気軽に質問・回答しよう!
BLにハマった理由
初投稿です。ご無礼等ございましたらご容赦願います。
私がBLにハマったのは忘れもしない2020年コロナ禍在宅からです。
それまでTLまでは読んでいたもののBLに興味全くありませんでした。
何故か、ふと手を伸ばしたのは、TLがあまりにも現実離れしていたから。
無料モノしか読んでいなかったのもありますが、その辺にいる女性(重要)が
スパダリやヤクザ若頭等に偶然出会って溺愛される、ありえなーい!!!
と思ってポチしたのがBL、こちらも無料モノです。
現実にあるのかもしれない、でも私にとってファンタジーなこの世界にすんなり落ちました。笑
購入するつもりはなくヨミホで読み進めるうちに100冊を超える蔵書に。。。
何が刺さったのだろう、ただただ、これもアリな世界があるんだ、と。TLよりよっぽどリアルな世界。
なので最初はオメガバースや人外も受け付けませんでした。笑
腐な友人もおらず語りようもないので質問してみたく。
みなさま何にハマりました?作品名でも感情でも構いません。
島を覗き始めたら皆様楽しく会話されていてお伺いしたくなりました。
ご共感頂けたら回答頂けると嬉しいです。
あ、TLは今でも楽しく読んでいます。溺愛モノ大好きです。
決して貶めているわけではありませんのでご了承くださいませ。
投稿者: さくとらん
ベストアンサー0件
いいね!45件
ベストアンサー
投稿者: うんち
ベストアンサー25件
いいね!9030件
さくとらん様
こんばんは
とても興味深いお話だったので、お邪魔いたします
私は物心つく頃には、少女漫画や一般アニメを視聴購読しながら、♂同士の絡みにばかり注視してしまう幼児でした
そこには、Bがラブする関係性だけでなく信頼、執着や愛憎諸々にときめいていたので、今の話題があります
本当に物心つく前からだったので、小中学生当時はヲタクではない親しい友人に薦めては、萌えを共有できずしょんぼりしたものでした
また、人によっては敬遠されてしまう事もありました
次第に私も心を閉ざして、一人で楽しもうとするようになり、今に至ります
ですが、さくとらん様のハマリ方を知って『そんな軽率に沼に落ちてくれるの?!』と目からウロコでした
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
不謹慎ですが、そんなふうにアッサリ入ってくれる人がいるなら、コロナもあって良かったな、と思ってしまいました
私だけでなく島民の一部の方もそうだと思いますが……
リアノレでBLを話せる人がいない時間が長かったので
ハマってくれる人がいると嬉しくなってしまうんですよね( ´∀`)
なので、遠慮せずどんどんオススメ聞いて好きなものを増やして性癖を煮詰めていってほしいなと思います
私などは年齢=性癖煮詰まり歴に近いので、そろそろ固形物になりつつあります(笑)
楽しい読書生活をお過ごし下さい
また、無料もので、との事なので読み放題でしょうか?
