マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ゴマブックス Dr.コトー診療所 新装版Dr.コトー診療所 新装版 16
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
Dr.コトー診療所 新装版 16
26巻完結

Dr.コトー診療所 新装版 16 NEW

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

<目次>
●第16巻
KARTE.169「Dr.コトー、最善を尽くす。」
KARTE.170「Dr.コトー、助言する。」
KARTE.171「Dr.コトー、値踏みされる。」
KARTE.172「Dr.コトー、頼まれる。」
KARTE.173「Dr.コトー、考える。」
KARTE.174「Dr.コトー、解説する。」
KARTE.175「Dr.コトー、心配する。」
KARTE.176「Dr.コトー、診断する。」
KARTE.177「Dr.コトー、とりもつ。」
KARTE.178「Dr.コトー、拒絶される。」
KARTE.179「Dr.コトー、尋ねる。」
KARTE.180「Dr.コトー、悩む。」
KARTE.181「Dr.コトー、ためらう。」
KARTE.182「Dr.コトー、電話する。」

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全26巻完結

  • Dr.コトー診療所 新装版 11

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第11巻
    KARTE.112「Dr.コトー、迎える。」
    KARTE.113「Dr.コトー、憤(いきどお)る。」
    KARTE.114「Dr.コトー、迷う。」
    KARTE.115「Dr.コトー、メスをとる。」
    KARTE.116「Dr.コトー、窮(きわ)まる。」
    KARTE.117「Dr.コトー、受けいれる。」
    KARTE.118「Dr.コトー、疑われる。」
    KARTE.119「Dr.コトー、力づける。」
    KARTE.120「Dr.コトー、教える。」
    KARTE.121「Dr.コトー、感づく。」
    KARTE.122「Dr.コトー、告げる。」
    KARTE.123「Dr.コトー、腹をくくる。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 12

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第12巻
    KARTE.124「Dr.コトー、葛藤する。」
    KARTE.125「Dr.コトー、徹夜する。」
    KARTE.126「Dr.コトー、のめり込む。」
    KARTE.127「Dr.コトー、乗り切る。」
    KARTE.128「Dr.コトー、笑う。」
    KARTE.129「Dr.コトー、ゲンナリする。」
    KARTE.130「Dr.コトー、問い質す。」
    KARTE.131「Dr.コトー、教えさとす。」
    KARTE.132「Dr.コトー、勧める。」
    KARTE.133「Dr.コトー、受ける。」
    KARTE.134「Dr.コトー、迎え入れる。」
    KARTE.135「Dr.コトー、断念する。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 13

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第13巻
    KARTE.136「Dr.コトー、説明する。」
    KARTE.137「Dr.コトー、懇願される。」
    KARTE.138「Dr.コトー、瞠目(どうもく)する。」
    KARTE.139「Dr.コトー、動揺する。」
    KARTE.140「Dr.コトー、振り返る。」
    KARTE.141「Dr.コトー、おだてる。」
    KARTE.142「Dr.コトー、対処する。」
    KARTE.143「Dr.コトー、歓迎する。」
    KARTE.144「Dr.コトー、とりしきる。」
    KARTE.145「Dr.コトー、苦しむ。」
    KARTE.146「Dr.コトー、助かる。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 14

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第14巻
    KARTE.147「Dr.コトー、救われる。」
    KARTE.148「Dr.コトー、わびる。」
    KARTE.149「Dr.コトー、慌てる。」
    KARTE.150「Dr.コトー、絶望する。」
    KARTE.151「Dr.コトー、さとされる。」
    KARTE.152「Dr.コトー、ありがたがる。」
    KARTE.153「Dr.コトー、起こされる。」
    KARTE.154「Dr.コトー、応援する。」
    KARTE.155「Dr.コトー、癒やされる。」
    KARTE.156「Dr.コトー、再会する。」
    KARTE.157「Dr.コトー、目を疑う。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 15

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第15巻
    KARTE.158「Dr.コトー、気にかかる。」
    KARTE.159「Dr.コトー、詰問する。」
    KARTE.160「Dr.コトー、宣言する。」
    KARTE.161「Dr.コトー、意を固める。」
    KARTE.162「Dr.コトー、引き返す。」
    KARTE.163「Dr.コトー、頑(かたく)なになる。」
    KARTE.164「Dr.コトー、微笑む。」
    KARTE.165「Dr.コトー、ひきしめる。」
    KARTE.166「Dr.コトー、掴む。」
    KARTE.167「Dr.コトー、あがる。」
    KARTE.168「Dr.コトー、しぶる。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 16

