気軽に質問・回答しよう!
おすすめ小説教えてください
最近、漫画だとすぐ読み終わってしまい
小説の方が読むのに時間がかかるため
コスパがいいのではっ?!
という安直な考えから
小説を買い漁っております…照
そこで、今まで読んだ小説で
心に残っている小説や、
最近読み終わって名残惜しくなっている作品
があれば教えて頂きたいです!!!
出来れば恋愛系などの感情移入できる作品だと
嬉しいですが、面白ければジャンルは何でも
構いません!
最近読んだ作品
・ふつつかな悪女ではございますが
・わたしの幸せな結婚
・美しい彼(bl)
・パブリックスクール(bl) 拝読中
・魔道祖師(bl)
等々
よろしくお願い致しますm(_ _)m
投稿者: 枢なつめ
ベストアンサー1件
いいね!31件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: まるこ
ベストアンサー0件
いいね!8件
まだみていらっしゃるか分かりませんが、ぜひお勧めしたい小説があるので上げさせていただきます。
『王妃ベルタの肖像』
小説↓
https://www.cmoa.jp/title/1101270340/
漫画↓
https://www.cmoa.jp/title/208182/
web小説発信でコミカライズもされていますが、重厚な歴史物語のようなストーリーと読みやすい文章でさくさく読み進められます。
転生ものや悪役令嬢ものを読んでいたらたどり着き、何気なしに読んでみたら、史実を参考にした歴史小説のような内容にとてもハマりました。
もし未読でしたら是非読んでみてください。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6553件
返信,ありがとうございました^ ^
ほぼ、オールジャンルokだったんですね。
既読かも知れませんが、
新装版 北の砦にて https://www.cmoa.jp/title/1101278623/ (8/11まで値下げ、読み放題)
→ 北の砦にて 新しい季節~転生して、もふもふ子ギツネな雪の精霊になりました~
https://www.cmoa.jp/title/1101276250/ (8/11まで値下げ、読み放題)
ごんぎつね、わらわら シリーズ 松幸かほ先生
https://www.cmoa.jp/search/result/?series_id=0030734&sort=6
最強の鑑定士って誰のこと? ~満腹ごはんで異世界生活~ https://www.cmoa.jp/title/1101183125/
(異世界ごはん特集みたいので7月に50%offでした)
上記の作品もおすすめです。
望月麻衣先生
(京都寺町三条のホームズ https://www.cmoa.jp/title/1101146252/)
Web版とLOVE展開のスピードが違います。
(京洛の森のアリス https://www.cmoa.jp/title/1101201263/) など
竹村優希先生
(さくらい動物病院の不思議な獣医さん https://www.cmoa.jp/title/1101219659/) など
読みやすい作家さんだと思います。
BLですが、https://www.cmoa.jp/community/island/22181/ こちらのスレで回答したのですが、色々な作品に出会えるかもです。
おすすめ作品はたくさんありますが、大変なことになってしまうので(^_^;)
枢なつめ様のお好みの作品に出会えますように…
投稿者: 枢なつめ
ベストアンサー1件
いいね!31件
投稿主です。
なんということでしょう、、、
こんなにも沢山のご回答が!!
とっても嬉しい限りです!滝泣
ここにコメントを残したところで
ご回答下さった方はほとんど見ることは
ないかと思いますが、
感謝の気持ちをここでお伝え出来ればと思います!
リンクを貼ってくださったり
あらすじを丁寧に書いていただいたり
とっても助かります><!
私も目星を付けていたものや
過去に読んだことがある作品が見受けられ
とっても嬉しい限りです!!
ほのぼの系も好きですし
転生系や悪役令嬢系も
恋愛、tl,bl,ファンタジー、歴史
事件もの、サスペンスもの、ホラー、グロ
ほんとに何でも許容範囲なので
時間が許す限りおすすめの小説
読み漁らせていただきます!