ももぞう様の老舗スレが参考になるのでは、と思います
『読み放題を楽しみたい!⑦』
https://www.cmoa.jp/community/island/23367/
ちなみに私のBL目覚めは大昔のアニメ『天空戦記シュラト』です
主人公シュラト(CV関○彦)の元親友から敵の中ボスになってしまったガイ(CV速○奨)
のシュラトへの執着と、ガイへの友情を捨てきれないシュラトの関係性に児童ながら第三の眼が開いてしまいました
ヒュウガ(CV堀○賢雄)とリョウマ(CV山○宏一)の関係性にも封印されし左腕が疼いたので、ここで主な性癖が形成されたと思います
ワシがまだ齢7歳の幼児の頃の事じゃった……
投稿者: あや
ベストアンサー21件
いいね!1373件
初めて回答してみます。
私がBL漫画を読もうと思ったきっかけは「恋と嘘」という作品を読んでからです。
コロナ禍になる前はそもそも漫画自体に興味がなかったのですが、少女漫画原作のアニメからハマっていき、
少女漫画TL少年青年…と次々に読み耽っていく中で出会ったのが「恋と嘘」の仁坂悠介というキャラクターです。
まさかの展開に当初は驚いたのですが、あまりに純愛で自分でも信じられないくらい号泣し、主人公…どうにか仁坂を選んでくれ!と思ってしまうほど仁坂の想いに胸を打たれました。
これがきっかけで純愛系の「ひだまりが聴こえる」から入門し、今ではがっつりエロいものまで平気で読んでます笑。
日常にありふれているような物語が好きなのですが、最近ではオメガバ?ドムサブ?特殊な設定のある作品も絵と物語が好みだと思ったらとりあえずカートに待機させてます。
もうカート内は溢れかえりお気に入りに至るまでBLがびっしりです。ありがとうございます。
投稿者: うんち
ベストアンサー25件
いいね!9030件
さくとらん様
返信ありがとうございます
内容にびっくりして思わず書き込みに来てしまいました
>というか男女ならいっそ自分をその世界に登場させ妄想するのと同じですよね。
?!?!?!自分を?!その世界?!?!
めちゃめちゃ驚きです
作者様の創作された世界に私なんかが入り込む隙はない
完璧で完全な創作に異物(私)を放り込んで良いわけがない、という思い込みというか、タブーというか
読む上での前提条件のように考えていたので、自分を作品に登場させて妄想できるなんて、素晴らしく自由な想像の翼をお持ちだと驚嘆しております
男女やTLだとご自身を登場させやすいんですかね???
私にはない発想で、とても面白かったです
改めて、ありがとうございました☺️
投稿者: さくとらん
ベストアンサー0件
いいね!45件
花に雫様
ご共感いただけて嬉しいです。
しかも、『俺と上司の恋の話』がハマり作品とは。
>ゲイとかノンケとか関係なく、あんたが好きなんだ……的な。
わかりますわかります!ただただ好きって感情ありきな関係が大好きです。
>素直にラブを摂取
きゃ~~~、とってもわかります!!
女として今更な感情を提供してもらえるのがBLだと思っています。
共感しすぎてちょっとはしゃいでしまいました。照
有難うございました。
ももぞう様
全く違うベクトルに目からうろこでした。
私だけの世界を保ちたい、バレてはいけない『堂々と言えない』世界。
自分の世界って公開・非公開関係なく大切ですよね。
今ではご家族公認ってとてもステキで羨ましいです。
>絶対に自分が外部の位置にいるという安心感
なんて名言!確かに。その二人の関係性に入り込めない部外者な立場ですね。
ももぞう様の最初のご褒美、ぜひ拝読してみたいです。
有難うございました。
みっち様
好きになった方が同性、お辛い想いをされたのだろうと思います。
自分が置かれた状況と共感、異次元だから受け入れられる、人それぞれですよね。
それでも何か心を重ねられるモノの存在って大きいと思います。
そんな存在に出会えて本当に良かったです。
最近リバの世界も開けまして、究極な対等な存在と思っています。笑
有難うございました。
蓮梨様
イラストレータさんの幅広い世界からハマられたとは。
本当に十人十色、様々なハマり方があるのだと改めて思いました。
キレイな絵や惹きつけられるストーリー、総合的に踏み入れてしまうのですよね。
気が付くと沼、なるほどなーと思います。
有難うございました。
投稿者: さくとらん
ベストアンサー0件
いいね!45件
うんち様
幼いころは切ない思いをされたのですね。
Bがラブだけでなく、友情や信頼や執着から想像することってあると思います。
というか男女ならいっそ自分をその世界に登場させ妄想するのと同じですよね。
大人だから、多様性のご時世だから、もあるかもですが実際、簡単に落ちました。
自分でもびっくりするほどに。でも友人には話せてません。
島でうんち様やみなさまとわちゃわちゃできると嬉しいな~と思います。
『天空戦記シュラト』は観たことないのですが、インド神がモチーフ?
