気軽に質問・回答しよう!
積本たくさんある方
すみません、悪意はないのですが、ただただ気になるので質問させてください。
未読の本が本棚にたくさんある方。
読まれる予定で買っていますか?(当たり前にそうですよね、すみません)
読まれる予定はいつ頃読めるはずだから!というのがあるから買われていますか?
それとも安いから買っとけ!いつか読めるぜ!と勢いで買われていますか?
シーモアに移って半年ほどですが、セールやクーポンで以前の数十倍の本を買うようになりました。なんとか未読を減らそうとしていますが、日々の生活で少しずつ増えてきてしまいました。これを読める日は来るのだろうか、と…。
皆様の現状いかがでしょうか…
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
再訪された方もありがとうございます!
皆様の読んでいて楽しいです☺️
才躍様
半額は買いです!!!積本あろうが買います、それは!!!
michi様
出費の生活様式…私は漫画一冊でフラペチーノ…と脳内で唱えながらなんとか毎日やり過ごしています…?
zen様
家族に見せられないけれど私は死んだらどうでもいいと思っているので、あっさり旅立とう…と思いきや、子供(♂)にはバレたらちょっと気まずいなぁ…と色々思います…。
nekotaro様
とにかく字を追っていないとダメなのですね…。私は買ったはいいが結局なぜか再読の方へ走ったり、未読は雪だるま式に増えていきます…。
白湯様
島でのお勧め見ると買ってしまうの分かります!こうして積本は永遠に減らない…。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
みみむめも様
お邪魔します⤵︎
私の積み本…恥ずかしながら400冊以上あります。
電子で読むようになったのはコロナ禍に入ってからなのですが、それまではほとんど積み本はない状態でした。
なのに今どうしてそうなってしまったのか…
・電子だと物理的な体積を気にしなくて良いから
・ステイホームで時間ができたから
・島でおすすめされるとつい読みたくなってしまうから
・歳をとって目も脳も衰え、読みたい気持ちに反して読むスピードは落ちたから
・通常の生活に戻った後も買い物の感覚が戻らなかったから
…
要は
「自分の読める量(処理能力)以上に買ってしまうから」
ということなんですよね(笑)?
nekotaro様の2日でマンガ50冊という話には驚愕しました?
私の場合マンガ一冊を読むのに15分くらいかかるので…それだけ読むには単純計算で1日6時間以上…(笑)これは休日でも難しい。
1日2時間くらいならなんとかなるかもですが、そのためには一冊5分で読まないと(…おぅ)
そんな超人的な処理能力などない私としましては?…
積み本を減らすためには買う方を我慢するしかないと、ここ何ヶ月かちょっと頑張って100冊ほど減らすことに成功しました(つまり少し前までは積み本が500冊以上あった笑)
なんだやればできるじゃないかと、ちょっと気をよくしております(笑)
ただ、積み本がゼロになったらなったで不安になってしまうので(←めんどくさいやつ…)
まあ10〜20冊くらいを目標に引き続き頑張っていきたいなと思っております☺️
投稿者: zen
ベストアンサー5件
いいね!883件
こんにちは、再訪です。
このスレのおかげで積本症候群?が私だけではないのだな、と安心できました。
ありがとうございます?
なんでしょうね、確かに積本で、読む時には買った時の衝動がなくなる、という気持ちもわかるんですが、「本に賞味期限はあっても消費期限はない」というか…
結局は美味しくいただけるので、きっとずっと積本重ねると思います。
他の方が仰っているように私もシーモアでは家族に見せられない作品ばかり購入しており…
電子のメリットを享受しております。
積本消化するまでは死ネないけど、事故ったり不測の事態の際は必死の思いでログアウトして旅立ちたいと思います。
積本ばんざい。
投稿者: michi
ベストアンサー5件
いいね!1947件
おはようございます♪
かなり出遅れてお邪魔します?
私の現在の積み本200冊ちょっと。
最近はなかなか時間がとれなくて減らない?これ以上増えたら無理かな~?と思いつつ、ポチする右手が怖い?
出費の生活様式が変わったので今は少し抑えるようにしています。
でもでも半額セールとかは見逃せないから安ッ!って時は即買いして積みますね!減らないね!それも楽しい?
