マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPTL(ティーンズラブ)TL(ティーンズラブ)マンガ 大都社/秋水社 恋愛宣言 秘めやかな体温秘めやかな体温
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
TLマンガ
秘めやかな体温
1巻配信中

秘めやかな体温

400pt/440円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
120pt/132円(税込)

作品内容

「あたしえっち大好きだからあ」ってアタマと下半身がユルユルなオレの姉ちゃん。でも、5年前に母親に捨てられてから、キャバ嬢になって、俺を国立大学まで入れてくれた自慢の姉ちゃんなんだ! ずっとふたり暮らしだけど、AVに出演するわ、知らない男とすぐヤっちゃうわで、俺は心配でしょーがない。早くオレが給料の高い仕事に就いて、姉ちゃんと結婚してくれる男を見つけなきゃ…俺ってシスコンなのかな…? ある日、姉ちゃんが朝帰りしてからなんか様子が変わって…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 秘めやかな体温

    400pt/440円(税込)

    「あたしえっち大好きだからあ」ってアタマと下半身がユルユルなオレの姉ちゃん。でも、5年前に母親に捨てられてから、キャバ嬢になって、俺を国立大学まで入れてくれた自慢の姉ちゃんなんだ! ずっとふたり暮らしだけど、AVに出演するわ、知らない男とすぐヤっちゃうわで、俺は心配でしょーがない。早くオレが給料の高い仕事に就いて、姉ちゃんと結婚してくれる男を見つけなきゃ…俺ってシスコンなのかな…? ある日、姉ちゃんが朝帰りしてからなんか様子が変わって…!?

レビュー

秘めやかな体温のレビュー

平均評価:3.5 11件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

切ないです
初めてこの作家さんの作品を読みました。正直、絵がすごい上手いわけではないんだけど、独特の雰囲気があります。
そしてこの作品は私が今まで読んだ姉弟の禁忌を描いた作品の中でイチバン、切なくて、悲しくて、心に残る作品でした。是非、パック買いをオススメします。
いいね
3件
2011年11月27日
もっと
倍くらいの話数にして、たくさん読みたかったです。やっくんも社会人として安定した幸せを、そしてお姉ちゃんもやっくんと共に今後は与えて与えられる幸せを願いたいです。近親物ですが、とても良いお話でした。
いいね
1件
2013年1月16日
良かった
作者買いです。
先生らしい切ない感じが良く表れていて良かったです。
いいね
0件
2017年12月13日
大切な姉の幸せの行方は…
冬森さんらしいといえばらしい作品ですが、私は好きになれませんでした。1巻完結なので、これといった盛り上がりもなくゆるやかに終わった印象です。

男の子目線の物語で、実の姉を好きになり最後には結ばれるお話です。近親相カンモノということになるので、すでにその時点でどうかと思いましたが、ただの近親相カンというよりはもうそうするしかなかったというか……とても切なさの残る冬森さんらしいストーリーだとは思いました。

悪くはなかったのですが、感情移入が全くできず今一つ楽しめなかったです。とくにお姉さん。
求められることが嬉しくて、寂しさを埋められるからといって本当に誰とでも寝る女というのは理解しがたかった。気づけばAVにまで出ているし、騙されて複数の男にヤられちゃうし…。そのくせいつもあっけらかんと笑っているので、哀れみよりもバカなのかなぁと呆れた目線で読んでしまいました。
彼女なりにつらい気持ちを誤魔化す為にそんな風に笑って生きているのかもしれませんが、私には理解できなかったです。
そんな彼女のことを唯一理解している弟くん(主人公)が、姉に幸せになってほしいのに、誰も幸せにしてくれない…それならもう、俺が幸せにする。そう決心して、最後は涙の近親相カンエンドなのです。

不幸な境遇にあった、誰よりも近い二人だからこそ、唯一の理解者として結ばれるのがベストだったといえるような展開です。
このお姉さんを理解してあげられる、良い部分を誰よりも知っていて支えあえる相手はこの人しかいなかった。たとえ血が繋がっていても。

私は理解できなかったけれど、読む価値がないと言いたいわけではありません。気になった方には是非読んでみてほしいです。
いいね
3件
2017年1月15日
姉がばか?
かなり頭が弱い姉が弟のために頑張って働くが、オトコにも仕事にもいいように使われます。頭のいい弟が姉を心配しますが、なんで最終的に2人ができてしまうのか意味がわからない。
いいね
1件
2015年5月26日

最新のレビュー

この結末で納得。幸せは自分が決める。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉の、子どものように純粋で優し過ぎるために相手に与え過ぎ、許してしまう心と身体と人生を守るために、主人公が選んだ結末に納得せざるを得ない。禁忌というけれど、よくよく考えてみれば、血縁が近いと障害のある子どもが生まれる確率が高くなるとかの理由で、そう決められてきたのでは。他人に迷惑をかけるわけでもないし、こんな厳しい境遇の中で、幸せに生きられる道を選んだだけだと思う。一般的には馬鹿に見えるかもしれなくても、この姉の心の美しさと価値を理解できる主人公と幸せに生きていけばいいのだ。世の中の価値基準に囚われなくていいから、と思えた。そういう世の中のルールや価値基準などを違う視点から見てみることもできるかも。
いいね
0件
2025年6月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