マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌ダイヤモンド社週刊ダイヤモンド週刊ダイヤモンド2009週刊ダイヤモンド 09年1月3日合併号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
雑誌
週刊ダイヤモンド 09年1月3日合併号
49巻配信中

週刊ダイヤモンド 09年1月3日合併号

639pt/702円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

【特集】総予測2009
次に何が起きる?
日本経済
(1)日本経済「暗黒時代突入」 野口悠紀雄
(2)日本を襲う大波乱の構図
(3)プラス成長 吉川雅幸
(4)マイナス成長 河野龍太郎
識者8人が読む「09年の経済成長率」
(5)金利低下 上野泰也
(6)金利上昇 末澤豪謙
識者8人が読む「09年の長期金利と金融政策」
(7)株価強気 平川昇二
(7)株価弱気 岩澤誠一郎
識者8人が読む「09年日経平均株価の高値と安値」
(8)為替
識者8人が読む「円ユーロ、円ドル、ドルユーロレート」
(9)物価 新家義貴
(10)地価 井上明義
(11)雇用・賃金 山田久
(12)原油相場 佐野慶一
(13)穀物相場 平山順
(14)ヘッジファンド 武部将治
(15)直撃インタビュー 与謝野馨
世界経済
(16)米国経済 小野亮
(17)米国株価 成瀬順也
(18)米国金融危機の行方
(19)激論「ドル基軸通貨体制の寿命」 クライド・プレストウィッツvsブラッド・セッツァー
(20)中国 関志雄
(21)欧州 矢口満
(22)インド 折原豊水
(23)ロシア 金野雄五
(24)ブラジル 藤井英彦
(25)新興国 西浜徹(にしはま・とおる)
(26)世界の卓見・異見 I ジョセフ・E・スティグリッツ
(27)世界の卓見・異見 II ジョージ・ソロス
(28)世界の卓見・異見 III ヌリエル・ルービニ
(29)世界の卓見・異見 IV ロバート・J・シラー
(30)世界の卓見・異見 V ケネス・ロゴフ
国際社会
(31)国際政治 佐藤優
(32)米国政治 石澤靖治
(33)世界の卓見・異見 VI ジョセフ・S・ナイ
(34)中国政治 高原明生
(35)中東情勢 山内昌之
産業界
(36)直撃インタビュー 冨山和彦
(37)銀行・証券
(38)保険
(39)自動車
(40)電機
(41)エネルギー
(42)ゼネコン・不動産
(43)百貨店・スーパー
(44)コンビニ・専門店
(45)外食
(46)食品
(47)直撃インタビュー 勝俣宣夫
(48)通信
(49)放送
(50)ネットビジネス
(51)航空
(52)ホテル
(53)医薬
(54)ゲーム
(55)企業倒産 友田信男
(56)2009年問題の深刻
職場環境
(57)メンタルヘルス 香山リカ
(58)男女共同参画社会 山田正人
(59)雇用情勢 城繁幸
(60)名ばかり管理職 安田浩一
(61)派遣労働者 小林美希
(62)直撃インタビュー 赤木智弘
地球環境
(63)地球温暖化議論 伊藤公紀
(64)バイオ燃料 森田茂紀
(65)水資源 沖大幹
(66)食糧問題 柴田明夫
(67)直撃インタビュー 福岡伸一
政治・政策
(68)政局 上杉隆
(69)人口減少 古田隆彦
(70)高齢者医療制度 齋藤哲史
(71)裁判員制度 西野喜一
(72)年金制度改革 西沢和彦
(73)自治体財政 宮脇淳
(74)道州制・地方分権 片山善博
(75)税制改革 浅羽隆史
(76)公務員制度改革 屋山太郎
(77)農業 昆吉則
(78)移民政策 坂中英徳
暮らし・地域
(79)格差の拡大 湯浅誠
(80)食の安全 垣田達哉
(81)消費者保護 宇都宮健児
(82)新型インフルエンザ 岡田晴恵
(83)地域医療 川渕孝一
(84)メタボ健診 工藤一彦
(85)防災 河田惠昭
(86)犯罪・治安 梅本正行
(87)中心市街地活性化 田村明
(88)事業承継 鈴木均

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  49巻まで配信中!