私信を失礼します。
才躍さま♪
KADOKAWA半額セールのお知らせありがとうございます♪
お気に入りしてた作品がいくつかあったので、朝から興奮してしまいました?18日までだからゲリラ金額考慮できる嬉しさ?
ありがとうございました?
そして積み本は増えていく~(笑)
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15962件
9日(火) 再訪を御免下さいマセ
(꒪Д꒪) 本日 ↓コチラのフェア を徘徊しておりまして…
https://www.cmoa.jp/campaign/pickup/240405_kkbgjys/
(꒪Д꒪) 積み本 100冊近く 有るのに
無料ぉ試し読み後
Σ続きが読みてェッ!
↓ 衝動買いをしてしまぃマシタ …
『 コミケ童話全集 』4/18までセール中~
https://www.cmoa.jp/title/139434/
(꒪Д꒪) セール中で 1,000ptが 500pt だッたンだもん
だッて 読みたくなッたンだもん
今 読んでいるけど とッても面白いもん
↑新しい本 購入してンじゃネーョ!
積み本様が気の毒だろ 早く読めッ!!
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
shikimi様
読み放題フル、憧れますねぇ…。生活変わらないと無理なのであと数年後、数十年後、登録したいと思います笑
Luaka様
減らさずにうっかりあの世に行くことだけは避けたいので、なんとか減らしつつ買いつつ、をいい塩梅で保ちたいところですよね…。
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
閉めたいけど皆様のお話が楽しくてなかなか閉められません…暫く開けておくことご容赦下さい…。
きい様
そうですよね、改めて買い直した本はきっといつかふと懐かしくなって読む気がします。そしてまた新たな発見、気持ちで読める気がします。
かーまさ様
予算まさに今残り431ポイント、ゲリラが待ち遠しすぎて今月は初追いポなしで過ごしています。買えないのは辛いです…。
アストロノーツ様
それだけあればなかなか直ぐには読みおらない、そして新たに積み本も増えていくので外野の私が大丈夫な気がします、と小声でお伝えします…笑
nekotaro様
読むの早いの羨ましいです!私も早いのですが記憶に残らないので目が滑っているだけ…?なので…(ダメダメ)
ささめ様
なかなか凄いボリュームですね!もう全てを手放して読書に没頭したいくらいの量ですね…羨ましいです…。
才躍様
私なかなか登場人物が覚えられず、諦めてそのまま読み進めたり頑張って覚えて読み進めたりと脳味噌が付いていかなくて辛いです…しかし天寿を全うするまでには読み終わりたいです!うちは長寿の家系なのでのんびり読み進めます…!
いつむ様
私も自分の自由時間が電車と朝晩の子供が寝ているとき位なので、朝晩の はBL、電車は満員電車ゆえにその他ジャンルと読み分けてます笑
しゅしゅ様
私はまだレンタルに手を出していなくて…なかなかまとまった時間が取れないので購入だけに留めているのですが、買ったはいいが1度しか読まない本も多いのでレンタルや読み放題にした方がいいのでは?と最近思い始めました…。
zer様
素朴な疑問で立ててみたのですが、皆様たくさん積んでおり、色々なお話が聞けて楽しいです!?
ぴーぴるりん様
ゲリラでまた買いましょう!積みましょう!笑 そして消化しましょう…!笑 シーモア様ほんとに恐ろしいですよね(褒めてる)
りらる様
世の中私の知らないところで名言?格言?が沢山あり、私では視界に入らないものもこうして視界にいれて下さることに感謝します(視界じゃないですね、何て言うんだろう語彙力なくてすみません)。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9796件
みみむめも様こんにちわ
私は「いつか読む!必ず読む!安いうちに買っとけ!」派です
最近はただ安いからとなんとなく買うことはしないので、そんなに積読に罪悪感はないかな…
私もどちらかというと、読みたいときに読む本が一冊もない方が恐怖です
なので無意識のうちに積本が少なくなってきたら足りないジャンルを買い足し、短編を混ぜ、ライトなものからヘビーなものまで…常に色々積んでる感じです
この手元にある積読本がなくなったら憧れの「読み放題フル」に登録しようと思っているのですが…減りませんねぇ…積読本……(;´∀`)
投稿者: りらる
ベストアンサー54件
いいね!19878件
島滞在時間の短縮を余儀なくされているなかお邪魔します?