この手の世界観好き~探してみます!有難うございました。
たぬき様
色々なお悩みがありますよね・・・。
法で縛れない関係性、お互いの想いが強くないと一緒にいれない。
私もそこにハマりました。いっそ純愛。
『おやすみ、ただいま』シリーズとか大好きです。
自分に投影するとそこまで相手を思えるかな、とかふと考えてしまいます。
BLで泣く、今後も一緒に! 有難うございました。
なおみ様
「TLよりよっぽどリアルな世界」、共感頂けて嬉しいです。
どうしてもエロが先行してしまいますが、現実にあるかもしれないお話、きっとあると思います。
エロ描写も先生方美しく描かれるからひきこまれてしまいますが。笑
BLは電子のみ、と思っていたのに初めての紙本は里つばめ先生の『俺が好きなど嗤わせる』です。
大人なお話にドはまりしました。
ヨネダコウ先生の人気はすごいですね。やはりいつかまとめ買いを狙います!
有難うございました。
プリン好き様
お辛い気持ちを少しでも癒せる存在に出会えてよかったです。
『俺と上司の恋の話』!持ってます。切ないです。ステキなお話ですl
一昔前って家族という形態に求められるもの多かったですよね。
悪意はなくとも心ない言葉も多かったでしょう。
そんな想いを描いてくれた作品だと思います。私も大好きです。
しかし、ボールは友達、、、にもBがLな作品があったのですね。
BLの奥深さ(根強さ?)教えていただき有難うございました。
投稿者: さくとらん
ベストアンサー0件
いいね!45件
さくらこ様
やはり「コロナ在宅期間は影響大ですよね!
『囀る鳥は羽ばたかない』、ヨミホで2,3巻読みました。
先が読みたいけどまだ続くし・・・と悩んでまだ未読です。
島を覗くようになって『シャングリラの鳥』のお勧めも多数拝見しました。
機会を伺ってどちらも読んでみます。有難うございました。
ぴめ様
お勧めの『美しい彼』の実写、調べました。清居さん確かに美しい・・。
映画化されるんですね。大画面で観たら美しさが際立ちそう~。
ちょぴりかなり?切なそうですが、ドラマ観てみたいです。
koz様
5月ですか、私のほうが1か月先輩です!(変わりません。すみません)
『囀る鳥は羽ばたかない』はやはり引き込まれますよね。
いつか完結したら、と思うのです。続きが気になってもやもやしてしまいそうで。
一気に読みたいですが、いつまで我慢できるか不安です。
有難うございました。
mama様
島を覗くようになって『タクミくんシリーズ』をとても目にします。
こちらもいつか手にしてみたいと思います!
昔はBLなんて言葉もなく、え、え?ってお話がありましたよね。
なぜか違和感なく読めていたので素地はあったのかもしれません。笑
そして、BL作品って絵がキレイですよね!わかります。
『25時、赤坂で』も気になって気になって。
BLのリアリティ、共感いただけて嬉しいです。有難うございました。
土塊28號様
なろう!!ここにも仲間が!