  • 週刊ダイヤモンド 09年2月28日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】農業がニッポンを救う
    楽しみながら儲ける!日本のファーマー大変身
    今、農業が注目されている。有望な雇用先、安全・安心の国産回帰、ビジネスチャンス…… 人間の本能として自然のなかで働きたいという面もある。農業の新たな魅力を探った。
    Part1 ”未開拓な農業”が日本の成長源泉
    全国で急増する就農希望者 農業が新たな雇用を創出する
    Interview 東京大学大学院教授/本間正義
    Part2 ステップ解説 脱サラ「農業入門」
    土地なし、資金なしで就農 年収500万円の道のり
    Column 生計成り立つ新規就農者は4割 苦労は熱意で克服
    重要ポイントを徹底解説 脱サラ就農、成功へのステップ
    Column 初めの一歩は市民農園から 指導付き体験農園に静かな人気
    Part3 儲ける農業経営者、急成長
    〈神奈川県/養豚〉父の豚のブランド化に成功 農業に若手旋風巻き起こす
    Column 若手農家の交流を促す農家のこせがれネットワーク
    〈山形県/コメ〉農協に頼らずコメを直販 オーストラリア市場にも挑戦
    〈鹿児島県/野菜・飼料〉契約栽培に徹し安定経営を実現 組織化し「農業資本家」を目指す
    Column 農業の可能性(1) 地元スーパー、自治体、農家3者連携による地域活性化
    〈山梨県/桃〉社債で資金調達する異例の農家 輸出向け選果場も自前で整備
    〈山形県/コメ 〉じいちゃんから若手までを束ね自立した農家集団を目指す
    Column 農業の可能性(2) 棚田オーナー制度がもたらす田舎と都会の新たな結び付き
    〈北海道/酪農〉飼養牛630頭のメガファーマー 牧草にこだわり高い搾乳率
    Column 英国発フットパスを通して酪農家が置かれた実態を伝える
    Column 農業の可能性(3) 世界で注目される日本の有機農業と「TEIKEI」
    Part4 企業参入で農業は活性化する
    [食品] 苦節10年で結実目前のカゴメ 農家の意識を変えたカルビー
    [流通] 消費者の安全志向に対応 農家は安定供給先確立にメリット
    [外食] 素材づくりから差別化を追求 トマトが”命”のモスバーガー
    Part5 「平成の農政改革」は実現できるか
    農協、族議員、農水省による減反の”呪縛”をいかに解くか
    Interview 衆議院議員/筒井信隆
    Interview 農林水産大臣/石破茂
    Column 水漏れ続出でも責任不問 誰のための土地改良事業か?
    Interview 経済産業研究所上席研究員/山下一仁
    組織防衛が至上命題の農協 農家が離れ、先細る事業基盤
    Interview コメリ会長/捧賢一
    Interview JA全中常務理事/冨士重夫
    Column 金融公庫が審査業務を支援し民間金融機関が多数参入
    【特集2】世論をつくるマーケティング ブログが変えたクチコミPR
    Deep Focus
    年中やってる、ばんえい競馬
    News&Analysis
    Close up
    労働者派遣法の改正めぐり 厚労省と経産省がつば迫り合い
    Inside
    失望を買った米金融安定化策 ネックは規模と民間資金導入
    焦ったグーグルが取った禁じ手にネット界から総スカン→即撤回
    名門の小杉産業も経営破綻 アパレル業界を覆う底なし不況
    【短答直入】鈴木茂晴(大和証券グループ本社社長)
    業法改正に揺れる消費者金融 新しい資格制度も頭痛のタネ
    超破格ローンで販売台数増 現代自動車苦し紛れの奇策
    【人事天命】米国ヤフー
    中国景気刺激策への期待が先行 上昇パワー不足の商品相場
    【早耳聞耳】岸本晢夫(北越製紙社長)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 大山巖
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】バレンタインデー
    Data Focus
     北野一
    【特集3】特別寄稿
    直視せよ!日本経済崩落の真因 野口悠紀雄
  • 週刊ダイヤモンド 09年2月21日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】「電機」全滅!
    瀕死のテレビ・半導体は再生できるか
    経験したことのない急激かつ大幅な売り上げの落ち込みが続いている。2008年度の大手9社の赤字額の合計は1兆9300億円に達し、株主資本は大きく毀損された。もはや先送りは、許されない。身を切るような、しかし本質的な構造改革を、社員の希望を失わずに実行できる企業はどこか。
    日本・台湾の公的資金だけでなくあらゆる資本増強策を検討する エルピーダメモリ社長/坂本幸雄
    Part1 価格崩落 業績崩落 大手9社の赤字は合計1兆9200億円!
    東芝 半導体過大投資の痛恨 株主資本10%割れの深刻
    Column 電機関連輸出の低迷は長期化する
    本誌独自分析!大手電機4社赤字決算の衝撃度
    57社中39社が下期赤字 市場が警戒する東芝の脆弱性
    本誌独自調査!デジタル家電価格急落の実態
    〈32インチ液晶テレビ〉1年で半値近くまで下落
    〈デジタルカメラ〉2万円を切る日も近い!?
    〈デジタルビデオカメラ〉1年で6割近く下落
    〈ブルーレイディスクレコーダー〉オリンピック商戦で4割以上下落
    〈ノートパソコン〉5万円PCの登場で低価格化に拍車
    Part2 世界不況 構造不況 テレビだってコモディティ
    2009年は初のマイナス成長 淘汰必至の薄型テレビ市場
    Diagram 一挙公開!世界8地域・13ヵ国の薄型テレビシェア
    売れども売れども儲からない 薄型テレビ4つの誤算の深刻
    誤算(1) 大画面と高機能で儲かる
    誤算(2) 垂直統合こそ差別化の武器
    誤算(3) サムスンなんて取るに足りない
    誤算(4) PCや携帯電話とは競合しない
    Part3 経営迷走 戦略迷走 なぜ過去の成功を捨てられない?
