これまでの王道ラブストーリー漫画では、主人公と相手の距離が徐々に近づき、紆余曲折を経て、ようやく恋が成就するといった展開が多く見られました。しかし最近では、相手が主人公を一途に愛しまくる「溺愛モノ」が大人気。今までなんとも思っていなかった相手や初めて会った相手から、あふれるほどの愛を注がれて、主人公はとまどいながらも相手に惹かれていく…というケースも! まるでシンデレラになったような気分を味わえることから、多くの読者を虜にしてきた溺愛漫画。今回はそのなかから珠玉の20選をご紹介します!
目次
溺愛とは、他のことが目に入らないほど相手を愛したり、好きになったりすること。「溺れる」は、“心を奪われる”や“夢中になる”といった意味を持ちます。近年の溺愛漫画は、相手が見返りを求めるといった打算的な展開はなく、主人公が純粋に愛されて大事にされるラブストーリーが中心。少女漫画はもちろん、TLやBLにも取り入れられており、今では定番のジャンルとなりました。
時代や世界を問わず、主人公に出会ったイケメンヒーローは彼女に首ったけ! しかし、その愛をストレートに表すとは限らず、ちょっとドキドキハラハラさせられることも…。前半14作品は大人気の令嬢・異世界ファンタジー系の溺愛漫画を、後半6作品は現代の溺愛漫画をご紹介します。
【あらすじ】アンナは、辺境の地に住むイザーク伯爵一家の次女。ある日、アンナの屋敷で舞踏会が開催され、名家の人々が訪れます。美しいイザーク家の3姉妹を嫁に迎えたいと話が盛り上がっているなか、アンナは客人そっちのけで兵士の剣にくぎづけ。アンナは男性よりも戦場に恋いこがれていたのです。翌日、隣国・アルビオンの蛮族が領地へ侵入したとの知らせを受け、父は出陣するも戦死、後継者である兄は敵に拘束されてしまいます。一時休戦するために、イザーク家はアンナをアルビオンへ嫁がせることにしました。
【作品情報】作者は『イケおじに癒される アンソロジーコミック』にも参加した小椋あんと、画制作スタジオのCOMIC ROOMです。ソルマーレ編集部とCOMIC ROOMの協業レーベル『シーモア×COMIC ROOM』、およびCOMIC ROOMのWebメディア『COMIC ROOM』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)98巻まで発売中。血気盛んな令嬢が恋に落ちる…?
【おすすめするポイント】「剣」と「戦闘」が何よりも好きなアンナが、ただ普通に嫁ぐわけもなく…。狙うは敵将軍の首! と気合十分な勇ましい姿に女子でも惚れちゃいそう…。早々に将軍を暗殺するチャンスが到来するも、王子・ケネスの登場でアンナの立場は大きく変化。しかし、それがアンナを大激怒させる事態につながってしまいます。恋心どころか復讐心が燃え上がってしまったアンナを、ケネスはどう落とすのか見ものです!
【あらすじ】公爵家の令嬢・ティアラローズは、ラピスラズリ王国の王子・ハルトナイツと婚約中。ある日突然、ティアラローズは前世を思い出し、自分がゲームキャラクターの悪役令嬢に転生したことを知ります。タイミング悪く、明日はエンディングでもある「卒業パーティー」の日。ティアラローズはそこで断罪されるイベントが待っていることを覚悟します。どうあがいても今から回避するのは不可能で、国外追放になるのはほぼ決定的。庶民として暮らすのも悪くないかと、明日のイベントを大人しく受け入れることに。
【作品情報】原作は『しあわせ食堂の異世界ご飯』などでも知られるぷにちゃん、キャラクター原案は『悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ』なども手掛けた成瀬あけの、作画は『高比良さんの恩返し』なども描いたほしなです。KADOKAWAの『B's-LOG COMICS』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)13巻まで発売中。ゲーム化も果たしました。心を入れ替えた悪役令嬢は溺愛ルートへ突入!