投稿者: maki
ベストアンサー15件
いいね!539件
小説のお気に入り多すぎて少しだけ抜粋するのが結構大変ですが、
1番は
「薬屋のひとりごと」(現在12巻まで・未完)です。
https://www.cmoa.jp/title/1101209491/
恋愛系要素はあるもののあまり表だって出てきませんし、
感情移入できるかは分かりませんが。
因みにコミカライズは2種類出ていてそちらも購入していますが、小説は何度も読んでしまいます。
茅田砂胡先生の本はほぼ読了済みで、ほぼ全てお気に入りですが、
長くてよければ「デルフィニア戦記」(全18巻・完結)
https://www.cmoa.jp/title/1101036681/
冊数少なめが良ければ「スカーレット・ウィザード」(全5巻・完結)
https://www.cmoa.jp/title/1101036101/
どちらも10日まで割引中です。
この両方の続編となるのがクラッシュ・ブレイズや天使たちの課外活動(基本1冊で内容は完結)があり、
気に入った場合はまたまた楽しめます。
ラブコメなら、
「昨今のシンデレラは靴を落とさない。」(1巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/1101203577/
です。
悪役令嬢系もお勧め何冊もありますが、結構破天荒な主人公が多いので、
感情移入できるかは人を選びそうです。
また、Hシーンが多めの作品も人を選ぶかと思い、紹介は差し控えました。
他の方々がご紹介のうち
「無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝~前世拾った子供が皇帝になっていました~」(1巻完結)
「竜騎士のお気に入り」(9巻・未完)
も好きな作品です。
投稿者: なつこ
ベストアンサー20件
いいね!134件
連投になりますが、
最近読んだ作品に魔道祖師と書いてあったので、それであれば是非紹介したいBLが…!
白家の冷酷若様に転生してしまったhttps://www.cmoa.jp/title/1101349415/
【あらすじ】
ある日、白家の総領息子・白碧玉は、自分が小説の悪役で、さんざん嫉妬し虐めていた義弟・白天祐にむごたらしく殺される運命にあることに気付いてしまう。このままではいけないと、天祐との仲を修繕しようと考えたものの、元来のクールな性格のせいであまりうまくいっていない。仕方なく、せめて「公平」な人物でいようと最低限の世話をしているうちに、なぜか天祐に必要以上に好かれはじめた! なんと天祐の気持ちには、「兄弟愛」以上の熱がこもっているようで――!? Webで人気を博した、本格中華BLが、ついに書籍化!!
___
タイトルで検索していただければ、パイロット版のweb投稿小説が全文読めます。ツボに合うかどうか試してみて、オッケーでしたら、ぜひ書籍版を…!すんごい量の改稿と、書き下ろし続編が収録されていますので、楽しめると思います。
投稿者: なつこ
ベストアンサー20件
いいね!134件
オススメの悪役令嬢モノがありますー!
完結作品で8/7まで50%OFF。コスパ抜群です。
作者はBLも書いている方です。
【合本版1-3巻】断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
https://www.cmoa.jp/title/1101350059/
【あらすじ】
悪辣な異母妹(いもうと)に騙され、娼館へ売られた公爵令嬢・クラウディア。病死の果てに14歳の頃へと逆行した彼女は、もはや、初心でも愚かでもなかった。”健気さ”を演じて冷徹な兄を手玉にとると、”罪悪感”を餌に家庭を顧みない父親を籠絡(ろうらく)。身につけた知恵と手練手管で、学園では新入生代表を務め、生徒会入りへ。さらには意図せず、大商会の令息や王太子までも味方に! それぞれの思惑が渦巻く中、ついに学園で女同士の戦いが幕を開ける! 「大切なものを守るためなら、手段は選ばない。妹が”悪女”なら、それを超えてみせるまでですわ」 元娼婦の令嬢が「悪」で正義を貫く、痛快ラブファンタジー開幕!