という訳でみなさまの興味深いご投稿は、ゆっくり拝読予定です。
積み本はシーモアにも他サイトにも結構な数持っていますが数えるのが怖くて数えません。
Xを見ていたらとある古書店の方が、自分が読める本の冊数の10倍は読まない本があるべきで、それこそが読書を、あなたを豊かにする、のだそうです。これを読んで、積んでもいいや!と開き直りました。このポストをRPしてくれた方のコメントに10倍より遥かにあると。洋服の様なものと。
なるほど。箪笥の肥やしの様なものか…
しかしかさばらないので予算内であれば際限なく購入してしまいがち、最近思うのは、ネット環境が悪化したら読めなくなるのでほどほどに。これを思い出して購入を減らす様にと自分については思います。
投稿者: 可愛い受けには課金したい
ベストアンサー2件
いいね!168件
みみむめも様、こんにちは。
とっても興味深いスレありがとうございます。
たくさん回答ついているので、迷いましたが、私も回答したくなってしまいました。
私も、シーモア初めて1年ほどになります。
半年ぐらいまでは、積み本?なにそれ?ぐらいの勢いで読んでいたのですが、ゲリラに参加していくうちにどんどん積み本が増えて今では100冊ほどあります。
正直、紙本だったら考えられないですよね。
これぞ電子書籍だな、とは思うのですが、、、
セールやクーポンなどで買うことが目標になってしまった感があります。
いかに安く買うか、に重点が置かれすぎて、読みたい時に読みたい本を買えなくなっているような、、それですぐ読もう!という気がないのかもです。
いまはポイントも尽きて、積み本消化期間だと思うんですが、今度は読むのが勿体無いとか思う始末。積めば積むほど、これは評価高いし、じっくり読みたい〜などなど言い訳して、既読作品を読んだりしてしまいます。
シーモア利用でそもそも購買意欲も落ち着いてきたので、買いたい時に買いたいものを買う方式に変更していかないといけないのかな、と考えてる矢先でした。
みなさまの積み本の数もびっくりでまだ積めるな、とか思った自分殴りたいです。笑
でもゲリラでまた買っちゃうんだろうな〜、、、
戒めるいい機会になりました。積み本消化がんばるぞー!
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
無料のものを抜きにしても数百冊の積み本があります???(数えられないくらい)
読まなきゃと思いつつセールの度に未読が増えてしまってなかなか減らせません。少しづつ読んではいるのですが…
紙本のレンタルもしていて、レンタルにないものや先が読みたくて我慢できないものを購入しているのでレンタル品やすぐ読みたいものから読んでしまい、セール品は積み本になっていきます_(:3 」∠)_
あとは積み本が100冊以下になると不安になってきます?読める作品が少ないぞ…!と。病気みたいだなあと思っちゃいますが(´・ω・`)
死ぬまでには読めるだろうと思っていますし読みたいジャンルは読み尽くす日が来ると思っています。笑
また、シーモアさんで買った作品は出先でも読めるので待ち時間や移動のときなどにもちまちま読んでいます。いつ体調を崩して休める時が来るかもわからないので←読めると信じてます!!
昔に比べて体力がないので昔より読める冊数が月50冊以上減っているのに昔みたいに買ってしまうのも原因かなあと思っています…どうやって時間作っていたのか?
読むスピードあげれば積み本減らせるはず!!私も月250冊読破を目標に頑張りたい!と改めて思いました!減らそう!積み本!
