気軽に質問・回答しよう!
レビュー一覧の並び順
レビュー一覧の並び順についてお聞きしたいです。
作品ページでのレビューの並び順ではなく、
レビュアーページでの一覧の並び順です。
(〇〇さんのレビュー一覧、と表記されているところです)
デフォルトでは「最新レビュー順」に並んでいますよね。
これを「高評価順」に並べ替えたときに、星の数プラスどういう法則で並んでいるのかご存知の方はいらっしゃいますか?
複数ある星5作品の中で、日付順でもなく、いいねの数順でもなく、作品タイトルの50音も当てはまらず、かと言ってランダムとも違うみたいで……
レビュー数の多いレビュアーさんの星5レビューを見ている時に、
法則性がわかればもっと見やすいな、
と思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします!
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
ベストアンサー
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
おはようございます、質問者です。
再来訪下さった方々、〆の前に顔を出してくださったHono様、
感謝の「いいね!」をお受け取り下さい!
並び順の法則については、
「わからないということがわかった」
というのが今のところの到達点ですね。
たとえ出発と同じ「わからない」でも、
皆様のご協力のもとここまで明確になったのは、私にとって大きな意義あることです。
すっきりとまではいきませんが、何やらさわやかな心持ちです。
皆様が一緒に考えて下さって、楽しい時間を過ごすことができました。
お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!
BAは、「いいね!」が最も多かった回答に致します。
またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします〜!
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
私より250件ほどレビューが多い方がいます。
ほんの少しだけ被る可能性があり、その方の高評価調べました。
のだめカンタービレ
俺物語!!
アシガール
に出てました。もちろん離ればなれに、ポツポツですけど。
私は
アシガール
のだめカンタービレ
俺物語!!
の順でした。
その方も私も、3作いずれも5星評価で、です。
高評価順が各人でわざとバラけるように、悪い予感的中で、ことによると人それぞれ仮に全商品読んだとしても、異なるリストになるべく、モンテカルロシミュレーションのような、無作為アトランダム型なのかも。
投稿者: 生餅
ベストアンサー92件
いいね!3638件
私もチラチラ覗いてました?
お手上げです?
ごめんなさい?♀️
でも皆さんと一緒に考えることができて楽しかったです☺️
あれから自分のレビューの高評価順を見ていて、
ほぼ同じタイトルの作品が2作あるのに、その間に別の1作品が間に入ってる点に、何か法則を見つける取っ掛かりがあるのでは…と考えていたのですが、分からずじまいでした?
同じシリーズだけど別作品としてそれぞれ1巻扱いなのですが、途中まで全く同じタイトルなんですよね。
50音順ではないし作者順でもないので、まあ普通にあり得ることとは思うのですが?
今回分からない議題に取り組むことで、脳が活性化した気がします☺️
ありがとうございました。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2817件
こんばんは
すみません…私もお手上げです?
これだけ頭数を揃えても分からないという事は、「何らかの法則があるにはあるけど、私達の知らないデータが基になっている」のでしょうか。並び替えが出来るという事は、きっと法則はあるのだと思います。
お題を提供してくださったミツバチ様、皆様、色々考えたり調べたりして思いがけず楽しい時間を持てました。ありがとうございました。
最後に
>(私信:レビューのいいね100突破おめでとうございます)
ミツバチ様、ありがとうございます?
こつこつレビューを書いて、ぼちぼち増えるいいねの数を見て小さな喜びを感じていたので、嬉しかったです。
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
質問者です。私信です〜
>romance2様
島での草の根活動が実を結んだ……と達成感です!
romance2様のレビューに気付いたのは実は偶然で、
レビューシーモアのトップページの「新着レビュー」に表示されてたのを見たんですよ。
自分で今日レビューを書いたばかり(しかも緊張の作品最初のレビュー)だったので、びっくりして見に行っちゃいました。
恥ずかしいだなんて、とんでもないです。あの作品を読んでいる感じが再現された、ステキレビューでした。
……ついでにお伝えしておきますと、電子化されている中では「寝台鳩舎」が一番好きです……
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
そうです!、ミツバチさん!!
