気軽に質問・回答しよう!
いい意味で裏切られた/ハマると思わなかった作品
おはようございます。
皆さんも好みの絵やジャンルがあるかと思います。逆に苦手なものも。
私は昔ギャグやラブコメが苦手でしたが最近は読むようになりました!好きな作品もたくさんあります。
未だに絵柄があんまり……あらすじを見てあんまり……と思って手が出せない作品あったりしますが読んだらめちゃくちゃ面白かった!となる作品もあります。
最初の1歩が難しい(´;ω;`)
皆さんも苦手な内容、絵が好みじゃない作品、なんとなく読んだだけ、という作品からハマってしまったものや思ってた内容と違ったけどハマってしまった作品ありますか?ご意見お聞きしたいです!!!
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
ベストアンサー
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
麻生ミツ晃さんの画が苦手でずっと読んでいませんでした。ところが
『世界でいちばん遠い恋』に惹かれて、読んだら「なんだこれは!」と今まで読まなかった事を後悔。すぐに『リバース』『きっと幸せな結末』『夜の落下』を購入。
ストーリーが素晴らしくて、ハマってしまいました。
未散ソノオさんも画が苦手でしたが『よきヒモとよき飼い主』を読み放題で読んだら面白くて、『僕のミーちゃん』『デンタルダーリン』『Wミッション』『上質な男とH』『俺の胸でおやすみ』と次々読んでいます。
私の中では画が綺麗なのは凄く大切なんですが、それを上回るストーリーがあれば凌駕してしまうんだな〜と感じました。やはり、漫画もストーリー重視です。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1554件
いいね!68047件
しゅしゅ 様
こんにちは。お邪魔します。
別スレで回答している作品になってしまいますが…
すみません?
ずっと青年漫画には縁がないものと思っていましたが、今とても嵌っています?
正直、絵は苦手、表紙も怖いイメージがあり
手を出せませんでしたが、無料版を読み直ぐに
魅了されました。
☆『Artiste』
パリの高級レストランで働く気弱な青年の成長が
描かれています。
青年漫画で唯一、全巻購入をしている作品です。
☆『ここは今から倫理です。』
倫理や哲学の深さを和らげて伝えてくれています。
「倫理」を改めて学びたい!と思いました。
青年漫画はお宝の宝庫かも✨
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
りいな様
ご意見ありがとうございます!
ゴーストッカーのイケメンが気になるので見てみますね!!
マンボー様
設定が珍しくて気になりました!異世界へリテイクは読もうと思ってた作品です!余計に楽しみになりました!ありがとうございます!
mitsu様
いただいたコメントを見てすごく興味がわきました。確かに昔の作品な感じの絵柄ですね。教えていただきありがとうございます!
nano花様
シャングリラ積み本にしてしまっているので読もうと思います!新しいジャンルもハマると制覇したくなりますね~
Joker様
古い作品集めるの大変ですよね…分かります……
9番目のムサシずっときになってましたー!!
Joker様のおすすめなら間違いなさそう!
無料のときにチェックしてみますね!!!!
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
オレンジ様
面白そうですね!!読んでみます!
とりぃ様
お気持ちわかります!!私も絵柄苦手でしたが読んだら面白かったです特に凪のお暇!!
秘密そうなんですね!!確かにタイミングありますね!年齢が変わると感じ方も変わりますしね。
w.w.2017様
デンタルダーリンは聞いた事ありますがほぼ知らない作品でしたのでじっくり検索して調べてみます!
教えていただきありがとうございます!
フラワーボックス様
なるほど……どちらもちょっと癖がある表紙ですもんね!お気持ちわかります。読まず嫌い後悔しますよね( ´•̥ω•̥`)
Liiy様
アニメだと動きがわかりやすいし迫力もあるしすっと入ってきますよね!きっかけとして大きい!東リべとかもそれで人気に火がつきましたしね!
ナリ様
やっぱり最初の一歩が肝心ですね……!私もはめふら好きです!
Hono様
なるほど!!長いタイトル!笑
人の紹介だったりアニメだったり何かほかの後押しがないとなかなかたどり着けないですもんね…
たくさんの名作に出会いたいものですね!
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
しゅしゅ様、こんにちは☆
私がハマった作品は…
高橋美由紀先生
・「9番目のムサシ」シリーズ
「9番目のムサシ」は、シーモアさんで5巻無料中に何気なく読んだ作品でした。
最初は正直、絵も好みではなく作品のシリーズも多いし、最初のシリーズは絵も古い感じがして…
調べたら最初のシリーズは1996年に連載されていました。
しかし、無料分読んだらハマってしまい全シリーズ紙で購入しました\(^o^)/
最初のシリーズが古い作品の為、紙で揃えるのは多少苦労しましたが…金額的にも…( ; ; )
私は気に入った作品は紙で集めたい人間なので、
後悔はしてません!大満足です♪
割と期間限定無料になる作品ですので、興味がありましたら無料の際にオススメしたいです☆
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
・三原順「はみだしっ子」
この質問にこの回答を挙げるのはちょっとためらわれるんですけども。
もとより少女漫画のキラッキラの瞳が苦手、作品発表からだいぶ遅れて出会ったので古い感じな上に序盤はまだ上手いとは言えない絵。内容も、明らかに暗いよな、っていう感じで、ファンタジー大好き人間には抵抗がありました。
読んだ結果、圧倒されましたね……。「明確な答えの出ない問い」を繰り返し繰り返し突き付けられる感じで、おそらく作者さんは非常に誠実なお人柄であったと推察されます。
いつまでも自分と伴走し続けるような、これに伴走し続けられる自分でありたいと思わされるような、そんな作品。
投稿者: 柏餅
ベストアンサー92件
いいね!3636件
ハマるとは思わなかった作品で、
・「転生したらスライムだった件」
マンガの方です。
転生系、異世界系が好きな知り合いがいまして、めちゃくちゃオススメされていましたが当初は1ミリも関心が持てず、まずタイトルからして面白くなさそうと思っていました。
(長めのタイトルの作品がずっと好きではありませんでした)
もちろん今は好きです!
失礼をお許しください。
アニメ化され、とりあえず見てみるかと重い腰を上げたところ、見事にハマりマンガを大人買いしました。
最初の一歩が本当に難しいですね。
食わず嫌いで見逃している名作がたくさんあるだろうなと感じました。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19634件
しゅしゅ様
昔は苦手だったのに後から平気になることって、ありますよね。
私もいろんな理由で発売当初は手に取れなかった作品が沢山あります。
たとえば
⭐️『寄生獣』(岩明均先生)
グロめな表紙を見た瞬間に、「あ、これダメなヤツ…?」と、長く自分の中から締め出してしまっていました。
⭐️『ドラゴンヘッド』(望月峯太郎先生)
こちらは絵柄が好みでなく、やはり長いこと手に取らずにいました。
数年後に読んでみた時、どちらも素晴らしい作品であったことがわかり、何と勿体無いことをしていたのかと、当時の自分を100回殴りたくなりましたね?
特に少年・青年漫画は絵ではじきがちだったので、他にも激しく後悔した作品多数???
今は当時とは逆に、少女・女性漫画の方がキラキラしすぎていて読みにくかったりします?
ところで今思い出しましたが、『ドラゴンヘッド』の映画は神田沙也加さんがヒロイン役でしたね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます⤵︎。