投稿者: いつむ
ベストアンサー45件
いいね!1238件
みみむめも様、島の皆様、おはこんばんにちは
ワタクシは基本あんまり積まないで購入したらすぐ読む方なんですが、ゲリラで購入したポイントで大人買いをするようになってからは、シーモアを利用し始めた頃よりは少し積んでおります。今だと50冊前後でしょうか。
基本的にセールを待ったり、マラソン等のイベントで購入する事が多いので、気になっている作品がお買い得だったらイキオイで購入しちゃいます。
積み本は大まかに2通りありまして、1つはセールで購入したけど完結を待ってイッキに読みたいので積んであるもの。そしてもう1つは読むココロ構えが出来てから読むものです。
蟷螂の檻みたいな重たーいけどのめり込んでしまう作品は、ココロや環境を整えないとなかなか読み始められませんもので…。
最近は諸事情で頻繁にちょっとした小旅行?って距離を電車にゆられておりますので、その時間を活用して積み本を消化しております。
ワタクシ購入する作品の大半がBがLしておりますので、背後やお隣には気をつけて嗜んでおりますꉂ(´꒳`◍ )。
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15962件
(´Д`) 8日(月) ぉ邪魔致しマスネ
( ゚д゚) 積み本 100冊くらぃ…有りマスネ
興味有る作品が セール中 で 100pt 以下で 販売されると
いつか読むだろうッと 言い訳をして
バカスカ 購入する悪い癖が 有るからデス
(꒪Д꒪) 電書は何故にドンドコ 未読作品が増えるのだろう ?
紙の書籍は ほとんど 未読は無かッた記憶が …
歳を取ッた事が 原因だろうか ?
● マンガ・小説 作品が 昔の様に サクサク 読めない
特に 最近の マンガ作品は 内容が面白いのに 複雑なストーリー設定も多くて どうしても 読み進むスピードが落ちてしまう
● 登場人物の名前・役割・内容 を 理解しながらの 読書なので どうしても 時間が掛かる
● 時間が掛かる読書に疲労してしまう
電書の為 目が疲労する
頭も疲労し 体力を消耗する
(꒪Д꒪) 歳を取った為 若い頃の様に 短時間で 本を読了
出来なくなッた
一冊の本を読み終わる時間が掛かり過ぎる
故に 未読の本が増える
この様な理由で 積み本が増え続けるのでは…?
ッと 思いマシタ
雨穴 先生 原作のコミカライズ作品のファンで
『 変な家: 1 』
https://www.cmoa.jp/title/269391/
小説の方も購入致しましたが
https://www.cmoa.jp/title/1101413126/
(꒪Д꒪||) 読解力も 年々劣り 今だに 読み終わッてません
(꒪Д꒪) 10・20代の頃に 出逢ッた作品が 印象的過ぎて
自分にとって面白ろ過ぎて
現在の 作品に対し 時間を忘れる程 夢中になッて読めない
昔の作品だから素晴らしいと言いたいのでは有りません
今現在 10・20代のお若い方に取っては 今現在の 作品が 一番 印象的で 素晴らしい作品でしょうからね
(꒪Д꒪) 年季のいッた 読書ファンの方々は 未読の作品が
年々増える事は仕方がないと思いマス
皆様が稼いだぉ銭で御購入された作品デス
未読が何千冊となられても宜しいと思いマス
未読のまま 天寿を全うされても宜しいと思いマス
(꒪Д꒪)ゞ …… 仕事をリタイアして
本当の じーチャン になッたら 未読作品
読破出来たら 幸いデスネ
投稿者: ささめ
ベストアンサー2件
いいね!491件
すごく興味深い話題!!お邪魔しますね。
私、おそらく400冊程の積本があります。
「1巻完結で読み切りの未読」「完結してから読もう!!と温存しつつ購入している物」「途中まで読んだけどやっぱり完結してから読もうかな?と保留にしつつ購入している物」「ラノベ」これら合わせて。
セールになると買い足したり、真新しい物に目を引かれて買ってしまったり。。。
まだあんなに積んでるんだから買わなくても、、、と思いつつセールや還元の誘惑に勝てず、気がつけば。
積み始めると、その本に対しての買った頃の熱意や読みたい欲が少しずつ薄れたりしていて、、、もちろん読んだらやっぱり面白い!ってなるんですけどね。
ラノベなんて特に。読み始めるまでちょっと重い腰が上がらなくて、読み終えたらすごいスッキリ達成感とか感動するのに!