私もコロナ渦でなろうにどっぷりハマり、ハーレム無双に飽きてコミカライズ発見、
続きが読みたくてなろうに戻るの繰り返しでした。
『異世界の沙汰は社畜次第』は原作でケラケラ笑わせていただきました。
二次はまだ手を出したことがありません。たぶん出さない、きっと、たぶん。笑
タイBL・・・なんだろう?気になります! ありがとうございました。
投稿者: 蓮梨
ベストアンサー1件
いいね!3件
さくとらん様 お邪魔します。
とても楽しそうなお話だったので来ました。
私がBL作品にハマったきっかけですが、普通のファンタジー小説のイラストです。
高校生くらいの頃に初めて手に取ったファンタジー小説がとても面白くてハマりました。
そして、その小説のイラストが良かったのです。
イラストレーターさんを気にしたのは、この時が初めてだと思います。
結果ハマったイラストレーターさんがイラストを書いている小説を読んでいる間に、気がつくとBL作品にも手を出していました。
小説だけではなく漫画も描かれていることをしると、漫画も読むようになりました。
ハマったのは一人のイラストレーターさんですが、気がつくとBL沼にハマっていたのか様々な小説や漫画を読んでいました。
その後沼から抜け出したと思っていたのですが、気がつくと再び沼に入り込むという状況を繰り返しています。
投稿者: みっち
ベストアンサー9件
いいね!522件
さくとらん様、こんにちは
BLにハマった理由は、私はちょっと変わってまして、10代の後半の時に同性の女性を好きになってしまいました。同性を好きになって辛い思いをしている映画とか小説に凄く共感して、その延長上にBLがありました。不思議なのは百合の本はあまりピンとこないんですよ。私の場合現実で好きな女性一人のみが同性の恋愛対象でした。その女性と似たような人が漫画にいても、「現実とは別だからありえない」と勝手に脳内で分けてしまい感情移入がほとんど出来ませんでした。おそらくさくとらん様のTL作品を現実と見比べてしまう構造と似てます。ですがBLはファンタジーと割り切れるので、感情移入が出来るんですよ!この嬉しさと言ったらどう言葉で表せればいいか。。
でも自分の脳内はこじれてるので、BLファンタジーの世界なのにたまーに現実感覚の物差しが出てきて「こうなるとリバじゃないと着地出来ない」とかリバーシブル最強説が脳に居座る時があります。これはBL見ながらも昔の切なかった百合リバーシブル願望(受け攻めの男女でなく、二人で共同する身体の重ね方)の投影をしてるのかな?と思ってます。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー43件
いいね!11366件
さくとらん様、お邪魔します♪
とても楽しそうなスレタイトルに吸い寄せられてきましたら、アラ私の名前が?うんち様…?ありがとうございます?
お題の『BLにハマったきっかけ』ですが…。
小さい頃から本が大好き!ジャンル問わず何でも読んできたのですが、主婦になり本に回せるお金も時間も無く。生活もカツカツ。自分の事なんて後回し。そのストレスもMAX?
やっと、ひと段落した3年前。
自分だけの楽しみが欲しい。家族だれも知らないところで。←疲れてたなぁ?
そこでハマったのがBLです。これはバレてはイケナイ?私だけの世界だ!と、この『堂々と言えない』という世界にハマったのかもしれないですね。
更に言うなら絶対に自分が外部の位置にいるという安心感。BLの世界には、自分を置き換える場所もなくただ閲覧者でいれる。素晴らしいですね✨
もちろん、男女の作品も大好きです!
ただ、BLには私の疲れを癒やし、日々のご褒美としてはなくてはならないという風にしっかりとハマっております。
ちなみに、島ライフも充実しストレスも軽減されましたので、コソッと楽しむ時期は過ぎ去り堂々と読書をしております。家族誰も邪魔してはならないと、そっとしてくれています。(呆れて…とも言う?)
最初のご褒美になりましたのは
『学ランの中までさわって欲しい』
https://www.cmoa.jp/title/170920/
分冊は1巻か¥0購入出来るみたいです!
気持ちよくなりツラツラと語ってしまいました。
さくとらん様、楽しいスレをありがとうございました?
