マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 徳間書店 Charaコミックス Chara Selection 目覚めたら幼なじみと番になってました目覚めたら幼なじみと番になってました【SS付き電子限定版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
目覚めたら幼なじみと番になってました【SS付き電子限定版】
1巻完結

目覚めたら幼なじみと番になってました【SS付き電子限定版】 NEW

770pt/847円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
231pt/254円(税込)

作品内容

【電子限定版】描き下ろし番外編収録。

幼なじみアルファ×記憶喪失オメガ
やり直しオメガバースラブv 

βの男子高校生のはずなのに、
目が覚めたらΩのアラサーになっていた――!? 
しかも幼なじみと結婚している!? 
事故で10年ぶんの記憶をなくし、
現実に衝撃を受ける汰呂(たろ)。
なかなか受け入れられないけれど、
結婚相手のα・明馬(あすま)は優しく寄り添ってくれる。

明馬と一緒ならゆっくり思い出していけそう――
そう思っていたある日、明馬から
「一週間後に発情期(ヒート)がくるから覚悟しておいて」
と告げられて!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 目覚めたら幼なじみと番になってました【SS付き電子限定版】

    770pt/847円(税込)

    【電子限定版】描き下ろし番外編収録。

    幼なじみアルファ×記憶喪失オメガ
    やり直しオメガバースラブv 

    βの男子高校生のはずなのに、
    目が覚めたらΩのアラサーになっていた――!? 
    しかも幼なじみと結婚している!? 
    事故で10年ぶんの記憶をなくし、
    現実に衝撃を受ける汰呂(たろ)。
    なかなか受け入れられないけれど、
    結婚相手のα・明馬(あすま)は優しく寄り添ってくれる。

    明馬と一緒ならゆっくり思い出していけそう――
    そう思っていたある日、明馬から
    「一週間後に発情期(ヒート)がくるから覚悟しておいて」
    と告げられて!?

レビュー

目覚めたら幼なじみと番になってましたのレビュー

平均評価:4.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

せつない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。このかたの描くオメガバって毎回すれ違いでせつない。なんでお互い思ってる事全部言って話し合わないのー!と読む毎に叫んじゃいそうになるくらいすれ違いの連発。番になって10年なのにお互い遠慮の塊。10年前あのタイミングでああならなかったら普通に何年後かにゆっくりと愛を育てて番になってただろうなあ…と感じさせるから余計せつない。まあ、タロちゃんの雰囲気があまりにも変わったから自分に負目がある明馬には自分から何も言えないよね。今回はオメガのタロが明るくて今どきの子だったので記憶戻るまでは結構明るめのストーリーでした。このかたの描くオメガって繊細でめちゃくちゃメンタル面倒くさい系なんで今回の受けが一番好きなタイプかな。前向きだし。アルファは相変わらず皆さん執着と溺愛、そして囲い込みアルファです。明馬も番ってからは溺愛尽くしまくり系。資産とか自分が持つすべてをタロに捧げるスパダリ。あと記憶の戻り方が笑う、チキンソテーVSカレーがきっかけとかw若干過去と現在が交差しすぎて、え?今どっちの話?みたいになる(私がアホなため…)事もあったけど260P以上でボリュームもあり大満足です。まだまだ両想い後のラブラブを見たかったなー。
いいね
0件
2025年9月5日
クセになる
こちらの先生のお話と絵柄がクセになって‥新刊出たら買っております。
クセになる理由は、執着具合が強いところです。
今回のお話も愛ゆえの執着が半端ないです。
確かに始まりの部分は「おいおい」なのですが。この「おいおい」の部分はこちらの先生の作品では定番なのかな?と個人的には思います。
行きすぎた執着‥恐るべしです。
もう少しその後の生活を拝見したいところですが‥
いいね
0件
2025年9月5日
はぁ〜すごい
1個の映画を観た気分
すっごく感動したし絵も綺麗だし何より抱かれてる時に泣くのがとても良〜〜〜
ポケラ先生の作品大好きで毎回楽しみにしてるんですが今回も大当たりすぎた〜〜〜
記憶消してもう1回読みたい悔しい😭
いいね
0件
2025年9月5日

最新のレビュー

癖に刺さりました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失、すれ違い、両片思い、攻めの重め執着等、癖に刺さったので購入。結論楽しく読めました。
ただポケラさんの作品は登場人物が皆深刻なコミュニケーション不全に陥っているので、気を付けないとツッコミが止まりません。何でそうなるの?どうしてこうなった?こんな状況なのに何故誰も話し合わないの???
最初はご都合主義でストーリーを捻じ曲げた結果なのかなと思ったのですが、作者さんの他の作品にも一貫して流れる不思議な世界感から察するにこれがポケラさんの持ち味で、だからこそ私の癖にも強く刺さったのかなぁとなんだか腑に落ちました。
ポケラさんの作品を読む時は一旦自分の持つ倫理観や社会通念、過去の経験値で獲得した人間関係のセオリーは横に置いて、ポケラさんのパラレルワールドに身を委ねることをお勧めします。
いいね
0件
2025年9月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