で、だんだん「早く読んでしまわなければ!」と謎に切羽詰まった感じになってきて、義務で読んでるかのような状態(仕事でもないのに何故か追い込まれている)になってきて、これはいかん!!と思いました。←これが今年の2月。
そこからは、嘘みたいに購入意欲が落ちていて、今月はまだ1冊の購入にとどめています。笑
買ったのに読まないのは作者様に失礼だし、挙げ句の果てにあまりに前に購入したものなんて「この本なんで買ったんだっけ?」とか思い出せない始末なのは如何なものかと猛省。
ただ買わなくなったら、ゆっくり消化するか、みたいな気持ちになってきちゃって積本がなかなか減りません。
すごい悪循環。
たくさん持っている事に安心感もあるんだと思いますが、できるなら購入した時の「この本面白そう!読みたい!」っていう気持ちのうちに読んであげたいと考え直した所にこの話題、タイムリーでした(*˙꒫˙* )
投稿者: nekotaro
ベストアンサー48件
いいね!6680件
積めない人ですがお邪魔します。
いや、興味深いやら、羨ましいやら。
先日のマラソン完走しましたが、長時間待たされる予定があるため、その時に読む!と心を鬼にして我慢しているマンガが数冊。あとはすでに完読。3日間のくじのクーポンで買ったものも完読。積めません!
件のマンガも読んじゃいそう。
先日、1時間ほど時間が空いてしまい図書館に行ったんです。で、面白そうな小説見つけて…その場で完読www
(ちょっと読むのが早いのも積めない原因だと思う…)
人生最大の積読体験は小学生の時。学校の図書室の本を全て読みたかったんですよ。5年生かな?今のペースじゃ卒業までに読み切れないと悟り涙しましたよ、ガチでwww
それででしょうか、隙あらばとにかく読んで読みまくってしまうのは。
前の職場は本がオール2割引、たまにタダでもらえる夢のような環境で、月2万ほど本予算組んでましたけど…積んだことないんですよねー。
端末、紙、新たに読む本が手元に山積みなんてパラダイスでは?!
図書館基準の物件探ししなくて済むのでは?!
皆さまの積み本のボリュームにうっとりしてしまいました。
以上、積めない人間より。
投稿者: アストロノーツ
ベストアンサー89件
いいね!837件
こんばんわ!久々にシーモア島を覗いたら私もみんなの積読が気になったので、回答させていただきます。
今見本棚みたら、
①完全に読んだことのない漫画 67冊
②シリーズもので続きを買って読んでない漫画 12冊
③ラノベ、小説 6冊
④シーモア以外での紙を含む積読 85冊
となっていましたw
私もこれ読むのかと思いつつもどんどん買ってしまう手がとまらない、、wもちろん読みたいし時間が取れないわけではないんですが、なんか読む勇気というか気力?読んでしまったら終わってしまうという謎の脅迫概念が襲ってきて、無駄に読んだことのある本を何回も読んでしまってます。自分ではなんかこの症状に病名があるんじゃないかと最近思いはじめていますww
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
suzune様
紙の積み件数凄いですね!場所も凄いことになっていそうですね…私は以前実家から出るときに数年分のジャンプを焼却場に持っていきました…17キロあったことを思い出しました…。
ミツバチ様
そうなんですよね、いつの間にか積み上がっているんです、恐ろしい…紙と違って目に見えて増えているのがあまり実感できない(本棚一つしかないので)ので余計増えてしまいます…。
でめきん@りお様
読書にしか興味ないのであればお金全投入してしまいそうです!私は日々甘いものへの誘惑に打ち勝ちつつ(勝ててない)買っているので…ゲリラもいくらつぎ込もうかここ数ヵ月ポイント枯渇から毎日悩んでます。
ももぞう様
私も今月なぜかスン…と購入意欲が落ちました。先月数度の追いポによりもうさすがにやめよう、と…クーポン、値引きラッシュですがゲリラまではなんとか積み本増やさず、ゲリラ後にガツンと積みます!
ハル様
そうなんですよね、未読はあれど再読してしまったりでなかなか未読が減らないと言う…読みたくて買ったはずなのになんでだ?と自問自答です…。
romance2様
独り身の時はいくらでも自分の好きなように取れた時間も、家族が増えるごとに思うように時間が取れず、歯痒く…。色々解放されたいです。
ゆか様
ジャンル分けしてらっしゃるのですね。私整理整頓がからっきしで、本棚も一つしかないのでもう何が未読なのかもスクロールしないと分からないけどスクロールするのも…で収拾がつかなくなって参りました笑
きら様
ラノベは漫画より読むのも時間かかりますし、なかなか消化が大変ですよね。私は小説よりもついついすぐ読める漫画を手に取りがちで…漫画が気に入って小説に辿り着いたりはしますが?お身体大事になさって下さいね。
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
皆様お返事ありがとうございます!