    〈ソニー〉戦略なき拡大路線がもたらした「主力」テレビ事業の万年赤字
    〈シャープ〉サムスンよりパネル価格が高い! 液晶事業「抜本的見直し」の急所
    Part4 破壊必至 創造必至 イノベーションを加速せよ
    パナソニック・三洋の次の再編 資金の出し手なく浮上する”政府”
    Interview JVC・ケンウッド・ホールディングス会長兼CEO/河原春郎
    Diagram 世界大不況の嵐のなかを彷徨う日の丸電機メーカー大再編マップ
    Column 寄り合い所帯ではジリ貧が続くシステムLSIの崖っ縁
    テレビは”必要悪”ではない 歯を食いしばって継続する パナソニック社長/大坪文雄
    技術の成熟化は加速している 遅過ぎた構造改革を断行せよ
    【特集2】入札不成立が続出 国有財産売却のつまずき
    参加する業者がいない 民間売却入札の現場
    各省庁の抵抗を排除する新しい機関の必要性
    国会議員も絡む価格漏洩疑惑 社保庁物件の呆れた入札現場
    Deep Focus
    成田まで15分の価値
    News&Analysis
    Close up
    最高裁と金融庁が放った”爆弾” 消費者金融は消滅する
    Inside
    JAL、ANAとも赤字転落 国策支援か淘汰か決断のとき
    完成直前のマンションに待った 高裁が建築確認取り消し判決
    有名ブランドさえも苦戦 神話が崩れる高級化粧品
    【短答直入】斉藤惇(東京証券取引所グループ社長)
    密輸対策の名目で輸入規制 ”隠れ保護主義”の台頭
    イオンで初の外国人役員 実質ナンバーツーとの声も
    【人事天命】第一三共
    アサヒが韓国メーカー買収?ビール会社大バーゲンの内幕
    【早耳聞耳】川田達男(セーレン社長)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 吉野貴晶
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】家電メーカー
    Data Focus
     井堀利宏
    企業特集
    NTTデータ
    分社後20年間連続増収増益 潮目を迎えた巨大企業の内幕
    企業・産業
    【起・業・人】新田嘉一(平田牧場会長)
  • 週刊ダイヤモンド 09年2月14日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】検証! トヨタ最強伝説
    トヨタ自動車が戦後初の営業赤字に転落する。その影響は部品メーカー、周辺産業に波及し、ドミノ倒しのように日本経済を蝕む。トヨタの復活なくして、景気が上向くことはありえない。トヨタ業績回復の成否を検証し、驚くべき「トヨタ経済」の全貌を解明する。
    Part1 トヨタ2期連続赤字の土壇場
    Diagram トヨタの海外工場一覧
    Column 新社長も崇拝する喜一郎翁
    Diagram 国内最強を支える販売体制
    Ranking 車種別ランキングの推移
    Diagram トヨタ自動車72年の軌跡
    Part2 トヨタを見れば日本がわかる
    Column 世界に広がるトヨタ生産方式
    Diagram 徹底分析 自動車部品3万点!
    トヨタがこければ日本がこける
    Graph トヨタショックの「ドミノ倒し」!
    正社員も眠れない雇用不安
    Column トヨタを支える大家族主義
    Part3 トヨタ落城、名古屋炎上
    Column 市制施行に思わぬ「待った」 愛知県三好町の同名問題
    Column 日本一の財政力を誇る人口4500人の小村
    Diagram トヨタと東海3県「共倒れ」の構図
    居場所がない日系ブラジル人
    Column 景気が悪くなると増える?栄ウォーク街の外国人指標
    中部国際空港の「視界不良」
    Interview 中部国際空港社長/稲葉良み(いなば・よしみ)
    トヨタ危機でホームレス急増!
    Column 総工費150億円を投じる「本丸御殿」の豪華絢爛
    リニアが日本経済を救う
    Interview 東海旅客鉄道社長/松本正之
    【特集2】米国経済「回復」のシナリオ 金融危機はいつ終わる?
    戦後金融危機が教える米国の行方 2010年にプラス成長転換
    逆資産効果は3.7%相当 マイナス成長は1年で終わる
    Deep Focus
    セグウェイに乗って……
    News&Analysis
    Close up
    「内部統制」元年で大もめ 監査報酬の値上げ攻勢に暗雲
    Inside
    イオンとファミリーマートがタッグを組んでセブンに対抗
    鉄鋼各社高炉休止の苦境に在庫調整と買い控えが拍車
    政府支援後も危機的状況続く米ビッグスリーの”泥船”
    【短答直入】行待裕弘(千趣会社長)
    自己資本比率算出への言及で野村HDに思わぬ”観測”
    世界経済総崩れのなかでひとりベトナムが好景気!?