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第16巻
    KARTE.169「Dr.コトー、最善を尽くす。」
    KARTE.170「Dr.コトー、助言する。」
    KARTE.171「Dr.コトー、値踏みされる。」
    KARTE.172「Dr.コトー、頼まれる。」
    KARTE.173「Dr.コトー、考える。」
    KARTE.174「Dr.コトー、解説する。」
    KARTE.175「Dr.コトー、心配する。」
    KARTE.176「Dr.コトー、診断する。」
    KARTE.177「Dr.コトー、とりもつ。」
    KARTE.178「Dr.コトー、拒絶される。」
    KARTE.179「Dr.コトー、尋ねる。」
    KARTE.180「Dr.コトー、悩む。」
    KARTE.181「Dr.コトー、ためらう。」
    KARTE.182「Dr.コトー、電話する。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 17

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第17巻
    KARTE.183「Dr.コトー、からかわれる。」
    KARTE.184「Dr.コトー、気にかける。」
    KARTE.185「Dr.コトー、激励する。」
    KARTE.186「Dr.コトー、耳を疑う。」
    KARTE.187「Dr.コトー、討論する。」
    KARTE.188「Dr.コトー、嫌われる。」
    KARTE.189「Dr.コトー、濡れる。」
    KARTE.190「Dr.コトー、吐露する。」
    KARTE.191「Dr.コトー、緊張する。」
    KARTE.192「Dr.コトー、反論する。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 18

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第18巻
    KARTE.193「Dr.コトー、再会する。」
    KARTE.194「Dr.コトー、揺らぐ。」
    KARTE.195「Dr.コトー、感動する。」
    KARTE.196「Dr.コトー、焦る。」
    KARTE.197「Dr.コトー、気づく。」
    KARTE.198「Dr.コトー、寄り添う。」
    KARTE.199「Dr.コトー、謝る。」
    KARTE.200「Dr.コトー、尽くす。」
    KARTE.201「Dr.コトー、買う。」
    KARTE.202「Dr.コトー、言い切る。」
    KARTE.203「Dr.コトー、借りる。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 19

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第19巻
    KARTE.204「Dr.コトー、掴(つか)む。」
    KARTE.205「Dr.コトー、鳴る。」
    KARTE.206「Dr.コトー、讃える。」
    KARTE.207「Dr.コトー、立ち聞きする。」
    KARTE.208「Dr.コトー、立つ。」
    KARTE.209「Dr.コトー、感謝する。」
    KARTE.210「Dr.コトー、思いを告げる。」
    KARTE.211「Dr.コトー、立ち尽くす。」
    KARTE.212「Dr.コトー、拒否する。」
    KARTE.213「Dr.コトー、堪(こた)える。」
  • Dr.コトー診療所 新装版 20

    400pt/440円(税込)

    TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

    東京の大学付属病院に勤めていた、優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)。あることがキッカケで離島・古志木島の診療所に赴任する。だが着任初日、なぜか患者が来ない!? それもそのはず、この診療所は医療設備が不十分で、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできないのだ……。それを知ったDr.コトーは「こんな状態では緊急患者を救えない」と危惧し、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかったとき、本土に運ぶのではなく、自らの手で治すことを決意する。医師として天才的な腕を持つDr.コトーは、見事な手術で少年を助け、それ以降、島民の信頼を得ていくことになる――。

    <目次>
    ●第20巻
    KARTE.214「Dr.コトー、許可する。」
    KARTE.215「Dr.コトー、叱咤する。」
    KARTE.216「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(1)」
    KARTE.217「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(2)」
    KARTE.218「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(3)」
    KARTE.219「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(4)」
    KARTE.220「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(5)」
    KARTE.221「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(6)」
    KARTE.222「Dr.コトー、もうひとつのカルテ(7)」
    KARTE.223「Dr.コトー、ずっこける。」
    KARTE.224「Dr.コトー、佇(たたず)む。」

レビュー

Dr.コトー診療所 新装版のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