やはり買ってしまいますよね、シーモア様おそろしや…(褒めてる)
MONO様
そうなんですよね、買って満足してしまうんですよね、本以外にもあるあるですね、お金が無駄になってしまう…。
RoxyKitty様
自分だけの図書館!響きが素晴らしいですね!それはもう蔵書あるに越したことはないですね!
zen様
シーモアに沼る!まさにその通りです…以前のサイトは定価しか無かったので安くなっているとついつい買ってしまうんですよね…おそろしや…読まない日はない!確かに!毎日読んでます!未読以外もですが笑
クラリーチェ様
そうなんですよね、うっかり事故に遭ってポックリ逝くと読めないんですよ!!!でも積まずにいられない…読んだことあるのをまた読む自分が居る…自分で自分が分かりません笑
とく様
読み分けに笑ってしまいました笑
なるほど、もうそこまで考えてらっしゃるのですね…といいながらも年金貰うにはまだ数十年先、私は長寿の家系のようなので(でもなぜか病気にかかりがちな私)長い目で消化していきたいです…。
マンボー様
私もフラペチーノ我慢して漫画買うわ!を言い訳に買っています。結果、フラペチーノも飲んでます。意志薄弱。
sky様
私もこの間安くなっていて買いました。評価良かったのですぐに読みましたが…値段が安かったり以前読んだけど買ったりするの積みがちですよね、後回しにしすぎて私の場合、永遠と順番が来ない気もします…。
みかん様
先ずはお身体大事になさって下さいね、身体が資本ですから。私も1度目の入院中は本読みまくりました!術後の通院の際も待ち時間が長く、1ヶ月毎日通院だったので読書が捗りました…。日々の生活の疲れを癒せる漫画、たくさん見つかりますように!
こたつ蜜柑様
紙派!素晴らしいです!私は主人はどうでもいいとしても子供に見られたときに説明できない本ばかり買っているのでもっぱら電子です…。お言葉染みました…。
投稿者: きら
ベストアンサー55件
いいね!3677件
作品数で言うと50超積んでます。皆さまに比べて多分少ない方?
好奇心極強の人間なので一旦気になり出すと止められない&セールの魔力✨で、ついつい指が購入ボタンに伸びます…?
ただ現在、ラノベの積み本が70%くらいで、マンガより遥かに消化が遅い?
なので最近では、ラノベは購入前にまずWEB版の有無をチェックして書き下ろしから買うようになりました。
ドクターストップの状態なので時間がありそうでいて、実際にはダウンタイムもあって思うようには進まないし、読み返したい作品も多々あるので、これ以上積み本が増えないよう気をつけたいと思うこの頃です。
……ま、予定は未定ですが?
投稿者: 花津
ベストアンサー21件
いいね!2535件
今晩は|д゚)チラッ♪
私は、以前は買ったらすぐ読む派で積み本は無く、逆に積み本があったら長く新しい話を読めてお楽しみが続くから積み本したいなぁとまで思ってました(笑)。
で、最近は仕事の忙しさや新しく見つけた趣味などで時間が取れず、本の方は続刊や気になったタイトルをとりあえずカートの待機組に突っ込んでおいて、値引きや還元合わせ、クーポンを使ってなどで買うだけ買っていった結果……現在およそですが30冊は積み本あると思いますΣ(´∀`;)
本棚でジャンル分けはしてますが、未読のものは「本棚」(新タイトルを買った際最初に入る場所)に移してます。たくさん溜まってお楽しみホクホク状態です(*´∀`*)
なので、「安いから買っとけ!いつか読めるぜ!」ですね。
まぁ続刊はともかく新しいタイトルは試し読みで気に入って読もうと思って買うわけですから早く読みたいとも思うのですが、まとめ買いクーポンやまとめ買いの値段や冊数で率が決まる還元、パックで買ったりすると読みきれずに積み本になったりしてます(ㆁωㆁ)
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
もともと増やしたくなかったのですが増えてました。以前は未完結物には手を出さないようにしていたのに、シーモア島で刺激を受ける度に未完結物も含めて次から次へと。一時期、正直不動産3、偽りのフレイヤ2、葬送のフリーレン11、紛争でしたら八田まで11、花野井くんと恋の病10、クイーンズクオリティ2、ゆびさきと恋々10はそれぞれ数巻(末尾の数は読んだ合計巻数。以下同じ。)ずつ、暁のヨナ、太陽よりも眩しい星、SPY×FAMILY、二月の勝者は最新巻、会社帰りのパドドウの完結巻1、セクシー田中さん既刊全7巻、積んでましたし、読みました。薬屋のひとりごと13も堪能。後から買ったにも拘わらず、本好きの下剋上の第五部12は、直近積み本を横目に優先しました。SOUL CATCHERS11、シックスハーフ11、青空エール19、人間倶楽部11の読破もやっと出来てスッキリしてます。BLではあと、DOGS4、いきものBL図鑑10などを。私はこの二ヶ月ちょっとの間、かつてないスピードで読んでます。体感的にこれまでの十倍速以上?