【おすすめするポイント】曲がったことが嫌いな性格ゆえに、ハルトナイツやヒロインのアカリにあれこれ指摘してきたティアラローズ。しかしそのような言動が誤解を招いてしまい、悲しい運命を迎えることに。見方ひとつで悪人に仕立てあげられたティアラローズに、同情するしかありません…。彼女が幸せになるのはもちろん、「ハルトナイツやアカリがどうにかギャフンと言ってほしい」と願いたくなります。
【あらすじ】ララは、普段は土の魔術を使って土木工事の仕事をしている国家魔術師。ある日、ララは上司から竜の退治を命じられ、年下弟子のアリステアを連れて2人で出発することに。現場へ着くとそこはあまりにも静かで、傭兵部隊との合流地点にしては生き物がいない様子でした。ララとアリステアは事態の深刻さを感じ、一旦撤退することに。しかし運悪く竜に出会ってしまい、2人は魔法で応戦するも、アリステアはひどいケガを負ってしまいます。そこでララは竜を自分に引き付けて、アリステアを逃がす作戦を決行!
【作品情報】原作は『黄金と鍍金』『あなたが世界を壊すまで』などを手掛けたクレイン、漫画は『前から知ってる君のこと』『ぼっちのお作法』などでも知られるセキモリです。竹書房の『華猫』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)30巻まで発売中。年下イケメンに愛されまくるファンタジーラブ。
【おすすめするポイント】アリステアは小生意気で自信家だけど、とにかくララが大好き。年上好きなララに何回断られても、しつこくストレートに求愛し続けます。でも、さんざんアリステアのことを「かわいい」「大好き」と連呼してきたララにも責任があるような…? そんなアリステアは時を経てララと再会。彼女好みの年齢へと成長していました。美少年から美青年になったアリステアのカッコよさに、見惚れること間違いなし。
【あらすじ】小夜(さよ)は、代々神職を務めてきた蘇芳(すおう)家の娘。鬼神の結界から村を守るため、一族から巫女を排出しており、小夜もその役目を担うはずでした。しかし、小夜に霊力が発現しないため、家族はもちろん使用人からも見放され、彼女は一家の女中として働いていたのです。ある日、用事で帰りが遅くなってしまった小夜は、夜道で妖(あやかし)に遭遇! 妖を追い払えず、小夜が困っていると、背後から鬼神が現れて一撃で妖を退治。帰宅した小夜の話を聞いた父と妹の七星(ななせ)は、彼女を鬼神へ嫁がせることにしました。
【作品情報】作者は『30歳、年下男子に奪われました』『甘い罠に溺れたら』『死神猫のジズは情け深い』なども描いた北見明子です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)16巻まで発売中。生贄の少女が妖の嫁に…?
【おすすめするポイント】人々の悪意が渦巻く村で、居場所がなかった小夜。鬼神・暁(あかつき)や屋敷の妖達は、そんな小夜を優しく受け入れ、彼女は明るさを取り戻します。小夜の世話をしようと、子犬のようにわちゃわちゃしている女中の少女達がかわいくて、登場するたびにほっこり。あとは暁と幸せになるだけ…に見えますが、次々と邪魔が入ってストーリーは二転三転! 執拗に追いかけ回す七星が恐ろしくて、鳥肌が立ってしまうかも。
【あらすじ】プロノイア神聖帝国の皇帝騎士団総長・クロードと結婚したローザ。しかしクロードは、ローザの目の前で死んでしまいます。彼の死を嘆いたローザが神に強く祈った瞬間、なんと彼女は実家の自室にワープ。ローザがメイドに日時を尋ねると、時は6年前に戻っていることが判明します。これならクロードはまだ生きているだろうと、ローザが安心したのもつかの間。その日は“聖女査定”の日でした。この査定で大事故を起こしたローザは聖女になれず、敵対勢力であるクロードへ嫁がされることになったのです。クロードの死を回避するためにも、事故を防ぐ必要が…。
【作品情報】原作の顧宮ちえと、漫画のまなづきは、いずれも本作が代表となった作家です。芳文社の『コミック トレイル』、および芳文社とソルマーレ編集部の協業レーベル『ラバコ/コミックシーモア』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)8巻まで発売中。時を超えた妻は夫の命を救う中世ファンタジー。
