気軽に質問・回答しよう!
価格改定・講談社・フェアベル
『講談社』・『フェアベル』の一部作品に価格改定のタグが付きました
講談社
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%A4%89%E6%9B%B4&publisher_id=262
フェアベル
https://www.cmoa.jp/genre/817/
講談社はNEWマークの作品を見ると7月発売くらいから480ptの作品は500ptになったりしているので価格帯によってですが20〜30pt値上げの価格になりそうです
いつからになるかはまだ発表されていませんが
購入予定のかたは気をつけてください
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
講談社第1弾
https://www.cmoa.jp/genre/810/
相変わらず日付超えてからキャッシュを拾っているので違っていたら指摘してください
大多数を締めているのが以下の2パターンでしょうか
今690pt表記のものはおおよそ600ptから値上げです
600pt→690pt
ほかにも、
諫山創/進撃の巨人
https://www.cmoa.jp/title/41198/
420pt→500pt
講談社はクーポンがほぼないので巻数が多いものはこれから集めるのはなかなか大変ですね
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
9/22に発売予定の講談社作品で、既刊よりも100pt.値上がりしているものをみつけましたので載せておきます。
『宇宙兄弟』小山宙哉先生
https://www.cmoa.jp/title/9009/vol/43/
新刊の43巻は、
760pt.(836円)、207ページになります。
ちなみにこちら、既刊1〜42巻は
650pt.〜660pt.(715円〜726円)で、ページ数は同じくらいのボリュームです。
こちらの作品は、10/06(金) 00:00以降順次
値上げ対象になっており、値上げ後価格を新刊にあわせるかたちであれば100pt.の値上げになります…。コワイ!
既刊はそこまで値上げしないでしょうか…。
今週末の講談社第一弾値上げ対象作品の人気上位は、スクショで残しました。
ドキドキしながら様子見します?
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
芳文社の価格変更対象700作品
https://www.cmoa.jp/genre/818/
は、単行本はざっと見たかんじだと50ptの値上げでしょうか
とりあえず人気上位のみ抜き出しておきます
作者名(敬称略)/作品名
作品URL
板倉梓/瓜を破る
https://www.cmoa.jp/title/217954/
600pt→650pt
※なお、9/10までセールで1巻180pt、2〜4巻420pt
麻生海/の、ような。【単話版】
https://www.cmoa.jp/title/163938/
120pt→140pt
麻生海/の、ような。【※単行本】
https://www.cmoa.jp/title/154245/
600pt→650pt
はまじあき/ぼっち・ざ・ろっく!
https://www.cmoa.jp/title/169649/
800pt→850pt
toufu/Lv1魔王とワンルーム勇者
https://www.cmoa.jp/title/192432/
650pt→700pt
単話だと90pt→100ptもありますね
村田椰融/一〇〇一回目の命日
https://www.cmoa.jp/title/237054/
300pt→350pt
価格の安い作品の50ptはなかぬか大きい気がします
作品名は記載しなくてもいいので50pt以上あがったよ、とかあったら記載してもらえると後々役に立つかとおもいます
回答期限があるので講談社は別にスレたてましょうか…
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
講談社作品の価格改定の日程がお知らせにありました。
ひと月以上かけて、毎週ジワジワと上がっていく模様。
・2023/9/15(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/810/
月刊少年シリウス
週刊少年マガジンなど
・2023/9/22(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/811/
週刊少年マガジン
月刊少年マガジンなど
・2023/9/29(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/812/
ヤングマガジン
アフタヌーンなど
・2023/10/06(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/813/
モーニング
イブニング
モーニング・ツーなど
・2023/10/13(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/814/
デザート
Kiss
フレンドなど
・2023/10/20(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/815/
別冊フレンド
BE・LOVEなど
・2023/10/27(金) 00:00以降順次
https://www.cmoa.jp/genre/816/
なかよし
BE・LOVEなど
講談社作品は、紙本で購入している作品が多いのですが、更に上がるのかどうか。
電書の値上げ率がどれくらいなのかも気になりますね。
なかなかセールやクーポンの来ない講談社…。
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3518件
|д゚)チラッと お邪魔します。
フェアベル購入履歴から
池田理代子/ニーベルンクの指輪【新装版】
https://www.cmoa.jp/title/86940/
600pt→660pt(全巻)
池田理代子/皇帝ナポレオン【新装版】
https://www.cmoa.jp/title/86939/
600pt→660pt(全巻)
柊あおい/桔梗の咲く頃
https://www.cmoa.jp/title/65453/
550pt→600pt
講談社は「月刊モーニング・ツー」を時々 追っていたのですが、2015年からの値上がりがエゲつないわ~という感じでした。
ぴひこさまの回答からも2015年前に入念な販促会議が行われた妄想してしまいました(笑)
製本も少し変化したのですが、ページ数も増えたからでしょうか。
https://www.cmoa.jp/title/69752/
2015年6月号は334pt→2015年7月号は500pt→2017年6月号546pt→
2018年6月号648pt→2019年12月号664pt→
2022年10月号以降webマンガとなり紙本は終了。
講談社で追いかけ購入しているのは
久世番子/ひらばのひと
https://www.cmoa.jp/title/219929/
①②③巻650pt→④巻690pt
渡辺ペコ/恋じゃねえから
https://www.cmoa.jp/title/242299/
①②巻660pt→③巻690pt
私の昇給のスピードとは対照的に、
着々と書籍価格は上がっとりますな。トホホ
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
おはようございます☀️
?『僕が歩く君の軌跡 』キフウタツミ先生
https://www.cmoa.jp/title/168146/
は、昨年8月に1巻100pt.のセールになっており購入記録に残っていました。
(2022/08/15 16:02
僕が歩く君の軌跡 1巻 他1点でポイント利用:100pt)
↑
他は何だろう?
