マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ新書館ウィングスウィングス・コミックス魔法のつかいかた魔法のつかいかた(1)
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
少女マンガ
魔法のつかいかた(1)
6巻配信中

魔法のつかいかた(1)

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

俺は魔法使いの弟子。魔法使いの泉太郎さんは、俺を『ひとごろし』からさらって、一緒に住もうって言ってくれたひと。でも、泉太郎さんは多分、ひとを殺したことがあるんだ……。ダメな大人と、さびしがりな子どものひんやり優しい毎日を描く、草間さかえ初の長篇シリーズ、開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  6巻まで配信中!

  • 魔法のつかいかた(1)

    500pt/550円(税込)

    俺は魔法使いの弟子。魔法使いの泉太郎さんは、俺を『ひとごろし』からさらって、一緒に住もうって言ってくれたひと。でも、泉太郎さんは多分、ひとを殺したことがあるんだ……。ダメな大人と、さびしがりな子どものひんやり優しい毎日を描く、草間さかえ初の長篇シリーズ、開幕!!
  • 魔法のつかいかた(2)

    500pt/550円(税込)

    俺は魔法使いの弟子で、騎士。
    俺の師匠は白魔法使いの絹子(きぬこ)さん。今はまだ、俺はただの弟子だけど、いつかはあの人を守る騎士になる!
    絹子さんの昔なじみで、ぼんやりな魔法使いの泉太郎(せんたろう)さんが、最近拾ったチビすけ・春生(はるき)は、なかなか見所のあるやつで……。
    優しくて残酷で美しい魔法の秘密に触れる第二巻!
  • 魔法のつかいかた(3)

    500pt/550円(税込)

    魔法使いどもが仲良く集まる「組合」にも入らず、厄介ごとを金で請け負う野良魔法使い。そんな俺の耳にも、泉太郎(せんたろう)の弟子・春生(はるき)が「組合」でいじめられた話は聞こえてきた。そして、春生と泉太郎が「あっち」から来た化け物に目を付けられたことも……。草間さかえが描く、恐ろしくて、なまぐさい魔法の世界が覗かせる第三巻!
  • 魔法のつかいかた(4)

    710pt/781円(税込)

    魔法使いの義父に育てられながら、「魔法」に嫌われて生きてきた紘嗣。 他の魔法使いたちの汚れ仕事を引き受けてきた魔法使い・泉太郎と、その弟子・春生に、義父たち「組合」の魔法使いが、なにごとかを企んでいる。そう紘嗣が気づいたころ、春生は屋敷の奥に隠されていた「首」の声を聴いていて―――。 草間さかえが描く、魔法と呪いの世界、第四巻!!
  • 魔法のつかいかた(5)

    710pt/781円(税込)

    やっぱり、だめなのかな。ただ春生と僕で、ここに住んでるだけじゃ。 魔法使いたちが集まる「組合」で、次代の「魔法」を継ぐべき「弟子」たちと諍いを起こした春生。その禍がきっかけで、ある魔法使いの血脈が途切れた。更なる恨みを買った春生を護るため、泉太郎は春生にある術をかけざるをえなくなり――。 草間さかえが描く、魔法の世界が本格的に蠢き始める、第五巻!!
  • 魔法のつかいかた(6)【電子限定おまけ付き】

    800pt/880円(税込)

    魔法使いのせかいのはしっこで、汚れ仕事を請け負ってきた泉太郎と、彼が拾ってきて同居している弟子の春生。ふたりは静かに暮らしていたのだが、魔法使いの「組合」に春生の存在を知られてしまい、やむなく泉太郎は春生にとある仕掛けをして本格的に「魔法使いの弟子」にするが――。ダメな大人とさびしがりな子どもの周りで、魔法の世界がとぐろを巻き始める第6巻!! 
    ※電子限定特典として、「新書館60周年記念 新書館×アニメイト ウィングス・コミックス・フェア リーフレット」へ掲載した番外篇を収録しています。