ここであの回答を読まなかったら絶対に気づくこともなかったし、それから先、読もうという気などさらさら起きなかったことでしょう。
私は、自分が読む前に、他の読んだ人が感じていることをとっても重視します。皆一緒じゃないし、そーかなぁ、なんてのも(世の中には多様な人がいるので)ありますけど、でも、ひとつの意見として、発信された、そうしたくなるだけの力を持ってると思うので。
でも、他のミツバチさんのコメント等から類推して行けそうだと感じなかったら、作品を調べようとも思わないんで、私への伝わり方が、読み過ごせず動かされるものがあった、ってことかと。
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
こんにちは、質問者です。
新たなご回答ありがとうございます(いいね!ぽちー)
Sora to Umi様のおっしゃるように、もういっそ問い合わせてしまいたいと思いつつも、
本当にただの興味からの疑問なので、返事が来るかどうかもあやしいよな〜、と躊躇しています。
そして、米油様が新たに見つけてくださった「ID検索」という要素。
活用方法は全くわかりませんが、とりあえず作品にIDナンバーが付いていることはわかりました。ではそのナンバー順なのでは!?……と思って調査しましたが、これも違うっぽいです。
以下、再訪してくださるかはわかりませんが、ちょっと私信です。
>romance2様
鳩山郁子作品をお読みになったんですね!好きな作品にレビューが増えるのは嬉しいです。ありがとうございます!
あと、島で「鳩山郁子作品は紙で買う」って言ってたの、きっと私ですね……(当時のユーザー名はmitsuでした)
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
こんにちは?
先程、自分のレビューページを見てみたら昨日と同じだったので、残念ながら日替わりではなかったです?
皆様の調査も読みました。
しかしどの可能性もことごとく違うとは…
ますます訳がわからないですね???
私も試しに自分のレビューの唯一の☆4の作品を☆5に変更してみたら、上から7番目のところにきました。
まさに謎が謎呼ぶミステリーですね?
もういっそのこと問い合わせしてみるか?と思った次第です✋
私もレビューの並び順を自分で決めたい派ですね?
そういう機能があると楽しいと思います?
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
ただいま、質問者です。
romance2様の書いてくださった諸々を踏まえて、実証のためにレビュー書いてきました。
確かに、今までの順番は変わらず、差し込まれる形になりました。
米油様の実行して下さった実験結果も合わせると、やはり一定の決まった順番があるようですね……
(星変更実験、やろうかなと思ってたので助かりました。ありがとうございます)
しかしその順番は、個々人によって違う可能性もある……
(自分の星5レビューの並び順と、他のレビュアーさんの星5レビューの並び順が違っていた)
パイン様の「読み返した回数」については、
私の高評価順一覧の2番手に、シーモア外購入作が入っているので、残念ながらそれでもないんです。
ぴひこ様の「ワードのピックアップ」については、
これで順番が決まっているとしたらもうユーザー側ではお手上げですね〜
ひとまず「好き」という言葉について自分のレビューを見てみましたが、登場頻度と並び順は一致しませんでした……
個人的にはランダムならランダムで良いんですが、それだったら「高評価順」をタップする度に順番が変わるくらいのランダムさが欲しいんですよね〜
皆様、一緒に色々考えて下さってありがとうございます!
もうしばらく考えてみようと思います!