【おすすめするポイント】お互いに望んでいない政略結婚でしたが、クロードは意外にもローザを大切にしていました。これならローザがクロードを愛してしまうのも納得です。しかも、6年前の出来事がそのまま再現されるわけではなく、ちらほらと変化が起こっているようで、ローザにも今後の展開が読めません。果たしてローザはクロードの死に関わっているのか…? 真相が明らかになったときは、人間不信に陥ってしまいそうになります。
【あらすじ】シャデラン男爵家の次女・マリーは、そばかす顔で父親にも醜いと言われてきた女の子。姉のアナスタジアは美しく華やかで、誰からも好かれるお姫様。マリーの誕生パーティーが開催されるも、彼女にはきれいなドレスは与えられず、実質的な主役は姉でした。たまらなくなったマリーが屋敷をそっと抜け出すと、あるパーティーの男性参加者に声を掛けられます。マリーは自分の名を明かさず、「今日の主役はサロンにいる」と告げてその場を立ち去ります。しかし、マリーのこの言葉はのちに大きな誤解を生むことに。
【作品情報】原作は『星屑の花嫁は運命の恋から逃げ出したい~王子様と強制結婚なんて無理!』でも知られるとびらの、漫画は『貴方は嵌められたのですよ?』なども描いた仲倉千景、キャラクター原案は紫真依です。双葉社の『がうがうモンスター』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)7巻まで発売中。不幸な少女を救ったのは、同じような境遇にあった青年でした。
【おすすめするポイント】不幸な境遇に置かれているマリーが、真の愛と自己価値を見出すシンデレラストーリー。縁談相手の伯爵・キュロスは、妾の子ゆえに虐げられて女性不信に陥っていますが、マリーの純真さが彼の凍った心を解きほぐしていきます。もともと顔立ちが整っているマリーは、キュロスの侍女達に磨かれて超絶美女に変身! イケメンのキュロスと並んでもお似合いです。マリーはこのまま幸せになれるのか…? 彼女をよく思っていない侍女もいるようで、今後の展開が気になります。
【あらすじ】篠宮伊織(しのみやいおり)は、大手不動産会社の令嬢。ある日伊織の父が、彼女にライバル会社のイケメン御曹司・斉賀尊成(さいがたかなり)との縁談話を持ち掛けます。双方の事業を合併する話が出ており、斉賀との関係を良好に保つための政略結婚として伊織を嫁がせるのが目的でした。後日、顔を合わせた伊織に尊成は、「結婚後もお互いに干渉しない」と言い、終始淡々とした態度をとります。実際に結婚をしてみると、口約通り尊成はほとんど自宅におらず、伊織と話をすることもありません。こんな状態で伊織は結婚生活を続けられるのか…?
【作品情報】原作は『同期の彼と犬猿の仲のはずが、実は相思相愛でした。』なども手掛けた木下杏、漫画は『今日、嘘からはじめます~純情チャラ男の我慢は限界~』などでも知られるシリ崎です。ハーパーコリンズ・ジャパンの『マーマレードコミックス』で連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)3巻まで発売中。やむなく政略結婚したはずが、どんどん彼を好きになっていく…。
【おすすめするポイント】ビジネス上の政略結婚だったはずの伊織と尊成。ちょっとこじらせ気味な尊成と、裏表のない伊織は案外ベストマッチ? 一緒にいる時間は少ないものの、お互いへの気遣いが見られ、次第に愛が生まれていく様子が丁寧に描かれています。尊成が伊織へ甘々デレデレになる日もそう遠くないのでは…? 男性経験のない伊織が、尊成の言動にいちいちドギマギしちゃう様子もかわいいすぎます!
【あらすじ】16歳の伯爵令嬢・リリアーナは、王家主催のパーティーへ招待されます。そのパーティーは年頃の子女を全員参加としており、その目的は王子達とのお見合い。かわいいリリアーナを結婚させたくない父や兄弟から、「目立たないように地味な装いで」とアドバイスを受けます。もちろんリリアーナもそのつもりで、王子達に好かれようという気はまったくなし。それどころか、王宮の料理を楽しみにしていました。パーティー当日、王子達に挨拶を終えたリリアーナは、さっそく料理を堪能。このまま何事もなく帰れると思っていたのに、まさかの展開が…!
【作品情報】原作は『異世界もふもふ幼稚園(無認可)』なども執筆した翡翠、漫画は『エンジェリックシンドローム』などでも知られる佐和井ムギ、キャラクター原案は『占い師には花騎士の恋心が見えています』なども手掛けた亜尾あぐです。KADOKAWAの『FLOS COMIC』で連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)4巻まで発売中。結婚する気がないのに、なぜか王子に気に入られてしまった少女は大混乱!