    【人事天命】伊勢丹
    提携先、丸井今井の経営破綻で問われる伊勢丹のグループ戦略
    【早耳聞耳】小林豊(小林製薬社長)
    Market
    【為替市場 透視眼鏡】 田中泰輔
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】トヨタ自動車
    Data Focus
     河野龍太郎
    企業・産業
    【起・業・人】端木正和(サーチナ社長)
    人物
    【アマデウスたち】三浦皇成(騎手)
    連載
    山崎元のマネー経済の歩き方
    勝負のバランスシート 二宮清純
    大人の陰山メソッド 陰山英男
    「超」整理日記 野口悠紀雄
    新・永田町の暗闘 鈴木棟一
    オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ
    コラム
    This Week/The Day
    3分間ドラッカー 上田惇生
    This is.(証券ジャパン)
    特別広告企画(マンション管理会社)
    ゴルフ
    堀尾研仁の”使える!ゴルフ学”
    コース探訪 岩井康博
  • 週刊ダイヤモンド 09年2月7日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】正社員vsハケン 対立か共存か!?
    昨年夏以降の世界的な経済変調と、主に製造業の生産調整を受け、一気に雇用の過剰感が高まっている。企業は最も調整しやすい非正規社員から手をつけた。もちろん正社員も安穏としていられない。雇用市場というパイの大きさは限られており、正社員とハケン(非正規社員)の対立構造が表出している。
    第1章 ハケンの悲鳴「オレたちを見捨てるのか!」
    モノのように扱われる非正規 春までに40万人が職を失う
    Interview 自立生活サポートセンターもやい事務局長/湯浅誠
    人生設計ができない非正規社員 高まる正社員への恨み節
    Interview 元フリーターのフリーライター/赤木智弘
    ”偽装請負”問題から2年半 キヤノンに見る製造現場の混乱
    Interview 日総工産社長/清水竜一
    Interview 衆議院議員/後藤田正純
    深刻な不況下の超緊縮予算でオフィスの派遣切りは始まるか
    Interview パソナグループ代表/南部靖之
    Diagram 待遇格差 正社員・非正規社員の生涯収入
    第2章 正社員の苦悩「オレたちだって辛い!」
    負担増・高度化で心の病も急増 もはや正社員は割に合わない?
    Interview 精神科医/香山リカ
    Column 人材ポートフォリオで読み解く正社員と非正規社員の決定的違い
    「正社員=安泰」という幻想 名ばかり正社員の悲惨な実態
    Interview 作家・プレカリアート活動家/雨宮処凛
    Column 派遣切りは対岸の火事ならず 粛々と進む正社員の解雇計画
    正社員の既得権もついに崩壊!?盛り上がる解雇と賃下げ議論
    Interview 人事コンサルティング「Joe’s Labo」代表/城繁幸
    Interview 経済評論家・上武大学大学院教授/池田信夫
    Diagram 1000人アンケート 正社員・非正規社員の実像
    第3章 絡まり合う利害「解決策はどこにある?」
    正規と非正規の「壁」を取り払う新たな雇用ルールを制定せよ
    Interview 衆議院議員/川崎二郎
    Interview 衆議院議員・民主党代表代行/菅直人
    第4章 海外雇用事情「反面教師か理想像か」
    レイオフの嵐吹き荒れる「解雇自由」の国・米国の惨状
    Column 欧州型の”ワークシェアリング”をそのまま持ち込むのは非現実的
    【特集2】2009年 大学3年生が選んだ 決定版 就職人気企業ランキング
    「世界同時不況」で激変した学生の就活意識・就職事情
    時代を忠実に反映してきた就職人気企業上位の顔触れ
    Ranking 文系・男子 就職人気企業ランキング(1989~2005年)
    Deep Focus
    「あと25メートル」のスリル
    News&Analysis
    Close up
    公的資金を注入しても 禍根を残す金融行政の迷走
    Inside
    雪印と日本ミルクの再統合でさらに加速する食品業界再編
    スーパー業界では前代未聞の比較値下げが効いた西友の前途
    新車販売減で低迷のカー用品 頼みの綱はケア商品と車検
    【短答直入】渡辺勝(乃村工藝社社長)
    公取委の態度があいまいで遅々として進まぬ手形電子化
    台湾ASUSも赤字に転落 ミニノートは春商戦が正念場
    【人事天命】キリンホールディングス
    不況を好機として出店攻勢 100円ショップ 強気の真相
    【早耳聞耳】松崎敏夫(まつざき・としお)(損保ジャパンひまわり生命保険社長)
    World Voice
    クレイトン・M.クリステンセン(ハーバード・ビジネス・スクール教授)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 藤戸則弘
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】小中学生の携帯電話所持
    Data Focus
     樋口美雄
    企業特集
    イオン
    裏目に出た積極投資 スーパーで稼げない苦境
    企業・産業
  • 週刊ダイヤモンド 09年1月31日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】新興市場の 断末魔
    株式時価総額10兆円 「絶望市場」再生の処方箋
    新興市場から断末魔の叫びが聞こえる。昨年1月から現在にかけて27社が上場廃止となり、今後も数百社単位の淘汰は避けられない。最新データを通じて、あらゆる角度から新興市場に巣喰う問題企業をあぶり出し、信頼回復に向けて何をなすべきかを問う。
    Part1 汚れちまったニューディール
    List 株価50円以下の銘柄一覧
    Column 継続疑義の注記が付いた新興市場上場企業114社
    Part2 時価総額7300万円!
