電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 新潮社 C-KANATA 人の稚魚人の稚魚 前編
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

人生が苦痛であるのなら、【愛】は薬でしょうか? それとも――。

「…人魚に必要なのは海藻じゃなくて」

高圧的な先輩、終わらない労働、孤独……。
うだつの上がらない青年・瞬にとって人生とは耐えがたき苦痛の連続であった。人魚の【ミナミ】を拾うまでは……。

以前なら【苦】でしかなかった日常も、家にミナミがいると思えば和らいだのだ。
健やかで明るく、美しく、そしてどこか陰がある。
そんな彼がいればこそ、瞬は日常に小さな幸せを感じていられた。

だが、ある日帰宅した瞬を待っていたのはぐったりと生気のないミナミだった。

「…人魚に必要なのは海藻じゃなくて」

この美しき生き物を救うため、瞬は能う限りの知恵を絞るが……。


仮初の小さな幸福が落果するとき、生まれいづるを何と呼ぼうか。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

レビュー

人の稚魚のレビュー

平均評価:4.2 22件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

なかなか好きな終わりかた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 短くまとめている分ラストの衝撃が大きかった

人魚姫の物語では「ナイフで王子を刺せば人魚に戻れるが、王子を殺せなければ泡になって消える」というラストを迎える
この物語を人魚姫に重ねるのであれば「歌で誘い出した(歌を聴いた)人間を食べ損ねると泡になって消える」といった掟(呪い?)のようなものがあったのかも

前編でミナミが瞬に歌を披露する描写があったが、あの時に瞬は魅了されたのかもしれない(物語に必要な描写だったから作者は敢えてミナミが瞬に歌を聴かせる場面を描いたのでは…)
先輩はミナミの歌を聴いて放心していたが、瞬はミナミの歌を聴いても特に変わった様子がなかったのは既に魅了されていた可能性もあるが

今まで人間を誘い出したこともなく、家族や仲間から冷遇されていたミナミは知らなかったのかもしれないし、理解した上で瞬を食べなかったのか(自己犠牲という面においては人魚姫に重なる部分もある気はする)
どちらにしろ考察しがいのある作品だった
ただもう少しミナミの心理的な描写があればもっと詳しく考察できそうではあるなぁとは思ったけど、この短さだからこそいいのかもしれない
いいね
1件
2025年11月11日
神作に出会ってしまった、
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てきて、絵柄が好みそうで読んだらめちゃくちゃ良かったです……
初めは受けに命を救ってもらったことによる人魚攻めの一方的なクソデカ感情かと思いながら読んでいたのですが、人間受も社会に馴染めずに苦しんで生きていた前とは異なり、家で帰りを待ってくれている攻めに依存している、共依存です😩😩🤝🤝💖💖

そしてこれはメリバなのか…?!と思いました
上司を餌にしてしまった為人魚になろうと攻めをかじるのですが、その後2人で海に行き2人で海に帰るのかと思いきや……!!
って感じで、私のようなホラーというかどす黒いBLが大好きな方には癖に刺さると思います!
とにかく絵柄が綺麗なので買って損なしです😭👍👍👍
いいね
12件
2025年10月22日
弱者同士の傷のなめ愛…ではなかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会でいきることに向いていない青年瞬くんが、【人魚】のミナミを拾うところから始まるお話しなのですが、まず瞬君の顔がめちゃくちゃよいです。つり目なのに困り眉だし、あと内面が気が強いというか、屑というか…かなりかたくなで思い込みに激しい印象でした。それがなおよい。一方で人魚のミナミはかなり朗らか…ちなみにミナミは端麗というよりかなり健康的な、むしろ海賊ですか!?っていう感じの健やかでおおきい人魚です。
先輩が撮ってた写真の瞬君がえちちすぎる…ぜったいこの先輩よこしまなこと考えてただろっておもいました。
濡れ場は多くありませんが、もどかしい話というか胸糞な話が読みたい方にはおすすめです。
いいね
13件
2025年10月18日
ラストが…!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックシーモアで初めてレビューを書きたくなるほどラストに良い意味で心揺さぶられました。
ラストが衝撃的で前編から読み直してしまいました!本当に個人的解釈なのですが、もともとミナミの歌声に瞬は惹かれて出会ったのかな?と感じました。人魚姫の結末を人魚のミナミ自身が理解してなかったような海に戻った後の話を瞬としていたのも個人的にはラストの衝撃を増されて好きでした。
読んだ後こうだったのかな?いやこうなのか??って解釈を色々考えられる作品が好きな人にはオススメです!
いいね
11件
2025年10月26日
好みは分かれる、暗めな話が好きな人に!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始重めの空気が渦巻いていて、展開もダークです。
闇?病み?っぽいストーリーが大好きな自分にはぴったりで最高の作品でした。
主人公の瞬のモノローグも捻くれてるけどなんとなく共感できる部分もあって個人的にはけっこう引き込まれるポイントでした。
絵と演出も上手で雰囲気がある。
バッドエンド…かな?
いろんな考察がしたくなる良作でした!
いいね
0件
2025年11月10日

最新のレビュー

解釈
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人によってラストの捉え方が違うと思います
主人公が最後1人だけ残され結局人間は人魚にはなれなかった、人は人でしかなく、人魚の男の子だけ人魚(泡?)に戻り海に帰ってしまったのかなと思いました
1人取り残され現実では殺人鬼扱いだと思うのでメリバではなくバッドエンドだと解釈してます
いいね
1件
2025年11月12日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