【おすすめするポイント】目立たないようにしていたことが、かえって王子・ウィリアムの気を引いてしまったリリアーナ。結婚する気など1ミリもなかったのに、どんどん周りを固められて逃げ場がなくなってしまう様子に、かわいそうだけどちょっと笑っちゃいます。しかしリリアーナは、どんなときもおいしいご飯があればご機嫌。ハラハラする要素も少なめで、読後にほっこりしちゃうラブコメです。
【あらすじ】侯爵令嬢のシルヴィアは、あるとき自分の前世を思い出し、自分が大好きなR18系乙女ゲームのヒロインに転生したことを知ります。このゲームには6人のヒーローが存在し、各キャラクターとのエロいイベントが盛りだくさん。シルヴィアは、「エッチシーンを実際に体験できるなんて最高!」と大喜びします。明日の夜会からシナリオが始まるのですが、誰を攻略するかでどのような行動をすべきかが変わる仕様。シルヴィアは騎士・ディードリッヒのルートを選択し、彼と出会うはずの場所へ向かうことに。
【作品情報】原作は『王太子妃になんてなりたくない』なども書いた月神サキ、コミックは『推しとは恋に落ちません。(たぶん)』でも知られる三浦ひらく、キャラクター原案は『屋根裏部屋の公爵夫人』も手掛けたアオイ冬子です。一迅社の『ゼロサムオンライン』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)5巻まで発売中。狙った男性には近づけず、避けたい男性から言い寄られる…!
【おすすめするポイント】めっちゃハマった乙女ゲームのヒーロー達に対する、シルヴィアのイメージが悪すぎて大爆笑。それもそのはず、全員キラキライケメンなのに、「絶倫」「ヤンデレ」「遊び人」「変態」とクセ強な人ばかりが揃ってます。シルヴィアはいちばん無難なディードリッヒを選んだはずが、なぜかシナリオが変わってる…? シルヴィアの言動がオタク全開なので、乙女ゲーム好きならより楽しめます。
【あらすじ】病を治す不思議な力を持っていたセーラは、幼い頃から家族に魔女と罵られ、孤独な牢生活を強いられていました。さらにセーラは戦争商人に売られてしまい、戦場で負傷兵を治すとき以外は、またも牢に閉じ込められる日々。さらに、自国が戦争に破れると、セーラは敵国との取引に利用されます。彼女の身を預かることになったのは、敵国の公爵・アルバート。医療従事者不足を解消したい公爵家は、セーラの能力に目をつけました。セーラは命が助かっただけでも感謝し、アルバートに協力することに。
【作品情報】作者は『乙女と想い出骨董屋』も描いたオイナツです。ぶんか社の『PRIMO』で連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)11巻まで発売中。長年閉じ込められていた少女を救い出したのは、敵対する国の公爵でした。
【おすすめするポイント】重めな冒頭から一転し、いきなり始まるラブコメな展開にビックリ! 長年閉じ込められていたセーラは、世間知らずもいいところ。子どものような彼女の言動に、あたふたしちゃうアルバートや侍女が面白すぎます。また、アルバートがすでにセーラを知っているような発言もあり、2人の過去が気になるところ。やっと自由になり、あとは幸せになるだけのセーラですが、アルバート狙いの女性が登場。これはトラブルの予感…!
【あらすじ】時は大正時代、ある遊女屋で議員が女郎を相手に暴れていました。そんなところへ割って入ったのが、大財閥の御曹司・黒雪瑛誠(くろゆきえいせい)。イケメンで金持ちの瑛誠は、わざわざ遊女屋にこなくても女性はよりどりみどりなはず。そんな彼が遊女屋へ顔を出しているのは、ある女性を探すため。そんななか、瑛誠が興味を持ったのは、没落寸前の名家の令嬢・白星さくらでした。大人しくて見た目も地味、継母や義妹からないがしろにされてきた彼女を、瑛誠は強引に連れて帰ります。
【作品情報】原案は本作が代表作となったヒトエ真琴、漫画は『あずきの地!』『嘘つき令嬢は幼なじみを独占したい!』などを描いたナガトカヨです。スターツ出版の『noicomi』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)3巻まで発売中。気弱な少女を救ったのは、俺様な暴君でした。
【おすすめするポイント】いつも仏頂面で、気に入らない相手には手加減をしないため、暴君とまで呼ばれている瑛誠。そんな彼が、さくらにだけ見せる照れたような表情がかわいい! ツンデレイケメン好きなら、どっぷり瑛誠にハマっちゃうかも。さくらも瑛誠に惹かれていきますが、イケメン瑛誠を狙う女性達の嫉妬心が彼女へ集中…。さくらが幸せになれるのかが心配です。
【あらすじ】伯爵令嬢のアメリアは、ある日突然、前世がリカという女性だったことを思い出します。リカは夫とお見合い結婚したものの、彼から愛されていないのでは…と悩んでいるときに、事故で死んでしまったのです。18歳になったアメリアは、王族も参加する夜会へデビュー。転生後のアメリアは前世のスキルを活かした仕事(領地管理)が楽しくて、まだ結婚したいと思っていませんでした。顔を出したらすぐに帰ろうと考えていたアメリアですが、いきなり公爵子息のジョシュアに手を取られてビックリ!