投稿者: 花に雫
ベストアンサー3件
いいね!547件
楽しい話題ありがとうございます。お邪魔いたします。
わたしがBLを好きな理由は、さくとらん様と似てます。
ラブストーリーが読みたいけど、女性がヒロインだといまいち入り込めない。
同性だからこそ斜めの見方をしてしまうんですよね。
ヒロインがあんまりいい子だったり強い人だと、現実味がないと感じてしまう。かといってリアルすぎると見ていてしんどい。
その点、異性である男が主人公だと、ファンタジーと割りきって受け入れやすいんだと思います。
健気な男に涙し、器の大きい男に惚れ惚れし。未熟な若者は可愛いし、ダメな男もいとおしい。
そんな私が最初にハマった作品は、下でプリン好き様もあげている『俺と上司の恋の話』シリーズです。
別の無料サイトで1、2作目だけ掲載されていて読んだんだけど、何気なく作者様のお名前を検索したら、3作目が存在することを知ってしまい……それまで無料作品だけで満足してたのに、初めて、お金を払ってでもこれが読みたいと思ってしまった……それがシーモア入会のきっかけでした。
その後、素晴らしい作品にいろいろ出会いましたが、今でも私にとって、BLの原点といっていい特別な位置にいる作品です。
ゲイとかノンケとか関係なく、あんたが好きなんだ……的な。
ストレートじゃない、多数派じゃない、男同士だからこその、愛の深さを感じられて。
40数年女をやってきていろいろ濁っている私が、素直にラブを摂取できる世界なんですよね~BLは。
あとはまあ、タイプの違う男たちが二人とも主役で眼福!一粒で二度おいしい!というのも単純にあります?
投稿者: プリン好き
ベストアンサー31件
いいね!24037件
さくとらん様 こんにちは☺️
私も最近になって島に来るようになりました?
?皆さま(先輩方)本当に親切で優しいですよね?
会って語れる友人がいる方が羨ましい✨皆さまの出会い(~沼落ち)のきっかけを伺えるのは、何だか嬉しいし興味深いですね?
読み始めたのは無料で読めるサイトでした。当時、男性・女性の絡み・不倫要素があるもの全て?情報番組・ドラマ・映画も?なぜか男性同士だと嫌悪感が無く、その頃読んだBL作品が
『俺と上司の恋の話』シリーズ⭐ナナメグリ先生https://www.cmoa.jp/series/9812/
文章力0️⃣で上手く紹介出来ない?興味がおありのようでしたら作品の激アツレビューを見ていただきたい!素敵な作品です✨
とても感情を揺さぶられ胸が痛い苦しい?
結果を出せなかった不妊治療、心変わり。つらく感じる自分と重ねて読んでいました。今考えるとムリ目なリハビリだったかな?まだシーモアさんで購入は出来ていませんゴメンなさい?♀️でもハマるきっかけになった作品なのでそろそろ手に入れようかな?
懺悔・・・思春期?の頃に友人から見て見て!とオススメされた薄い本が初BL(思えば布教だったかな)軽くひいてしまってゴメン?ボールは友達な作品の二次創作でした(年齢がバレますね?)ちょっと初めてにはハードル高かった~?チラッと高河ゆん先生のも見たはず・・・一緒に楽しめなくてゴメンね~?こんな歳になってから沼落ちしてるよ~?
投稿者: どんと瑠夏とみぃ
ベストアンサー24件
いいね!3239件
さくとらん様 はじめまして、お邪魔いたします。
BLは「TLよりよっぽどリアルな世界」
私もものすごく共感します。BLはファンタジーなんですけど、本当にあるんじゃないかなと思うような作品を読むとものすごく満たされるというかつくづく腐女子で良かったなぁと思えます。
そもそもの始まりですが、私はかなり遅咲きで大学生の時までBLの存在というものを知りませんでした。ネットサーフィンしててたまたま目にしたBLの同人小説なんですけど、「あれ?男同士だよ?間違ってない?」という感じでした(笑)でもものすごくそれが衝撃的で、のちに本屋さんに行ってBL漫画雑誌とか買い漁り、もう沼ドボンです。
はまりたての頃はエロ本じゃないのに、男性のあそこが見れる‼︎(実際は修正されてて見えないけど)なんて世界だろうと思ってました。とにかく当時はHなシーンがあればあるほど、過激なほど良いと思って読んでいたところもあります。