レビュー

魔法のつかいかたのレビュー

平均評価:4.3 24件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 贔屓を抜きにしても
    フラダンスの犬さん 投稿日:2024/6/6
    元々好きな作者さんで、BL作品も楽しんで読んでます。 しかしやはり素晴らしかった!ダークホラーファンタジーと言うか、伏線が色々散りばめられていて春生じゃないけど夜眠れなくなりそうです笑 最新6巻まで読みましたが、もう続きが気になります。 ハッピーエンドが良いけど、どう着地するのか楽しみです。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 3巻から面白さ↑、(追記)5巻まで読んで
    まるさん 投稿日:2021/6/12
    セールにて作者買いです。以前読んだ作者様の作品は「マッチ売り」「やぎさん郵便」「明け方に止む雨」どれも面白かったので、これはBLじゃなく少女マンガジャンルだったけど読んでみました。正直、初読では2巻までは話が見えてこなかったです。だけど、3 巻を読むとこの作品の世界観が分かり始め、4巻になるとすっかり嵌まってしまいましたー。そして、改めて1巻から読み直すと初読ではしっくりこなかった部分が霧が晴れていくように分かっていきます。少々難読作品だとは思うけど、読み込めば面白味が出てきますよ〜。作者様があとがきで、「同人誌で出していた趣味の変態漫画」と仰ってるように、他には類を見ない、かなりマニアックな作品となっています。私は大好きです!可愛い絵の雰囲気とは裏腹に、人間の業や欲にまみれた醜い部分も描かれています。登場人物も個性豊かで魅力的、それぞれに一癖も二癖もあって、この先がどのような道筋になっているのかホント予測もできません。続巻が楽しみだけど、発刊スピードがかなり遅いみたいです(泣)。好き嫌いが分かれるかもだけど、試し読みするなら3巻までをオススメします。 (追記)5巻が出て、嬉しいー!で、益々面白さアップ。いろんな事象が入り交じって、目が離せない展開だー。絵は優しい感じなのにダーク要素てんこ盛りですね(キャー)。これ、まだまだ続くでしょ。そうせんと伏線回収するのがバタバタになってしまう〜。作者様、次巻を楽しみにしておりまーす。 もっとみる▼
  • (5.0) 予想外
    チョロマカツさん 投稿日:2021/6/1
    【このレビューはネタバレを含みます】 草間先生作品大好きでこちらも購入。草間先生の書く魔法??と思い読みはじめた。泉太郎と春生少年の日々の何気ない生活するシーンが楽しい。広い窓の台所で食べるサンドイッチやあんパン。草木茂る庭で虫に夢中になったり。赤いレインコート。魔法っていう設定なしでもずっと見ていられるくらい生き生きしてる春生くんがかわいいし、弟子にするって連れてきた癖に自分のような魔法使いにしては行けないと葛藤する泉太郎の不器用さも人間味があっておもしろい。で、魔法はというとしっかり魔法!カテゴリーが少女漫画になってた?けどSF、ファンタジー漫画としての面白さが3巻くらいから出てきて4巻は鳥肌もの。ちょっと大げさだけどSF映画見てるかと思った笑 登場人物が魅力的なのもいい。特に絹子の厳しいけど優しい少女みたいな笑顔に惚れる!先に書いてしまったけど春生少年のあの家庭環境にいてよくこんな素直に育ったなっていうかわいさ子供らしさ。たまに大人みたいな視線になるのと、過去の秘密、魔法つかいとしての素質は気になるところ。狐のお面つけてピョンピョン跳ねてるシーン切り取って飾りたいくらいかわいいーーまだまだ謎も多いですがいい意味で裏切られる作品!おすすめです!!! 続きを読む▼
  • (5.0) 魔法は魔法なんだけど
    夏生さん 投稿日:2021/3/13
    【このレビューはネタバレを含みます】 発想が斬新でおもしろいですね。少々グロかったり、難解なところもあるから頭使うんだけど夢中になってしまう笑。魔法ものって奇想天外さにワクワクします。泉太郎と春生の淡々とした生活ぶりや春生の年相応な無邪気っぽさもいい、可愛いよ。魔法組合とか現代と絡めた設定なんかも西さんの今後が気になりまして、ファンタジーだけどややダーク寄りでしょうかね。ほのぼのとの大差がすごい......やはり西さんきましたね。 春生がなんかどえらい魔法使いそうな感じもしてドキワク そして紘嗣とのやり取りにもニヤニヤします、いい。メインキャラも皆好きだなぁ。それぞれの背景はキツいものがありそうでも、やり取りとかが温かいんですよね。…(西さんと紘嗣のスピンBL、ぜひともお願いします) これってもしや春生パパも魔法使いだった?そして組合長に消された…?紘嗣の両親も?なんて。どこで誰が繋がっているのかとか、春生と紘嗣は秘めたるチート能力ありそうだなとか勝手に考察してるんだけど…とりあえず組合長ヤギヒゲの思惑が不明なので謎だらけではありますが。 ちょっと益々続きが気になってしょうがないんだけど...続きはよ、なんて。おたの申します。 続きを読む▼
  • (5.0) 怖さとゆるさ
    anさん 投稿日:2022/11/23
    【このレビューはネタバレを含みます】 作者買い。草間先生がファンタジー描いてたなんて…しかもこれで少女漫画なの凄い。 たっぷりダークな世界観が大好きです。現代の裏社会に秘密結社のような魔法使いの組織があり、企業間の利害に関わったり暗殺を請け負ったりする…思いっきり汚い仕事してます。 魔法とは ”魂の価値” を代償に悪魔と契約する事で…怖ッ!てなる設定が徐々に明らかになっていくのが面白かった。悪魔にとっての “魂の価値” 基準を巡るアレコレとかキャラの負う過去の業とかもう…ダークファンタジー好きには堪らない黒さ。 主人公少年のカワイイ無邪気さやゆるーい絵の雰囲気にそぐわないゾッとする魔法が目白押しです。紹介文にある “ひんやり優しい” って程度じゃない気がするけども、でもちゃんと優しい日常世界がまずあって、その中の不穏のバランス…ちょっと多め。 黒さが見えてくる2巻からハマりました。3巻ヤバイ。良いキャラいっぱいだが紅一点 絹子さんが好きです。続き早よほっしい。 続きを読む▼
  • (5.0) おもしろーい
    抹茶さん 投稿日:2021/6/11
    セールしてたので3巻まで読みました。気になる情報のピースがあちこちに散りばめられてて一気読みしちゃいました。たまに草間先生あるあるで、言葉足らずというか一読では「??」になる部分もありますが、数回読んで理解しました。春生が天真爛漫な子供で可 愛い!最初死にそう(死ぬ気)だったのに。・゚(´□`)゚・。春生のことになると感情の起伏が激しくなる泉太郎も良いです。絹子先生や雅、紘嗣、西など他のキャラクターも魅力的です。悪魔や犬(犬も悪魔??)も気になるし、途中の不思議な話も何なんだろうと気になります! もっとみる▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