    Ranking 時価総額ワースト200ランキング
    Column 株主150人が集まらない新興市場「老衰銘柄」の悩み
    Column 投資ファンドの元代表が告白! 「素人に食いつく仕手筋の手口」
    Part3 紙クズと化したベンチャー株
    Ranking 株価下落率ワースト200ランキング
    Column 株価上昇はわずか17社! M&A関連銘柄が上位独占
    Part4 許されざる「監査法人」
    Ranking 監査報酬の対売上高比率が高い20社
    Interview 監査法人ウィングパートナーズ代表社員/赤坂満秋
    List 4大監査法人から監査法人が交代した新興市場企業一覧
    Interview 日本公認会計士協会会長/増田宏一
    Column 甘過ぎる上場審査を黙認した取引所と証券会社の共犯関係
    Part5 新興市場型「粉飾決算」
    時価会計、金融工学による新興市場型粉飾決算の本質 公認会計士/細野祐二
    Part6 間違いだらけの市場ルール
    Table 主要国新興市場の新規上場と上場廃止の基準および上場コスト
    Interview 大阪証券取引所社長/米田道生
    Column 日本企業の誘致に注力する韓国新興市場「コスダック」
    【特集2】バーナンキの賭けは成功するか 総点検 米国の金融政策
    もぐら叩きで資産膨張のFRB ”賭け”の成否握る出口戦略 東京大学大学院経済学研究科教授/植田和男×東短リサーチ取締役チーフエコノミスト/加藤出
    Column どうなる? 資産膨張の行方 困難さ増す出口脱出のプロセス
    FRBの緊急時対応に好意的 強まる一段の量的緩和要請 三菱東京UFJ銀行経済調査室ニューヨーク駐在チーフエコノミスト/勝藤史郎
    Deep Focus
    なでなで75万人分
    News&Analysis
    Close up
    欧州も「震えた」ガス大騒動 ロシアvsウクライナの綱引き
    Inside
    シティ分割にバンカメ資本再注入 それでも遠い金融危機の抜本解決
    10万円割れした薄型テレビ 日本メーカーの戦略転換必至
    社長逮捕で窮地の西松建設を待ち受けるゼネコン再編の波
    【短答直入】正垣泰彦(サイゼリヤ社長)
    JALの優先株が無配の危機 政投銀による緊急融資案も浮上
    買収めぐって神経戦 漂流する日興コーディアル
    【人事天命】トヨタ自動車
    古河電工が優位 昭和電工とのアルミ事業統合交渉
    【早耳聞耳】大竹伸一(NTT西日本社長)
    World Voice
    リチャード・ブックステーバー(『市場リスク 暴落は必然か』著者)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 山独活継二
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】インフルエンザ対策
    Data Focus
     西澤隆
    政治・経済
    【寄稿】AIGショックに揺れる米国生保 不安視される日本の生保事業の行方 植村信保(格付投資情報センターチーフアナリスト)
    企業・産業
    【起・業・人】津谷祐司(ボルテージ社長)
    人物
    【編集長インタビュー】上田準二(ファミリーマート社長兼CEO兼COO)
    【アマデウスたち】柳家三三(落語家)
    連載
    山崎元のマネー経済の歩き方
    勝負のバランスシート 二宮清純
    大人の陰山メソッド 陰山英男
  • 週刊ダイヤモンド 09年1月24日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】最新調査 寺・墓・葬儀にかかるカネ
    どんなにカネ持ちでも「死」だけは避けて通れないが、カネがあれば盛大な供養を営むことは可能だ。しかし、その多くは寺や業者などの思惑が優先し、故人の思いが本当に反映されているとは限らない。現状の問題点を明らかにするとともに、従来型とは一線を画した新たな動きも取り上げた。
    序章 ムダなカネを払っていないか 今から考えたい供養のあり方
    Part1 寺 加速する仏教離れ、寺離れ 檀家依存の収入基盤は崩壊
    Diagram 数字で見る、寺の収入モデルと迫り来る危機
    Column 資格なしの「ニセ坊主」も跋扈 僧侶の質の低下でクレーム多発
    [取り組み] 本来の機能・役割を取り戻せ 始まった原点回帰への模索
     知多四国霊場会(愛知県)
     喝破道場(香川県)
     宝蔵寺(茨城県)
     ビハーラ21(大阪府)
     超光寺(埼玉県)
    Column 生と死を歌で伝える女性僧侶/都会人の心癒やす「坊主バー」
    Part2 墓 継承者難で家墓が崩壊?変貌を遂げる終の棲家
    Diagram 墓の価格を押し上げる石材店儲けのカラクリ
    Column 墓石のベンツと呼ばれる庵治が高い理由は希少性
    [弔い方] 墓を作らない人が急増中 安さと自然回帰に人気集まる
     永代供養
     納骨堂
     散骨
     樹木葬
     手元供養
    Column CO2排出量基に森林保護に寄付 供養の場でも広がるエコロジー