でもだんだん自分も大人になるにつれ、何年も経ってヨネダコウ先生の作品を読んでからはとにかくストーリー重視で読む作品を選んでいます。(まぁHもあるほうが良いですが)他の方も挙げられてますが『囀ずる鳥は羽ばたかない』『どうしても触れたくない』がすごく自分の中でもハマるきっかけだったなと記憶しています。
有名過ぎて、リンク貼る必要無いほどですが、一応貼っておきます。
『囀る鳥は羽ばたかない』
https://www.cmoa.jp/title/71316/
『どうしても触れたくない』
https://www.cmoa.jp/title/28415/
自分も腐を語る友人は居なくて、シーモア島でたまに書き込んだり、皆さんのやりとりを見て勉強させてもらってます!!BLを電子で読むようになってからはまだ数年、シーモアマイ本棚ほとんどBLだけど370件超えました。まだまだ死ぬまでこれから増えていくのだろうなぁと思っています(о´∀`о)長文失礼しました。
投稿者: 土塊28號
ベストアンサー21件
いいね!475件
基本的にBL(特に二次創作)は恐ろしいほどのセキュリティレベルでスイッチが入らないのですが
(2桁年の間でスイッチ入ったの3回くらい)
このコロナ下で在宅業務になって引きこもり状態になった際、
暇つぶしに「なろう」を読む>所謂「転生無双系&モテモテハーレム系」が多すぎて疲れた
>創作BLなら二次BLの解釈違いによる原作イメージ崩しにぶち当たることはないし、
数本試し読みしてみよう(Rがソフト目な作品からから見る)
…その過程で色々読んだなか、「異世界の沙汰は社畜次第」がめっちゃ面白くって
これ書籍化してるんだ!>電子で購入。
そこから他にも気になるのを探し始めました。
創作BLだと、バッドエンド系以外地雷があまりないし、
純粋に話がかわいい系、面白い系、深い系の作品をメインに探して色々読んでます。
その過程でタイBLにもハマりました…
投稿者: mama
ベストアンサー10件
いいね!1251件
お邪魔いたします?
BLの世界ってファンタジーなようで、でもすごくリアリティを感じるものもあって深いですよね✨
現在40代の私。昔からジャンル問わずコミックも小説もよく読んでいて、表紙の絵がとてもキレイな小説を買ったらBLだった(タクミくんシリーズ)というのがきっかけでした。
まだBL関連の書籍が今ほどなくて、繰り返し読んでは美しい世界観を想像してドキドキしてました✨
人生の紆余曲折を経て、今年またBL沼に戻ってきまして!
きっかけは夏野寛子先生の『25時、赤坂で』。
やはり表紙の美しさでした✨
あっという間にどっぷり浸かり、ポップでハッピーなものから執着・裏社会系まで何でもOKの雑食になりました(笑)
これからも皆様の会話を参考に、さらなる沼に浸かります?✨
投稿者: koz
ベストアンサー0件
いいね!252件
こんばんは。
私は電子書籍デビューが、コロナ禍の2020.5。
他所の所でしたが、そこではTLを主に読んでいました。
興味の無かったBLをたまたま試し読みしてしまったのが、ヨネダコウさんの 囀ずる鳥は羽ばたかない 、ハマりました。
それを購入するに当たってシーモアさんに移行。2021.5からはシーモアさんでBL沼に填まっています。
シーモアさんを選んだきっかけは、鯛野ニッケさんの 体感予報 です。
すっかりBLのとりこですが、私もリアルな友人には話していないので。話し相手はいません(笑)
ひとりで、こっそり、楽しんでいます?
投稿者: ぴめ
ベストアンサー201件
いいね!14453件
こんばんは?*゚お邪魔します♪
私は、美しい彼の実写版を友達に薦められ見てみたら清居がホントに美しくて…✨で、小説があることを知り読んでみたら面白くて止まらなくなりました!そこからは、読みたい作品を探すのが日課になってしまいました?でも、シーモアと出会ってなかったらこんなにボンボン買うことはなかったと思います(笑)BLにハマりシーモアさんにもハマったから沼っていると思います(*^^*)
今は、もうすぐ発売予定の
Kiss me crying キスミークライングの2巻
https://www.cmoa.jp/title/218699/
がとっても楽しみです?