著者について
●楢山幕府(Bakufu Narayama)
奈良県出身、兵庫県在住。
本作で書籍デビュー。
カッコイイ女性が憧れです。
読んだり眺めたり書いたり描いたりするのが好きで、
普段は「総攻め」を推しています。
投稿者: キーファー
ベストアンサー3件
いいね!250件
枢なつめ様、こんばんは。
ベタですが、私は不朽の名作『赤毛のアン』シリーズが大好きです。
子供の頃はピンとこなかったのですが、大学生になって授業で必要になったため真面目に読んでみたところ、とにかく面白い!これは100年たっても愛されるわけだと納得しました。
主役は勿論アンですが、周りのキャラもリアリティがあり魅力的で、人間の変わらない本質が描かれています。恋愛あり、笑いあり涙あり大ドンデン返しあり。40代になった今でも楽しく読んでいます。
シリーズの中で4と8は、アンが出てこない短編集なので飛ばしてもいいですが、私は4の『アンの友達』が大好きで一番多く読み返しています。ルシン ダという女性が最高に可愛らしいんです。
漫画は大好きですが、やっぱり小説もいいですよね。
どうか素敵な作品とめぐり会えますように♪
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3113件
恋愛小説はコミカライズを読んで気に入った、あるいは閃きで購入したと色々ありますが既読でなければ試し読みしてみて下さい
『ソーニャ文庫アンソロジー 騎士の恋』タイトル通りアンソロですがコミカルなものから健気なものまで騎士との素敵な恋の話です
https://www.cmoa.jp/title/1101267059/#pager_top
『変態侯爵の理想の奥様』
コミカライズからラノベ。コミカライズはTLジャンルでエロい中にもコミカルに描かれてますがラノベはただエロさが際立ちました
https://www.cmoa.jp/title/1101076474/
『【全1-5セット】捨てたはずの婚約者~因縁の御曹司と現世で二度目の恋~【イラスト付】』
転生ものです。理不尽な前世から現代の日本に転生したヒロインがひたむきで前向きです
https://www.cmoa.jp/title/1101266705/
『元婚約者に勘違いされ、記憶喪失のフリをしています』
理不尽な婚約解消をされたヒロインが事故を元に解消相手に介抱される話です。
https://www.cmoa.jp/title/1101343954/
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14915件
竜が出て来る話が苦手でなければ…
「竜騎士のお気に入り」
https://www.cmoa.jp/title/1101170452/
コミックを先に読んでいたのですが、先が気になって続きの部分からラノベで読むようになりました。
読み始めたらハマってしまい読破しました。
¥0のノベル&コミック試読版もあります。
https://www.cmoa.jp/title/1101248479/vol/1/
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6553件
*異世界の洋食屋きつね亭 月夜涙先生 https://www.cmoa.jp/title/1101247414/
心もお腹もあたたまるハートフルな異世界グルメストーリー。
* 真夜中の植物レストラン~幸せを呼ぶジェノベーゼパスタ~ 春田モカ先生 (読み放題で読めます)
https://www.cmoa.jp/title/1101270145/
毎週金曜の深夜だけ植物レストラン 登場人物それぞれ魅力的でした。
*ぬいぐるみ専門医 綿貫透のゆるふわカルテ 内田裕基先生 https://www.cmoa.jp/title/1101277428/
ぬいぐるみだけではなく持ち主の心や絆も修復していく癒しの物語
*弁当屋さんのおもてなし 喜多みどり先生 https://www.cmoa.jp/title/1101179279/
おなかも心もいっぱいな、北のお弁当ものがたり!
* 万能女中コニー・ヴィレ 百七花亭先生 https://www.cmoa.jp/title/1101236244/ (2巻まで読み放題)
* シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました
~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~ https://www.cmoa.jp/title/1101323872/
(8/11まで50%off に値下げ中 クーポンも使えます!)
宜しければご参考に…
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
大体はなろうで読めるので、
まずは検索してそちらで読んでみて、面白かったら購入をお勧めします?