同9月、同様に3巻までが100pt.&10%還元付きのセール。
2、3巻はいつ購入したのか…まとめ買いで記録に残っていないのですが、8月か9月のどちらかで計3冊を入手したみたいです。
また、同じくキフウタツミ先生の
?『口づけまでの四十九日』
https://www.cmoa.jp/title/128507/
も、9月末から10月頭に半額でした。(購入は見送り)
どちらの作品も激安セールだったので、続きを定価で購入したとして、値上げにより先月よりも80pt.〜100pt.高くなっていても相殺されてお得ですが……値上がり幅はすごいですね?
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67674件
鳳仙様
こんばんは?
フェアベル作品、メモとスクショを残しておきました。
【女性マンガ】
『僕が歩く君の軌跡』
https://www.cmoa.jp/title/168146/
700p → 780p
『僕が歩く君の軌跡『フレイヤ連載』』
https://www.cmoa.jp/title/139653/
130p → 140p
【少女マンガ】
『オルフェウスの窓【新装版】』
https://www.cmoa.jp/title/86936/
600p →660p
【BL】
『忘れられないくちづけ【電子おまけ付き】』
https://www.cmoa.jp/title/128508/
700p → 800p
こちらは価格変更は有りませんでした。
『忘れられないくちづけ』
https://www.cmoa.jp/title/102309/
130p (8/25確認)
BLの単行本の100pの値上げは凄いですね?
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
9/1から フェアベル 値上げなのにスクショ忘れてしまったので慌ててキャッシュをひろいにいったひとです…
今後のため値上がり幅を記載しておきます
※人気上位3つのみですが購入履歴があるひとはぺたぺたしてくれるとうれしいです
キフウタツミ/僕が歩く君の軌跡
https://www.cmoa.jp/title/168146/
700pt→780pt(全話)
キフウタツミ/くちづけまでの四十九日
https://www.cmoa.jp/title/128507/
700pt→800pt
今村リリィ/愛してるって、言いたい【合冊版】
https://www.cmoa.jp/title/195881/
600pt→660pt
シーモアなのでpt表記ですが、円表記だと×1.1です
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
鳳仙さま
価格改定のお知らせ、いち早くありがとうございます?♀️
フェアベルの分は本日お知らせが届きましたね。
講談社のお知らせもこれからでしょうか。
ただでさえなかなかセールのない講談社!
手持ちの(紙本)作品で電書価格を確認してみました。
少女マンガ
?『うるわしの宵の月』やまもり三香先生
2022/5発行の4巻以降は、1〜3巻450pt.よりも30pt.の値上がり。
青年マンガ
?『宝石の国』市川春子先生
2022/11発行の12巻は、10巻を除く既刊1〜11巻680pt.よりも30pt.の値上がり。(10巻のみ660pt.)
青年マンガ
?『スキップとローファー』高松美咲先生
2023/8発行の9巻は、既刊680pt.よりも10pt.の値上がり。
青年マンガ
?『聖⭐︎おにいさん』中村光先生
既刊20巻のほとんどが650pt.。(1巻、最新刊も)
数刊のみ600pt.〜640pt.の基準は不明。
青年マンガ
?『おおきく振りかぶって』ひぐちアサ先生
既刊36巻中、1巻660pt.、数刊は600pt.、最新刊(2022/12発行)680pt.…とバラつきあり。
など。
全てうちの紙本ですが、『おおきく振りかぶって』以外は、電書で「価格変更対象作品」となっています。
既に昨年あたりから値上がりはしていたのだな、ということが見て取れます。
これだけ見ても、『うるわしの宵の月』の値上がり率…?って思いました。
デザート誌、別冊フレンド誌など少女マンガ誌のコミックスは新刊は500pt.(¥550)に揃えられていますね。
昔の¥360時代が懐かしい。
この度、講談社作品を調べてみて初めて分かったのですが、2015年以降発行のものから、価格の記載がなくなっています。
2014年年末発行の作品には本体価格がカバー裏面には記載されているのですが。
最近は書店でラッピングされた部分に価格シールをつけるようになっていますし、今のように価格の改定を見越して、ずいぶん前から準備していたんだなあ…と妙に感心しました。