【作品情報】原作は『聖女を召喚したはずが、異世界の帝王が来ました』などでも知られる月白セブン、漫画は『もね先生のなすがまま~天才BL作家のいろんなお世話します~』なども描いた桐島りらです。講談社の『異世界ヒロインファンタジー』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)2巻まで発売中。転生した世界で元夫と再会…?
【おすすめするポイント】夫婦ともども同じ世界へ転生(したかもしれない)という設定が斬新で、冒頭からグっと引き込まれます。しかしジョシュアは、前世の夫とは180度違う甘々対応。そんな彼のアプローチに、アメリアはとまどいながらもほだされていきます。ジョシュアの思いが明らかになったとき、号泣必死! アメリアとジョシュアのように、リカと夫がもっと会話できていたら仲よく過ごせたのでは…と思うと切なくなっちゃいます。
【あらすじ】侯爵令嬢のルチアーナは、エルネスト王太子へ誘いをかけているときに、自分が乙女ゲームの悪役令嬢だと気付きます。ルチアーナというキャラは、実家の権力を振りかざして威張り腐り、姑息な手段でヒロインをいじめ倒すような女性。数々の悪事を重ねたことで、ルチアーナは1年後に断罪される運命にありました。「今なら最悪の結果を回避できるのでは?」と考えたルチアーナは、ヒロインやヒーローとの接触を避け、勤勉で控えめな令嬢になることを決意します!
【作品情報】原作は『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』などで知られる十夜と、『捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り』などを手掛けた宵マチ、作画は『黎明の魔導書』なども描いたさくまれん、構成は本作が代表作となった汐乃シオリです。スクウェア・エニックスの『マンガUP!』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)4巻まで発売中。転生した悪役令嬢が生き残るために改心!
【おすすめするポイント】イケメンのヒーロー達と顔を合わせるたびに、喪女とオタクの気質がぶりかえして挙動不審になるルチアーナに大笑い! 最初に出会ったヒーローのラカーシュも、意味不明な彼女の言動にドン引き。しかし、ヒーロー達を避けたいのに、なんだかんだと接点が途切れず、ルチアーナはどんどんドツボにハマっていきます。また、恋だけでなくファンタジー要素も詰まっているので、ストーリーにも注目してください!
【あらすじ】倉橋千桃生(くらはしちとせ)は、生まれてすぐに事故で両親を亡くした不幸な少女。叔母の家へ引き取られるも、千桃生は養育費やバイト代を取り上げられたあげくに、家から追い出されてしまいます。行く当てのない千桃生が両親の墓前で絶望していると、背後から「見つけた」という声が。千桃生が振り向くとそこには、和装姿の美青年が立っていました。彼はいきなり千桃生へ抱きつき、彼女を抱きかかえ自身の屋敷へ連れていきます。状況が呑み込めない千桃生に、青年・槐(えんじゅ)は彼女を探していた理由を話します。
【作品情報】作者は『初恋のつづきは男子寮で』『彼はスーパースターで元カレで。』なども描いた七海月です。小学館の『Cheese!』に連載し、全4巻で完結。不幸な少女が、種族の垣根や時空を越えて愛してくれる人と出会う感動のラブストーリーです。美しい鬼と少女の時を超えた純愛ストーリー。
【おすすめするポイント】千年もの長い間、千桃生(の前世)を一途に想いつづけていた槐。街を歩けば、多くの女性が頬を染めるほどのイケメンな槐から溺愛される千桃生がうらやましい…。千桃生を心配するあまり、変装してまで千桃生の学校にまで潜入しちゃう槐には、キュンとしつつ吹き出しちゃうかも。しかし、ストーリーは2人のラブラブエピソードだけでは終わりません。他の鬼や人間からも邪魔が入るので、最後まで気が抜けません!