時間が天から降ってきた状態なのです。急ぎめに片付けているのも事実なのですが、スラスラ読めるものよりもじっくり味わって読むのがずっと好きな私なので、出来た読書タイムには、いい感じで過ごしています。
出口はすぐそこです。以前ならもしかしたらさびしくも感じたかもしれませんが、現在は晴れ晴れ感、もあります。それだけ私にしては驚異のハイペースでした。
自分の時間の使い方に納得しているのなら、どれ程の量とこなしかたでも各人各様と思います。
私の場合は、時間は有限との気持ちは昔から持ってる人なので、読みたくて買った物がこんな風に読めていって未読在庫が次々減っていくことが、まるで便秘解消にでも近い気分になっていて、同時に次の機の、新たな読み物を物色する意欲の高まりが刺激されてるように思います。
宇宙兄弟を、11巻から25巻までの15巻を読んだばかりでひと息つきに島に来たところで、こちらのスレに出会いました。
積み本を読み進めていく事が今の自分の最高の娯楽になっています。宇宙兄弟の残りを読めたなら、後は取り敢えず1冊だけとなります。冲方丁氏の試し読み合本(1000頁超)。
投稿者: ハル
ベストアンサー34件
いいね!11872件
みみむめも様、こんにちは?
シーモアさんを使い始めた当初は積み本とは?というくらい、全く積まない期間があったのですが、今では積み本がじわじわと増えていくようになりました?
私の場合、積み本になりがちなのはお得に買えるタイミングで買った本が多いと思います。
シーモアさんに踊らされてる?感満載ですが、読みたい本でもあるのでその内読むだろうとたかをくくってます。
意識的に積んでいる(既刊が全て集まっていない、完結待ちなど)もの以外は、ちょっとずつ読んで積み本を減らす予定です。
ただ、再読することも多いので、進む速度は?さんかなと思ってます?
投稿者: こたつ蜜柑
ベストアンサー8件
いいね!2219件
すみません。
紙書籍の積み本派です。電子書籍の積み本はほぼありません。
完結まで封印本は一冊ある、、、
電子は買えばいつでも読めるお気に入りが積み本感覚、
買う時が読む時、よってお気に入りがセールでも今読まないなら買わない。
まぁ、お財布事情もある( ̄▽ ̄)
その反面、紙書籍の積み本は結構ありますので、積み本が増え出した時の対処にググったことがありました。
T大教授の言葉だそうです。
↓
「読みきれるか心配して本を買うのをためらうとき、君は大きな損失をしている。買わない時点で読む選択肢は消えるのだし、その本に二度と出会えなくなるかもしれない。だからとりあえず買っておく。手元にあればいつでも読めるし、本は腐ったりしないのだから」
言い訳に太鼓判もらった気になりましたね〜♪
買ったら目につく所に置いて背表紙だけでも眺めたりしてます。
電子でも紙でも読みたい本に囲まれるって幸せですよね〜
幸せなら良いではないかと気の持ちようですw
積み本は大人の特権!