異世界の沙汰は社畜次第 聖女召喚改善計画
https://www.cmoa.jp/title/1101235186/
緑土なす
https://www.cmoa.jp/title/1101180713/
穏やか貴族の休暇のすすめ。
https://www.cmoa.jp/title/1101213199/
投稿者: さちる
ベストアンサー13件
いいね!721件
おはようございます。
ふつつかな~を読破されたのなら同じ作者さんで
『貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい』(2巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/1101277869/
はいかがでしょう?bl愛に溢れています(笑)
あと、一穂ミチ先生、凪良ゆう先生は私の中ではどの作品も外れなしです。特に一穂ミチ先生の『イエスかノーか半分か』は秀逸です( ≧∀≦)ノ
他にもたくさんありますが、blに偏ってしまうのでここら辺で…?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
ハーレクインでよろしければ。。。今月8月に読んだものです。
● グッバイ・エンジェル (シャロン・サラ/赤井ひろみ-訳)
カルト集団信者の母親によって少女期に地獄を見た女の子が、やはり同じく地獄で少年期を破壊された男の子に救われ、逃避行。かなり重くてつらい話です。警察が動いてハラハラもあります。ハーレクインなので恋愛関連描写も。。12歳までの、ヒロインがどうやってトラウマという暗黒から、抜け出していくか、です。
でも、70-80年代にメディアが盛んに取り沙汰した狂信的宗教のうち、海外の事件に恐らく作者は多分ある程度題材を採っていると思います。
● 涙がかれるまで (タラ・T・クイン/渡辺千穂子-訳)
少女期に相手の男の子と両親の無関心によって、然るべき時期を逸して中絶という選択肢が閉ざされた主人公は、我が子を手放します。お腹で育てた出産までの期間に育まれた子どもへの愛情は、そこで引き裂かれ、ヒロインの自分を責める気持ちが長年彼女を苦しめ続け、自分を罰する日々を送ります。特に毎年娘の誕生日が来ると苦しみは最大になるのでした。娘は、1大切に育ててもらっていました。11歳の誕生日までは。娘はこれまた愛情深いおじが引き取ります。
これはおじの注ぐ愛に私は感動しました。
小林博美先生の手になるコミックがあり、5年以上前に読んでいて、既に好印象でしたので、小説はどうか、との好奇心で手にとっていますが、原作にありがちな冗長感、饒舌感無く、細やかな愛情溢れる味わいです。
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
おはようございます。
私は榎田尤利さん、月村奎さんの作品が好きなのですが8/4発売のBLラノベ
✳榎田尤利さん『賢者とマドレーヌ』
https://www.cmoa.jp/title/1101354627/vol/1/
が凄く良いです。(ファンタジーです)
Twitterで発売を知り、電子版を待っていたのですが、ラノベはお高いので普段は値下げの機会などに購入するのですが、こちら、書影を見た時からものすごく惹かれ、発売当日に購入しました。
✳月村奎さん『ツァイガルニクの恋の沼』
https://www.cmoa.jp/title/1101322305/vol/1/
『恋愛不全の僕たちは』
https://www.cmoa.jp/title/1101265950/vol/1/
なども好きです。(全てBLラノベです)
お好みに合うと良いのですが。
投稿者: ティーボ
ベストアンサー47件
いいね!3203件
おはようございます
コミカライズされている作品として
⚫無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝~前世拾った子供が皇帝になっていました~
https://www.cmoa.jp/title/1101306810/
⚫役立たず聖女と呪われた聖騎士 《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》
https://www.cmoa.jp/title/1101320959/
⚫鬼の花嫁
https://www.cmoa.jp/title/1101291423/
はいかがでしょうか?
それから恋愛ではなく、親子愛なのですが
虐げられているのにヒロインが健気で幸せを願わずにいられない作品として
⚫ななしの皇女と冷酷皇帝 虐げられた幼女、今世では龍ともふもふに溺愛されています
https://www.cmoa.jp/title/1101317729/
もオススメです。
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2394件
おはようございます。
なつめさんの最近読んだ作品の魔道祖師以外は私も読んでお気に入りなので、私のオススメを紹介します。ちょっと恋愛要素少なめですが、ミステリアスな中華風時代物ファンタジーです。ジャンルはライトノベル一般ですがほぼ小説です。
後宮の烏
https://www.cmoa.jp/title/1101213363/
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4305件
中西モトオ先生「鬼人幻燈抄」
江戸から平成まで、鬼と人の170年を物語る
和風ファンタジーです。
1巻〜3巻→文庫版
https://www.cmoa.jp/title/1101309602/
4巻以降→単行本版
https://www.cmoa.jp/title/1101246318/
※今のところシーモアでは文庫版が刊行され次第、
単行本版は【販売終了】となります。
文庫版と単行本版でもちろん価格も異なりますので
待てるようでしたら文庫版で揃えるのもアリかと?
(割とコンスタントに続巻を出されています)
※文庫版の1巻が8/10までお値下げ中♪
読みやすい文体ながらも情景が映像で浮かんでくるような
中西先生の世界にすっかり引き込まれ、個人的に島で
密かに布教中の作品です?
表紙カバーのみですが、Tamaki先生のイラストも
とても素敵なので(文庫版・単行本版共通です)
未読でしたらぜひ試し読みだけでも…(๑˃̵ᴗ˂̵)