    [改葬] 意を尽くして住職に説明必要 費用は200万円前後覚悟を
    [ペット供養] 同居墓から出張火葬まで 愛好家につけ込む業者に注意
    Part3 葬儀 不透明な価格の裏に潜む闇 悪徳業者の手口と見分け方
    Diagram 遺族を悩ます不明朗な葬儀費用のカラクリ
    [新潮流] 生花祭壇や高級死装束も人気 簡素化・こだわりがキーワード
     オフィスシオン
     ニチリョク
     日比谷花壇
     ビューティ花壇
     リコルド田園調布(メモリアルアートの大野屋)
     一文
    Column 専門学校で葬儀のプロ育成 数少ない有望市場に人材送る
    [戒名料] 「高額」「不透明」と槍玉に挙がる寺院関連費用の相場を公開
    [遺産相続] 肉親には揉め事を残さない! 相続で気をつけたい4ヵ条
    【特集2】オバマ新政権発足「恐慌」から米国を救えるか
    来年末に雇用400万人創出 信頼回復が恐慌回避への鍵に
    中低所得者減税と高所得者増税 懸念は金融危機克服との両立
    Diagram ”継続”と”変化”の均衡を取った布陣 オバマ新政権人脈図
    Deep Focus
    空き地だらけの住宅用地
    News&Analysis
    Close up
    銀行リスクの次は監査法人リスク 新興不動産を襲う厳格化の荒波
    Inside
    ホンダが190万円以下で投入 ハイブリッド車「インサイト」
    満を持してミニノートに参入 逆風下のソニーの”成算”
    いよいよ業界再編へ突入か 大手ビールメーカーの窮地
    【短答直入】佐々木宗平(三菱UFJニコス社長)
    小売り事業で出遅れた住友商事が起死回生狙うネット専業スーパー
    花王の年末キャンペーンが波紋 日用品業界で熾烈な値下げ合戦
    【人事天命】グーグル日本法人
    保有株含み損計上強いられる企業の頭痛の種は企業年金
    【早耳聞耳】内藤誠二郎(内藤証券社長)
    World Voice
    スチュワート・アカッフ(AFL-CIO〈米国労働総同盟・産別会議〉会長執行補佐)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 大山巖
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】定額給付金
    Data Focus
       池尾和人
    企業特集
    日本郵船
    海運不況で構造転換できるか 総合物流戦略に問われる真価
    企業・産業
    【起・業・人】野津幸治(インディソフトウェア社長)
  • 週刊ダイヤモンド 09年1月17日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】食品・外食 大激変!
    60兆円産業に再編・買収の嵐が吹き荒れる
    Chapter 1 キリン大買収攻勢の勝算
    Interview キリンホールディングス社長/加藤壹康
    List 過去5年の食品・外食M&A一覧
    Diagram 食品・外食/主要カテゴリー・企業一覧
    Chapter 2 すかいらーくの栄枯盛衰
    Column 中小外食企業の苦境を救う「外食決起集会」の仕掛人
    Diagram 食品・外食/主要品目別市場推移
    Chapter 3 耐えられない「値下げ圧力」
    Diagram 「食」を取り巻く消費構造の大変化
    Chapter 4 外食決算ランキングの明暗
    Ranking 上場外食今期決算ワーストランキング
    Ranking 上場外食今期決算ベストランキング
    Column 驚異の「牛丼わらしべ長者」/郊外型外食「大閉店時代」
    Chapter 5 冷凍食品メーカーの憂鬱
    Column 食べられるのに捨てられる 生ゴミを増やす「賞味期限」
    Column 食品再編の引き金をひくスティール保有株の行方
    Column 牛丼チェーン三つ巴の戦い/無名外食企業再生の成否
    Chapter 6 飲料業界の「自販機戦争」
    Column 最大手でも儲からない! 食品卸が抱える構造問題
    Chapter 7 「ネスレ型経営」に学べ!
    Chapter 8 明治乳業・明治製菓の決断
    Chapter 9 居酒屋チェーンの生きる道
    Chapter 10 「インベブ」の世界征服
    Chapter 11 海外で稼ぐ「キッコーマン」
    Chart 食品・外食「2009年注目銘柄」
    【特集2】これも一種の”埋蔵金” 税のお目こぼしを許すな!
    今こそ抜本的に見直すべき「租特」という名の”税のおまけ”
    Interview 中央大学法科大学院教授/ジャパン・タックス・インスティチュート所長/森信茂樹
    身近に潜む固定資産税逃れ 堺市の「ため池訴訟」の奇妙
    Deep Focus
    フィギュアマニア、ゾロゾロ
    News&Analysis
    Close up
    官と民を震撼させた”転向劇” NTTと手を組むソフトバンク
    Inside
    国家が国民を選別する新方針?地デジ支援はNHK契約が条件
    東京海上と損保ジャパンの次の”標的”は日本興亜
    ネット広告市場にも不況の波 勝ち組ヤフーもついに減速!?