マンボー様と同じ理由付派です〜
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19074件
みみむめも様、こんにちは~
みかんは只今意識的な超絶積み本重ね期間中なのです
この数年の間、疾病の入院や療養を続けており(たまに家事手伝いや実家農作物出荷などの軽い作業はしていますが)、それまで働いていた頃と比べるとかなり時間にゆとりができ、シーモアに浸る時間が増えているのです
ですがおそらく今年の年末くらいには復職しないとそろそろ経済的にまずいので、ゆっくり毎日シーモアを楽しめる生活とはお別れになる可能性が出てきているのです
復職しても休みの日とかにはシーモア島に顔を出したりしたいと思っているのですが、たぶん今のような時間的ゆとりはそこまでとれなくなると予想しています
そんな日々の仕事に疲れたとき、空き時間で読める癒される漫画を今せっせと意識的に購入して積んでいます
一度読み終えたけれどもまた読み直そうとしているものを含めると、
今数え直したら63作品という膨大な量を抱え込んでいることに気がつきました
「今せっせと購入しているのは、未来の自分へのお楽しみのため」
という考えをもって、今日もみかんはクーポンを使って作品を購入しています
投稿者: sky
ベストアンサー1件
いいね!621件
読みたくて買うものはけっこうすぐ読むので積まないんですが、安いから買っておこうは詰みます。
単話で買って既に読んでたものが単行本になってもまぁいつか買うかぁ…と思って放置していたら安くなってる!と思って最近買ったこれ↓
朝が来たら、ふたりは
https://www.cmoa.jp/title/277345/
既に積んでます。
単話で既読とはいえ描き下ろしがあるんだからそこだけ読めばいいのに、うーん…あとで…と言いながら積む。
あとは続きものの続刊積みがちです。
なぜなら前巻から間が空いていてストーリーを忘れてて前の巻から読まないと思い出せないなと思うものは時間がかかると思って後回しにしがちだからですね。
すぐ読みたい!と思って買った以外のものは結果積んでます。
投稿者: とく
ベストアンサー2件
いいね!742件
初めの頃は吟味して買っていたのですがクーポンの勢いで購入してしまう時がありました(試し読みはしてる)。
最近は島での質問も参考にしてたりします。
ジャンルは色々と積んでます(笑)
読むタイミングというか読みやすいのは下記ですね。
寝る前はエッチ系(,,> <,,)
通勤中や会社では覗かれても気にならない作品(*^^*)
いつか消費はすると思いますがお気に入り作品の読み返しをしたい時もあるので「積み本から読まなきゃ!」とはなってません。
年金生活者になった時に消費する感じかな。
年金生活5年前くらいから新刊と完結作品のみ購入で計画的に調整するつもりです。
投稿者: クラリーチェ
ベストアンサー8件
いいね!716件
こんにちは!
私も「安いから買っとけ!いつか読めるぜ!勢い」で買ってる1人です?
どーしても今読まないと気が済まないって作品のみ新刊クーポン無しでも買っちゃいますが、基本クーポン・還元有りの時に、気になってたものをポイポイ買って積み本にして満足してます(笑)
でも最近歳を重ねてきて「いつか読める」が急に来なくなる日もあるかもしれないと思って、なるべく読み進めるようにしています。
もし、万が一読めずに読む事が出来なくなったら悲しいですしね?
でも今日も何かしら買って積み本にしまうんだろうな~って自分が居ます(笑)
投稿者: zen
ベストアンサー5件
いいね!883件
みみむめも様おはようございます。
積本ないと不安になるというか「読むものがない…」となるので常に積み本ある状態です。
50冊を切るとなんとなく「読めるものが少なくなってきたぁあ」と焦りが出てきてしまいます。
基本、買ったものの読み忘れがないように購入順で読みすすめていて「安いから買う」「いつかは絶対に読めるから」という気持ちと、「今読んでる本を読み終わったら読めるから新刊対象クーポンで購入しておこう」と、読む時期を計画する作品、両方ありますね。
私もシーモアに沼ってからというものエグい数の本をエグい金額使って買っちゃっています…
未読が減ってきた頃にゲリラで((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチで無限ループです。
読める日は来るのです。なぜなら「本を読まない日はほぼない」から(体験談)