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
TJKさんのご投稿について私が感じたことは、
ランキングの実際の順位と、画面表示の作品は大体異なっている、それは、何故か、ここのもとの質問と離れますが。。長年、シーモアさん的な推しと、読者の好みは異なるのかな、って想像もしていたんです。以前は高評価作品ランキングのほうは、長くBLご表示されることが少なかったと感じていたので、未発掘の一般読者層にアピールするために敢えてBLを、はずしてるのかしらん、くらいな憶測というか、そんなことしてました。
私の場合の高評価順の中身には、今をときめく人気作品は必ずしも上位に並んでなくて、寧ろ、質素な存在のほうが上がってくる印象なので、脳内大きなはてなが駆け巡るんです。
とにかく私のなかでは、同じ評価の星のなかで上下つけられるのなら、自分でカスタマイズしたい気持ちもあるんですよね。
もともと、プロデビューされた諸先生方は実力あるからこそ認められて出版社が付いたのだと思ってますから、私は評価を低くつけられないとこあります。でも、だからこそ、5から3までの間にはその各々のなかに、5以上から、4.5や、2.5など、端数切り上げ感覚で評価したものと混ざるのを、一緒くたで並べられてしまって、なんとなく違う気分があるのです。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2817件
おはようございます。
皆様の回答を読んで、ますます法則が分からなくなりましたね。関係ないかもしれませんが、思い出した事があるので聞いてください。
最近(一昨日までの5日間くらい)私のレビューに対するいいねが100になりそうだったのでいつ超えるか気になって毎日のようにその画面を見ていて気づいた事があります。
左上の[サービス]から[シーモアレビュー]を選ぶと、レビューのホーム画面になりますよね。その画面のオススメランキングに高評価とレビュー投稿数があります。初めに開くのが【高評価】のランキングなのですが、私が見ていた時にトップに来ていたのが、ずっと『或る夜–NightS-』でした。
私の【高評価順】レビューの最初は『明治従属タングステン』で、次が『或る夜–NightS-』なんです。何か関係があるような気がするのですが、違うかな?
このトップページのランキングは、4位以下をタップすると【総合ランキング(直近3か月)】と書いてあります。私が毎日見ていた時は1位が『或る夜–Night S-』でしたが、こちらの質問が出たくらいから別の作品になっていました。そして、ランキング100位までを見てももう『或る夜–Night S-』は入っていません。
このランキングデータの数年単位の蓄積?みたいなもので、個人の並び替えが決まるのかな…と、思ったりしました。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
補足訂正
或いは書名変更点したがために→或いは書名変更したがために
極めて短期間入ったレンタルの作品が→極めて短期間入った読み放題の作品が
(訂正します。読み辛くてすみません)
特定ジャンルばっかりレビューが続いている時に、読みホの作品がポーンとトップに躍り出たので、集中濫読のジャンルはレンタル作品が主体だったので、読み放題のほうが優先されるんかなぁ~ってその時一瞬思ってたんです。でも、その読みホ以外は上位に来ず、ジャンルからではない。。その後少女漫画が、集中してた同系統の間に割って入ってきた、と。当初は、桜人が、シーモアさんへの貢献度もしかして、一番高いのかなっていう考えも浮かびましたが、売れ行きは他のランキングを見る限りそうとばかり言えず。。
自分の読書に恋愛物偏向があるため、類似した履歴の人の順番は興味があります。
アットランダムだったら怒るよ、さんざん悩ませて、って思います。この謎、久し振りに思い出させてもらってから、新たな見解が出ていないか、楽しい探検気分で覗きに来る自分が居ます。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
ただの体験上のコメントで他意は一切ありませんが、
自分の高評価順一番手の桜人は読んだ回数は1回(作品の良し悪しの問題ではなく、いろいろな感情が揺さぶられるので、、、)であり、私は自分のレビューには特定のワードが上位に来てもないです。まず、一旦一番手についたその桜人、2019年から不動、その後から入ってきたものも多分互いに前後する入れ替りってあったっけ?ってくらい、ずっとって感じです。記憶力あるわけではないので断言できませんが。あるときその出版社が、作品のセット販売をやめたため、或いは書名変更点したがために、そこにあったレビュー一切(つまり何件か集まっていた他のレビューもろとも)がごっそり消えたことがあります。今も傷心から立ち直れておらず、コスパ納得的でない価格改定もあり、で、当時集中的に読み漁り書きまくっていたレビューを、一種そのジャンル卒業気分です。
話逸れまくってますが、要は、当時、基本、集中的に読んだ分野からちょっと、もう極めて短期間入ったレンタルの作品が、自分の高評価順一番手だったもので、並みいる同系統を抑えて入ってきた、そして今改めて見に行くと、まだそこに居るので、とっても不思議なんです。
だってそれから500件以上レビュー増えても変わらずに、ですよ。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13242件
皆さんの考察を興味深く拝読しております。面白いです。
本当に、高評価順の並び順、わからないですね〜。
私も数少ないですが自分のレビューを高評価順にしてみました。何かヒントあるかな?と思って…。
トップはたまたま最新のレビューでした。
ちなみに「俺が好きなら媚びてみろ」です。
で、ちょっと思ったのが、レビュータイトルや本文の中で「好き」「褒め」「愛」などの言葉がより多く使用されている作品が上位に来ていたりしないかな、ということです。
例えば「秀逸」「巧み」「お薦め」「!」などの感嘆符を文章の中で使用しているもの、それらをAIが自動でピックアップして評価?していて、並ぶ順番を決めていたりとか…。
どうでしょうか?