    【短答直入】高須武男(たかす・たけお)(バンダイナムコホールディングス社長)
    投資家のリスク回避志向続く 砂上の楼閣の日米株価上昇
    第一三共の命運握る大型新薬 先送りされたFDA審査の行方
    【人事天命】みずほフィナンシャルグループ
    初売りセールの明と暗 福袋にも実需志向が鮮明に
    【早耳聞耳】沖津嘉昭(岩井証券社長)
    World Voice
    マーク・ベニオフ(セールスフォース・ドットコム会長兼CEO)
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 門司総一郎
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】外食
    Data Focus
     呉軍華
    独占手記
    逆転勝利 蛇の目ミシン株主代表訴訟(下) 鈴木晃(元蛇の目ミシン工業取締役)
    企業・産業
    【起・業・人】近藤勝俊(ビックタウン社長)
    人物
    【アマデウスたち】上原彩子(ピアニスト)
    連載
    山崎元のマネー経済の歩き方
    勝負のバランスシート 二宮清純
    大人の陰山メソッド 陰山英男
    スティグリッツ教授の真説・グローバル経済
    「超」整理日記 野口悠紀雄
    新・永田町の暗闘 鈴木棟一
    オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ
    コラム
    This Week/The Day
    3分間ドラッカー 上田惇生
    This is.(メリーチョコレートカムパニー)
    ゴルフ
    堀尾研仁の”使える!ゴルフ学”
  • 週刊ダイヤモンド 09年1月10日号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】デフレ再来
    給料が下がる!仕事がなくなる!! 悪夢の連鎖を断ち切れるか
    ”20年バブル”崩壊で高まるグローバルデフレの脅威 みずほ証券チーフマーケットエコノミスト/上野泰也
    ”インフレ説”を崩壊させた資源・原材料価格の”大暴落”
    〈原油〉世界経済変調で実需要が減退 短期的に30ドル割れもありうる
    〈穀物〉投機・投資資金の逃避で暴落 大幅上昇は当面考えられず
    Part1 大変動を起こしたグローバル経済
    Interview 三菱UFJ証券チーフ・エコノミスト/水野和夫
    Diagram デフレスパイラルのメカニズム
    値上げ後に売り上げは減少 流通の圧力でさらに値下げも
    運送業の倒産は5割も激増 工場減産と消費不況の恐怖
    マグロの輸入急増で魚価下落 燃料安も漁船の舵取りは多難
    燃油代下落でも年収は2割減 作物転換が進むピーマン農家
    Part2 販売不振が起こす値下げスパイラル
    〈小売り〉お客は10円単位にも敏感 過熱する値引きセール
    Interview ニトリ社長/似鳥昭雄
    〈外食〉まずはファミレスからスタート 外食はすでに価格競争へ突入
    〈住宅・不動産〉在庫の再販売に、格安戸建て 需要喚起にあの手この手
    〈家電〉ソニー、パイオニアだけではない 電機各社を襲うリストラの嵐
    〈PC・半導体〉低価格ミニノートの拡販で自分の首を締めるPCメーカー
    Interview 国際ジャーナリスト/ビル・エモット
    Part3 企業間バトル激化 取引価格の攻防
    値下げ協力は棚と引き換え 人質取られるメーカーの苦悩
    Interview ライフコーポレーション会長/清水信次
    〈小麦〉強まる消費者の低価格志向 板挟みで苦しむメーカー
    〈ガソリン〉需要減で赤字覚悟の安売り横行 過去最悪ペースで廃業が加速
    〈鉄鋼・鉄スクラップ〉鉄スクラップ8分の1に暴落でリサイクルが崩壊
    〈海上運賃〉鉄鉱石貿易ストップの影響で半年で20分の1に大暴落
    Part4 深まるデフレ懸念 その実態と対処法
    派遣切りの舞台裏で進む正社員リストラの過酷な現場
    Column 内定取り消しはさらに増加 相次ぐ新卒採用の打ち切り
    高額商品でも人気沸騰! デフレに強い商品力とは
    Interview 中央大学ビジネススクール教授/田中洋
    デフレ時代の運用・投資戦略 ”2%のカベ”を見極めよ
    【特集2】あなたのすべては見張られている「社員監視」社会
    Part1 暴走する企業の監視 自由奪われ疲弊する社員
    Part2 どこまでなら許されるのか 企業監視のボーダーライン
    Part3 進む「社員監視」の技術革新 社内の人間関係も丸裸
    Deep Focus
    勝手にうっとり工場の夜景
    News&Analysis
    Close up
    買収関連費用は総額1兆円超! パナソニック・三洋の”茨の道”
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 吉野貴晶
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】派遣切り
    Data Focus
     小林慶一郎
    独占手記
    逆転勝利 蛇の目ミシン株主代表訴訟(上) 鈴木晃(元蛇の目ミシン工業取締役)
    人物
    【インタビュー】齋藤宏(みずほコーポレート銀行頭取)
    新日石-新日鉱統合を演出!「投資銀行宣言」の真意を語る
    【インタビュー】中鉢良治(ソニー社長)
    高付加価値テレビを全世界展開する 従来の手法を見直し値頃感で勝負する
    【アマデウスたち】乾久美子(建築家)
    連載
    山崎元のマネー経済の歩き方
    勝負のバランスシート 二宮清純
    大人の陰山メソッド 陰山英男
    「超」整理日記 野口悠紀雄
    新・永田町の暗闘 鈴木棟一
    オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ
    コラム
    This Week/The Day
    This Year 2009
    3分間ドラッカー 上田惇生
  • 週刊ダイヤモンド 09年1月3日合併号

    639pt/702円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】総予測2009
    次に何が起きる?
