マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス MAJORMAJOR 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

父親のようなプロ野球選手になることを夢見て、日夜トレーニングに励む5歳の野球少年・吾郎!! 友達の寿也君とリトルリーグに挑戦!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全78巻完結

アニメ化

「MAJOR(メジャー) ワールドシリーズ編 夢の瞬間へ」

【声の出演】

森久保祥太郎 / くまいもとこ / 森田成一 / 笹本優子 / 咲野俊介 / 野田順子 / 朴璐美 / 落合弘治 / 浪川大輔 / 森川智之 / 保村真 / 家中宏 / 石井康嗣 / 山野井仁 / 羽多野渉 / 加藤寛規 / 中國卓郎 / 金光宣明 / 他

【あらすじ】

メジャー球団・ホーネッツのピッチャー、茂野吾郎は、ついにワールドシリーズ出場を実現した。
対戦相手は、ジョー・ギブソンが監督、ギブソン・ジュニアが4番を打つレイダース。その第6戦9回裏、同点の場面で登板した吾郎と、ホーネッツに移籍していた佐藤寿也との黄金バッテリーが復活。だが最後のバッター、ジュニアの打球が吾郎の顔を直撃してしまう! そして決着は最終戦へ。
果たして吾郎は世界一の栄冠を手にできるのか?

【制作会社】

小学館集英社プロダクション

【スタッフ情報】

原作:満田拓也 / 脚本:土屋理敬

監督:福島利規

【公開日】

2012年10月5日

レビュー

MAJORのレビュー

平均評価:4.6 124件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

おすすめです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめまして!ぼくはスポーツ系のマンガが大好きで読んでみたのがきっかけなんですけど1巻ですぐにはまってしまいました。ずっとサッカー漫画をみてたんですけど野球漫画ではまったのはメジャーが初めてです。幼少期編も好きですけど個人的に高校生編あたりが大好きですね。ネタバレするかもしれませんが右投げから左投になるところは鳥肌がたつぐらいでした。努力はうらぎらないんだなーと思うシーンですね。このレビューを書くだけでもまた漫画を見直したいです(^^)あと高校に入って野球部を作るところから始めたゴローのところとか特に印象深いです。屋上に砂を運んでグランド作りから始めるところとか見ていてワクワクと言うかなんないいなーって思いました。とりあえずメジャーは皆さん見たほうがいいです。見て後悔はありませんよ!
いいね
0件
2021年1月1日
モンスター作品だと思う
久し振りに読んでみたら、古いなぁと思いつつもツルツルと読めてしまいました。古典として残ってほしい名作です。

今でこそ日本人メジャーリーガーもうようよいますが、この作品が連載開始した当時、日本人にとってメジャーリーグは現実的な舞台ではありませんでした。それを、「メジャー」なんてタイトルをつけ、ひとりの選手の子ども時代からの成長をじっくり描き、タイトルにふさわしい舞台での戦いまでもっていってくれました。現在の週刊連載マンガで、よくこんなことできたなぁと思うのですが、パワーが落ちる気配もなかったです。いち少年マンガファンとして、この作品はひとつの奇跡じゃないかと思っています。
いいね
4件
2017年1月16日
大好き!!
全巻持ってます。宝物です。もう何回繰り返し読んだだろ。。わたしはリトル〜高校編がとてもすきです。マイナー〜MAJOR編や代表編もいいけどね。まだ未熟なノゴローが仲間に支えられ成長していく過程がいいんですよね。もうたくさん泣きました。おんなじところで何回泣くねん!ってくらい何度も泣きますね。泣くのはやっぱりリトル時代が多いかなあ。けど物語としてはとしくんとコンビ組むのが何だかんだやっぱり最高だから、夢島編とかもすきだな。
ところでノゴローはリトル時代からMAJORに行っても、とにかくキャッチャーに恵まれてきたなと思う。彼の成長にキャッチャーの存在は欠かせません
いいね
4件
2019年7月7日
久しぶりに読みました
懐かしい作品です。またまたアニメから入りましたが、主人公のいわゆる野球バカさに魅力があります。幼少期からメジャーリーグまで、友人や仲間、家族との様々な関わりと共に野球人生が描かれています。親友の寿也との関係もとても微笑ましくて、心あたたまる作品だと思います。成長していく過程で出来ていく野球仲間との信頼関係も素敵ですよ。
後に妻となる薫との関係は、なかなか進展せず…。やっとか~と思うくらい、主人公はお互いの気持ちに気付くのが遅すぎますが、まあ、それくらい野球命な主人公も面白いし、憎めないキャラクターです。結構長いお話しですが、はまります。
いいね
0件
2018年6月2日
家族愛
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ プロ野球選手の吾郎のおとさん(お父さん)がひじの怪我で投手を諦めざるを得ない時、
吾郎に「野球なんかやめちまえ」と言ってしまったんですが、後の吾郎の義父でおとさんの親友茂野に励まされ、バッターとして再起。
おとさんが亡くなる前の夜「ぼくもおとさんみたいな野球選手になるからね」「そっか…がんばれよ」
ってセリフが私の中ではこのマンガを象徴したセリフだと思います。
おとさんが吾郎に唯一残したかったもの『野球』
吾郎にとって『野球』は生きる術。
『野球』でしか表現できないし、考えれない。
壮絶な人生だと思いました。
いいね
0件
2016年6月15日

最新のレビュー

ソーリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ デッドボールでプロ野球選手の父親を亡くした少年の物語。リトルで右肩を壊したりしても左投げに変えるなどする野球一筋の努力家。強敵を倒す為にあえて弱小校に入るなど、見ていて熱くなれます
いいね
0件
2025年3月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

野球漫画と言えば!
設計:じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
バレーボール漫画「健太やります!」で有名になった満田拓也さんの代表作であり、2004年にアニメ化され劇場版アニメにまでなった大ヒット野球漫画です!主人公吾郎の幼少期から始まり、リトルリーグ、高校野球などを経てメジャーリーグに……。ピッチャーならではの葛藤、故障やそれを乗り越える強さに目頭が熱くなることも!全78巻と長編ですが、幼少期から描かれる成長を見続けていく面白さがあり人間関係のすれ違いにやきもきさせられる事すらもハラハラと楽しんで読めます。その後を描いた続編の「MAJOR 2nd」が現在サンデーで連載中です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