【あらすじ】高原皐月(たかはらさつき)は、交際して3年目の恋人・相川樹(あいかわいつき)と同棲中。しかし、樹は自分勝手な上に皐月を家政婦扱いするため、2人の関係は冷めきっていました。あるとき、樹が会社の後輩・吉澤佳奈と浮気をしていたことが発覚。悪びれる素振りすら見せない樹と佳奈に、皐月はショックを隠し切れません。そんな皐月に、社内のしごできイケメン後輩・藤崎真白(ふじさきましろ)が告白! これは一体どういう状況…?
【作品情報】作者は『おまわりさん、ホストを溺愛する。』『これから先生を抱きます』などで知られる一城れもんと、本作が代表作となった海咲ねむるです。DPNブックスの『カフネ』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)19巻まで発売中。クズ男をフッたら、最高の彼氏ができました。
【おすすめするポイント】多くの女性社員から羨望の眼差しを向けられている真白を、見事に射止めてしまった皐月。彼を狙うドス黒い女の戦いに巻き込まれそうで、読者はヒヤヒヤ…。また、樹が元さやに収まろうと、皐月につきまとうのにもイラっときます。クズ男で嫌な思いをした分、皐月がスパダリの真白に愛されまくって幸せになることを願うばかりです。
【あらすじ】日生(ひなせ)ほたるは、色気より食い気の高校1年生。恋をしたことも、誰かとつきあったこともありません。ある日、カフェで友人とお茶していると、イケメンが女の子に水を掛けられてフラれる場面に遭遇。そのイケメンは、ほたると同じ学年の秀才・花野井(はなのい)でした。友人と分かれて帰宅中のほたるは、降りかかる雪も払わず公園のベンチで座っている花野井を発見し、何気なく傘を差し出します。その翌日、花野井がほたるのクラスを訪れ、彼女へいきなり告白!
【作品情報】作者は『おはよう、いばら姫』『マイ・フェア・ネイバー』などでも知られる森野萌です。講談社の『デザート』で連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)15巻まで発売中。2018年の「第9回ananマンガ大賞」にて準大賞を受賞し、テレビアニメ化も果たしました。一途な彼氏に愛される少女の初恋物語です。
【おすすめするポイント】鈍感で不器用な女の子が、初めて男の子を好きになる恋物語。愛が若干重めですが、とにかく一途ですべてを受け入れてくれる花野井が相手だったからこそ、ほたるも安心して飛び込んでいけたのかも。一緒に過ごすうちに、ほたると花野井の心境がよい方へ変化していく様子が見どころ! 読後には花野井に対するほたるの純粋な優しさが胸いっぱいに広がり、ほっこりと温かい気持ちになれます。
【あらすじ】27歳の京花は、務めている会社で“鉄の女”と呼ばれているバリバリのキャリアウーマン。今までは「男に溺れるなんて人生において無駄でしかない!」と考えていました。しかし、ひょんなことから7歳年下の大学生・岬と付き合うことに。長身で声も顔もよく完璧な岬に、京花はメロメロになってしまいます。ところが最近、岬が行き先を言わずに外出したり、やたらスマホを見るようになったりして、エッチもご無沙汰に。京花は「もしかして岬が浮気しているのでは…」と心配になってしまいます。
【作品情報】作者は『デキないふたり』も描いた里村です。集英社の『ココハナ』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)5巻まで発売中。年上のバリキャリ女子とイケメンのクーデレ大学生が、お互いを溺愛しまくる甘々ストーリー。
【おすすめするポイント】普段はクールビューティーな京花が、岬の前ではデレデレになっちゃうギャップが最高! まるで“推し”を尊ぶような京花の言動にも爆笑しちゃいます。愛で暴走しやすい京花に対して、岬は感情をあまり表に出さないタイプ。とはいえ、岬はいつも京花を想っているので、その気持ちが読者にも伝わり、思わずグッときちゃうことも。大人な2人なのに、まるで初恋みたいな甘々ラブを楽しめます。
【あらすじ】来栖葵(くるすあおい)は、青春まっただ中の女子高生。しかし母から、両親の不在が多い幼なじみ・暁蒼真(あかつきそうま)のお世話係を命じられます。毎日蒼真の家へ通って夕飯を作らされているのに、彼は葵へ感謝することもなく、なんなら召使いのような扱い。おかげで葵は恋する暇もありません。しかし、蒼真はそんな彼女をみて楽しんでいました。葵は、イケメンなうえに距離無しの蒼真に、ときどきドキッとしちゃうことも…。
【作品情報】原作は『LOVE☆LIFE』でも知られる吉田マリィ、作画は『制服男子とあまいコト。』『苺とミルフィーユ』なども手掛けた小森りんごです。スターツ出版の『noicomi』に連載しており、全7巻で完結。距離無しのクズ男に付きまとわれて迷惑なはずが…?