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5029件
何度も投稿すみません。
気になって寝る気になれません(笑)
ちょっと自分のレビューで遊んでみました。
私の場合、高評価順にするとリカー&シガレットが一番上にきて、次に「食べてもおいしくありません」がくるのですが、試しにリカー&シガレットの評価を星3に下げてから高評価順に並べ替えてみたら、"星3作品の中の"一番上にきました。その後、再度星5に戻して高評価順にすると、またリカー&シガレットが一番上に表示されました。同じように、食べてもおいしくありませんの星も上げたり下げたりしてみたのですが、星5にすると必ず二番目に表示されます。で、ふと思ったのが、何かの理由で、少なくとも私のレビュー作品の中では、リカー&シガレットや、食べてもおいしくありませんが上に表示される何かしらの順序がある気がしました。
ちなみに、私の星5の作品の中で、一番下に表示されるのが、「だってまおうさまは彼が嫌い」でしたので、試しにこれを星3にしてみたら、今度は星3作品の中の一番下に表示されました。私の作品の中では、「だってまおうさま」が順序的に比較的下にくるような設定?基準?か何かがある感じがしました。よって、作品には何かしらの順序がある気がします。たとえば今後、何かの基準で「だってまおうさま」より下にくる作品のレビューを私がして星5にすれば、今度はその作品が星5の中の一番下にくるのかな、と思いました。なので表示の順位は変動したりしなかったりするのかなと。ただ結局その基準が何かはわからないままなのが問題なのですが、なんだか調査結果を報告したくなりました、すみません。うまく伝わりましたでしょうか。
ミツバチ様、分析心をくすぐるお題ありがとうございます!
皆さんの回答楽しみにしてます!
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5029件
皆さんの回答参考になります。ますます謎が深まってますますおもしろくなってきてしまいました。
ミツバチ様
名前に気付いてくださりお声がけまでいただきありがとうございます!お察しのとおり油のことしか考えてません(笑)こちらこそよろしくお願いします。
ミツバチ様が名前のことに触れてくださったので、そのやさしさに甘えさせていただいて、この場をお借りしてもよろしいでしょうか。
Sora to umi様
先日は楽しい回答ありがとうございました。また、いち早く私の改名にも気付いてくださり、ずっとお礼が言いたかったのですが、私信をするタイミングがどうにもわからず、ずっともやもやしていました。本当にありがとうございました。
長々と私信失礼しました。
引き続き調査を続けます!