    日本経済
    (1)日本経済「暗黒時代突入」 野口悠紀雄
    (2)日本を襲う大波乱の構図
    (3)プラス成長 吉川雅幸
    (4)マイナス成長 河野龍太郎
    識者8人が読む「09年の経済成長率」
    (5)金利低下 上野泰也
    (6)金利上昇 末澤豪謙
    識者8人が読む「09年の長期金利と金融政策」
    (7)株価強気 平川昇二
    (7)株価弱気 岩澤誠一郎
    識者8人が読む「09年日経平均株価の高値と安値」
    (8)為替
    識者8人が読む「円ユーロ、円ドル、ドルユーロレート」
    (9)物価 新家義貴
    (10)地価 井上明義
    (11)雇用・賃金 山田久
    (12)原油相場 佐野慶一
    (13)穀物相場 平山順
    (14)ヘッジファンド 武部将治
    (15)直撃インタビュー 与謝野馨
    世界経済
    (16)米国経済 小野亮
    (17)米国株価 成瀬順也
    (18)米国金融危機の行方
    (19)激論「ドル基軸通貨体制の寿命」 クライド・プレストウィッツvsブラッド・セッツァー
    (20)中国 関志雄
    (21)欧州 矢口満
    (22)インド 折原豊水
    (23)ロシア 金野雄五
    (24)ブラジル 藤井英彦
    (25)新興国 西浜徹(にしはま・とおる)
    (26)世界の卓見・異見 I ジョセフ・E・スティグリッツ
    (27)世界の卓見・異見 II ジョージ・ソロス
    (28)世界の卓見・異見 III ヌリエル・ルービニ
    (29)世界の卓見・異見 IV ロバート・J・シラー
    (30)世界の卓見・異見 V ケネス・ロゴフ
    国際社会
    (31)国際政治 佐藤優
    (32)米国政治 石澤靖治
    (33)世界の卓見・異見 VI ジョセフ・S・ナイ
    (34)中国政治 高原明生
    (35)中東情勢 山内昌之
    産業界
    (36)直撃インタビュー 冨山和彦
    (37)銀行・証券
    (38)保険
    (39)自動車
    (40)電機
    (41)エネルギー
    (42)ゼネコン・不動産
    (43)百貨店・スーパー
    (44)コンビニ・専門店
    (45)外食
    (46)食品
    (47)直撃インタビュー 勝俣宣夫
    (48)通信
    (49)放送
    (50)ネットビジネス
    (51)航空
    (52)ホテル
    (53)医薬
    (54)ゲーム
    (55)企業倒産 友田信男
    (56)2009年問題の深刻
    職場環境
    (57)メンタルヘルス 香山リカ
    (58)男女共同参画社会 山田正人
    (59)雇用情勢 城繁幸
    (60)名ばかり管理職 安田浩一
    (61)派遣労働者 小林美希
    (62)直撃インタビュー 赤木智弘
    地球環境
    (63)地球温暖化議論 伊藤公紀
    (64)バイオ燃料 森田茂紀
    (65)水資源 沖大幹
    (66)食糧問題 柴田明夫
    (67)直撃インタビュー 福岡伸一
    政治・政策
    (68)政局 上杉隆
    (69)人口減少 古田隆彦
    (70)高齢者医療制度 齋藤哲史
    (71)裁判員制度 西野喜一
    (72)年金制度改革 西沢和彦
    (73)自治体財政 宮脇淳
    (74)道州制・地方分権 片山善博
    (75)税制改革 浅羽隆史
    (76)公務員制度改革 屋山太郎
    (77)農業 昆吉則
    (78)移民政策 坂中英徳
    暮らし・地域
    (79)格差の拡大 湯浅誠
    (80)食の安全 垣田達哉
    (81)消費者保護 宇都宮健児
    (82)新型インフルエンザ 岡田晴恵
    (83)地域医療 川渕孝一
    (84)メタボ健診 工藤一彦
    (85)防災 河田惠昭
    (86)犯罪・治安 梅本正行
    (87)中心市街地活性化 田村明
    (88)事業承継 鈴木均

レビュー

週刊ダイヤモンド2009のレビュー

平均評価:2.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