【おすすめするポイント】イケメンの蒼真は来るもの拒まずで、想い人がいるのに色々な女の子と付き合うクズ男。しかしそんな蒼真が覚醒し、最高の彼氏に大変身するのが本作の見どころです。蒼真は素直になれないがゆえに、いじわるしちゃうのでしょうか…? また、やっと蒼真への恋心に気付いた葵が初々しく、かわいくて萌えー! 番外編では2人のその後も描かれているので、こちらもお見逃しなく。
【あらすじ】父が莫大な借金を残したうえに、母も亡くなってしまった蓮見澪(はすみみお)。イラストレーターという不安定な仕事ゆえに、銀行の借入審査にも落ちてしまい、借金を返したくても返せない状況でした。これからどうしたらいいのか…と澪が街で途方にくれていると、偶然にも初恋相手の九条大和と再会。当時と変わらない大和に澪がドキドキしていると、大和は昔から彼女のことを好きだったことが判明し、2人はベッドインすることに。しかし、服を脱いだ大和の背中一面に、龍の刺青が…!
【作品情報】作者は『市ノ瀬兄弟はガマンできない』『悪魔とケイヤク』などを描いた桜井真優です。講談社の『姉フレンド』に連載しており、現在(2024年7⽉6⽇時点)8巻まで発売中。再会した初恋の人は、なんと極道の若頭!
【おすすめするポイント】両想いだったことが分かり、契約結婚とは言いながらも最初からラブラブな澪と大和。澪のピンチをさらっと助ける大和に、ガチ恋しちゃう女子もいるかも? しかし本作は、甘々なだけでなくスリルも満点。ヤクザの跡目争いや他の組との抗争などもあり、大和の迫力にゾクっとするシーンもあります。澪はそんな極道の妻としてやっていけるのか…?
【あらすじ】七森麻衣子は、大手化粧品会社で働くOL。ある日、自社のフロアにいる幼なじみの瀬尾京一を発見。「なぜここに京一が?」と思っていると、彼が自社の社長の息子だと判明! 麻衣子に気づいた京一は、人気のない場所で彼女に声を掛け、食事に誘います。京一は麻衣子の初恋相手でしたが、彼は何も言わずに海外へ行ってしまい、2人はかれこれ7年ぶりの再会という状況。麻衣子は嬉しい反面、京一の考えていることが分からずモヤモヤしてしまい…。
【作品情報】原作は『好きになっても、いいですか?』『次期ホテル王のスイートな求愛』などを手掛けた宇佐木、著者は『腹黒上司にハメられて罠婚』『キスと嘘~恋と秘密の隙間~』などでも知られる由多いりです。ハーパーコリンズ・ジャパンの『マーマレードコミックス』に連載し、全7巻で完結。自社の次期社長は、なんと初恋の彼!
【おすすめするポイント】長い間相手のことを想い合っていた幼馴染同士がやっと結ばれるという、王道のラブストーリー。しかも、相手はイケメンの次期社長、しかも麻衣子にベタ惚れで、スマートだけどグイグイと迫ります。晴れて恋人になった2人ですが、すれ違いや誤解が発生し、危機的状況に…。さまざまな局面を乗り越え、強く成長していく麻衣子にご注目ください!
とにかく甘い胸キュンストーリーにハマっちゃう女子が続出!
さまざまな世界の主人公が、スパダリにとことん愛される溺愛漫画を20選ご紹介してきました。どの作品もただ主人公が溺愛されるだけでなく、ストーリーやキャラクター性もしっかりしていて、世界観に引き込まれること間違いなし! 不幸な主人公に対しては「救われてよかった…」と涙を流し、主人公をいじめていたキャラが悔しがる様子には「ざまぁ!」と爽快な気分を味わえるのでは? 溺愛系にチャレンジしてみたい方はもちろん、ちょっと変わった設定を好む上級者にも刺さる一冊があるはずなので、ぜひ気になった作品を読んでみてくださいね。