格であることも由来しているかもしれません。内面描写に難しいところがなく、拗れたりもしていないし、共感もしやすい。ちょっと設定は特殊ですが、恋のお話としては結構王道だと思います。気持ちに気づいて、受け入れてもらえるか不安になりながらも、勇気を出して一歩踏み出すお話。
心に残ったシーンは、羽ばたく鳥の中で笑うホワイトさんを乾さんの視点で見るシーンです。自由の中で輝くホワイトさんの笑顔を見て、読者は乾さんに自分の心情を重ねてしまうんですよね。なんて美しくて愛おしいんだろう、と思いました。例えとしてちょっとアレかもしれませんが、ギャルゲーのスチルです。Luria先生の作品は、他だとまだ君純しか読んでいないのですが、君純を読んだ時にも似たようなことを感じたのを覚えています。読み手にエモーショナルを焼き付けるワンシーンを描くのが上手すぎる。
乾さんがかなり好きです。真面目だし、正直だし、言ってることは甘くて綺麗事だと思われるかもしれないけど、こういう人が報われるべき人で、正しいと言われる世界であるべきだと思います。最初から最後まで尊敬できて信頼できる人でした。素晴らしい。ホワイトさんの、実は情が深くて心優しいところもすごく素敵でした。大人びているかと思えば世間知らずで無邪気で、芯が強そうに見えて脆くて弱りやすい、ギャップも魅力的。良いお話に良いキャラクター、出会えて良かった作品です。
いいね
6件
2025年1月13日
倫理観や固定概念を揺さぶる名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 早々にエチシーンがある作品は苦手ですが、いや~これは別格です!想像以上にいろいろ深く考えさせられました。ホワイトくんはピュアで可愛いらしいし、乾さんは誠実で男前で、物語もめちゃ面白いんですが、とにかくテーマが深すぎる!
自分の中の固定概念や倫理観や正義感や善悪の判断など、全て根底から揺さぶられ、覆されたというか…
アクアリウムは悪か?パパは悪か?誰にも手を差しのべられず、あそこでしか、ああいう風にしか生きられない子供や人々を救う手がこの世界に本当にある?そういう世界でやっと生きる意味や価値を見出した人に、その価値観や生き方は間違ってると否定できる?否定したとして、実際に手を差し伸べられる人はどこにどれだけいる?ホワイト達は外の世界を知らなかったけど、出ようと思えば出られた、こういう場合は?外の世界なら本当にもっと幸せに暮らせる?あの箱庭以上に安全と安心を与えられる?…など、考えたらキリがない。
アクアリウムやパパを絶対悪には描かなかった作者様の深い想いや思索が伝わってきました。ホワイト達は誰一人パパを恨んではいないけど、彼らがパパと出会って良かったのか悪かったのか、私にはわからないし、言及もできない。乾さんと出会えた事は本当に良かったけど、それもほんの一握りの人達だと思うと…
実は凄く深く重いテーマというか、当事者は望んで救いがあっても、他方では倫理的に否とされる問題…たくさんありますよね。解決なんて不可能で、目をつぶる納得と飲み込みと暗黙の了解しか永遠にないのかも。
児童〇待や性風俗の裏側や現実について、こういう面からアプローチする手法もあるのかと。ファンタジーだけど現実味があり、説教臭くないのに説得力があるというか。読む人や年代や時期により、解釈が異なるような、素晴らしいというより凄い作品。自分でも読む度に解釈が違うと思う。これからもずっと読んでいくのが楽しみです。
いいね
3件
2025年5月5日
タイトルいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 会員制クラブ「アクアリウム」で出会った、No. 1キャストのホワイトとごく普通のサラリーマン・乾の純愛物語です。
乾×ホワイト。
ホワイトたちキャストは、ベタの名前から取られているようですね。タイトルにマッチしているし、お店もアクアリウムなのでコンセプトがしっかりしているなと思いました。
キャストそれぞれ色んな事情を抱えているとは思いますが、ホワイトはなかなか幼少期からハードだったよう。普通な乾からすれば可哀想、だけどホワイトにはそれが普通の生活だったわけで。憐れまれるのはまた違うんだろうなと感じたけど、今性風俗で働く人たちになんて声をかけるのが正解なのか、難しいなと感じました。
お店のオーナーのパパの存在がまた、良い人のようで悪い人でもあって。お店も違法営業だったし(だからこそ儲かってたんだろうけど)。
キャストたちにとっては、親身になってくれる良い人だったんだろうなとわかるだけに、難しい。
でもそれが人間くさくてリアルだと思うし、先生の作品のいいところだなと感じています。
ラストのカフェオープンにはビックリしましたが、すごく真っ当で良かったです。
いいね
4件
2023年9月22日

最新のレビュー

めちゃよかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 神秘的でキャラもかわいく乾さんとホワイトのペア最高でした。やっぱりこういう作品は癒されます。パパさんが戻ってきたときの話も見たいなーって思いました。乾さんがホワイトをくださいっていうところ見てみたいです。みんなが幸せになる作品はほんとによかったです。イチャイチャもみれて最高でした。
いいね
1件
2025年9月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

愛に至る幸福な物語
制作:八福神(シーモアスタッフ)
外の世界を殆ど知らない美少年らが客をとる会員制秘密クラブ…。何やらディストピアっぽいですが、Luria先生が独特の設定で描くこの物語は、実はユートピアだったその世界から、ド真面目リーマン乾と少年オペックホワイトがさらなる愛の世界に至る幸福なお話です。読中読後の不思議な味わいがヤミつき。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