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
私も知りたかったことです。
回答者のどなたかが正解を導きだしてくださると嬉しい。
皆さんご自分の高評価作品を挙げていらっしゃるので、私の場合もご参考までにお伝えすると、草野誼先生「桜人」です。そしてこのトップバッターはずっと不変で、同じ星の評価作品の中で、後から同じ星の作品が入り込んで来てます。前後が取り換わるきとはないと思ってます。きっと骨格としての順序は予め定まっていて、全部読んだとしたらあるべき配置があるのだと感じてました。トップバッターが2019年3月から変わってないので、同じ作品のレビューをして且つ同じ5星の方の他のレビューの並びを、物凄く知りたいです。
私はよく、レビューの中でひっかかりを覚えると、それを書いた方の高評価作品はでは一体何なのだろう、という疑問を持ちます。そこから、高評価順に並べ替えしてみること、流れとしてすごく多いんです。
でも同じ人は一人も居ませんでした。
ただ、私は、誰しも同じ本を読んでないからだ、読書傾向が同じ人は世の中広しといえども、そうそう居ないものだ、となんとなくそっちのほうで考えていました。でも、自分としては同じ5星の中で或いは同じ4星の中で、明確に付けられる作品の上下の序列出来てしまうものがあるのに、という気持ちが燻ります。。
だから、待ちます。そうだったのね、という時が来るのを。
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
こんばんは、質問者です。
皆様、新たなご回答をありがとうございます、感謝のいいね!をお受け取り下さい。
あれも違うこれも違うリストに、
TJK様の「レビュー文字数順でもない」が加わりました。
また、yaga様の「売上順」「おすすめ順」ですが、
yaga様のご回答を見て独自調査をした結果、
自分の星5レビューの並び順と、他のレビュアーさんの星5レビューの並び順が違っていたので、
(私の一覧で「作品A」「作品B」「作品C」の順だったのに、他の方のは「作品A」「作品C」「作品B」の順でした)
この二つも多分違います……
Sora to umi様の「日によって違うのか?」も気になるので、自分のレビュー一覧をスクショして明日に備えました。
タイトルの件はお気になさらず!私のも同じですw
作品おすすめスレではないので、全く問題ないです〜
あとは、並び順が個々人のタブレットのキャッシュなどにも関わってくるかと思い、
むに様のレビュー一覧を高評価順表示させていただいたのですが、
(すみません、挙げてくださった作品がレビュー数が少なかったので探しやすかったんです)
同じく「嘘つきは紳士のはじまり」が1番上に来たので、誰でも同じ順で表示されてそうです……。
沈丁花様の「周期はわからないけどひとつずれる」というのは、これから注目していきます。
こんなにも法則性の謎に振り回されつつも、
TJK様のおっしゃるように、問い合わせするような案件じゃないんですよね……
もうしばらく、あーでもないこーでもないを楽しんでいこうと思います。
まずは明日の朝を待って、自分のレビュー一覧の高評価順に変化がないかを確かめようと思います!
ひとまずおやすみなさい〜
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
こんばんは、再びおじゃまします⛄
皆様の調査結果を読ませて頂きました?
調べれば調べるほど全く謎ですね??
ということは、高評価順の並びは順不同に決まっているということでしょうか?
ふと気になったのですが、この並び順って日替わりなのかずっと変わらないのか、どっちなんですかね?
初めて調べたので情報が全くないですよね?
また明日見てみようかと思います✋
(あと、その他カテゴリなのにBL作品を堂々と出してしまいました?
タイトルに不適切な文言はないと思いますが失礼致しました?)
投稿者: ・ー・
ベストアンサー96件
いいね!18178件
Sora to Umi様、Hono様、月華様、米油様、
ご回答と実験、ありがとうございます!(感謝のいいね!をお受け取り下さい)
寄せていただいたご報告をまとめますと、
日付け、いいね数、作品名が違うというのに加えて
購入順でもない
値段順でもない
作者名順でもない
レビュータイトル順でもない
ジャンル別順でもない
顔レビ順でもない
出版社名順でもない
ISBN順でもない
ということですね。
更に、
作品のレビュー数順でもない
出版年月日順でもない
というのを自分で発見しました。
わからなすぎて気になるので、更なる報告をお待ちしております!
ちなみに私自身の高評価順の1番上は「30までに死にたい」でした。
そして、ちょっと私信です。
米油様……改名するほどに油に脳内を支配されてしまったのですね……
今後とも島でお会いしましたらよろしくお願いしますw
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
こんにちは?
質問の件、気になりますね?
試しに自分のレビュー一覧でやってみました✋
確かに購入順でも、値段の高い順でも、作品名順でも、作者名ないのでどういう基準でこの並びか謎ですね?
自分のレビューは少ないので参考になるかわかりませんが…
参考にならなくてすみません??
(ちなみに自分ので高評価順にしたときに1番最初にきたレビューは、
ウノハナ先生の「石橋防衛隊(個人)」でした?)