気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Free。
ベストアンサー199件
いいね!12609件
かに様
こんばんは🌙.*·̩͙
学生時代や社会人なり立ての頃に電車やバスの中で専ら読書に耽っておりました。展開を唸らせるラストの大どんでん返しは、推理小説の醍醐味ですね☆
なぎ様ご紹介の綾辻行人先生は私もお薦めします♪
特に、不可能を可能にした実写化で最近話題になった先生のデビュー作で館シリーズ1作目のこちらはおすすめෆ
✿十角館の殺人
https://www.cmoa.jp/title/1101023498/
折原一先生
✿異人たちの館
https://www.cmoa.jp/title/1101163930/
同じ折原先生で
✿倒錯のロンド
https://www.cmoa.jp/title/1101297513/ (新装版)
歌野晶午先生
✿葉桜の季節に君を想うということ
https://www.cmoa.jp/title/1101196855/
湊かなえ先生
✿告白
https://www.cmoa.jp/title/1101277727/
かなえ先生好きで紙本読んで、実写映画も観て震え上がった記憶が…
同じく湊かなえ先生で
✿白ゆき姫殺人事件
https://www.cmoa.jp/title/1101067697/
森博嗣先生
✿すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
から始まるS&Mシリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101022253/
こちらも実写ドラマ化された事のある本格トリックミステリーです。
シーモアでは未配信なのですが、こちらもおすすめ♪
西澤保彦先生
✿彼女が死んだ夜
参考になりましたら幸いです(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"
投稿者: こめ
ベストアンサー2件
いいね!1229件
こんばんは。
私も有栖川有栖先生や、森博嗣先生、綾辻行人先生などが好きです。
あと、おすすめしたいのが、麻耶雄嵩先生です。
中山七里先生は読んだことないので、気になりました。
新装版 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件
https://www.cmoa.jp/title/1101024467/
デビュー作! なのに、最後の事件。
神様ゲーム
https://www.cmoa.jp/title/1101129077/
昔、児童書で出ていましたが、衝撃のストーリーでした。
他の作品も好きです。
投稿者: @_@
ベストアンサー2件
いいね!971件
かに様
Free。様がおすすめしているタック&タカチシリーズ、私もおすすめです♪
Free。様がおすすめしている他、こちらも出ています。
「悪魔を憐れむ」
https://www.cmoa.jp/title/1101256807/
今のところ、こちらがシリーズ最新刊ですが、話としては過去編ですね。
shina様おすすめ「七回死んだ男」もいいですし、西澤先生ってちょっとマイナーなのかな?と思ってたので、おすすめされている方がいらして嬉しいです🤗
また、私も「どんでん返し」や叙述トリックが好きなので、こちらのスレでの皆様のおすすめ作品を読んでみたいと思います😄
ありがとうございます!
投稿者: mm
ベストアンサー0件
いいね!67件
かに様
こんにちは😊
いつもは島は眺めるだけであんまり投稿もしないのですが
推理小説と聞きお邪魔しました
「どんでん返しの帝王」と言えば中山七理 氏です(月光のスティグマ解説より)他にも中山七理は七人いるなどと言われています アイデアが豊富なことと刊行ペースがはやいことからのようです 現在50冊以上出ています
*岬洋介シリーズ 10作超
*御子柴礼司シリーズ 5作品
*刑事犬養隼人シリーズ 6作品
*作家刑事毒島シリーズ 2作品
*他 連続殺人鬼カエル男 など
ときどき ドラマなどにもなっています
読む順番としてはデビュー作「さよならドビュッシー」(このミステリーがすごい大賞)からがおススメです
電子書籍のレビューではあまり良い評価はありませんが(私含め みなさん紙本を読んでいる)全部★5です
投稿者: Free。
ベストアンサー199件
いいね!12609件
かに様
西澤保彦先生
✿彼女が死んだ夜
https://www.cmoa.jp/title/1101059439/
他所で読んだので気づきませんでしたが、シーモアでも配信されておりました‼︎
それならば…
上記作品は、数多ある西澤先生ミステリーシリーズの中の、匠千暁シリーズ(タック&タカチシリーズ)のひとつになります。
✿解体諸因
https://www.cmoa.jp/title/1101149456/
タック達が登場する作品としては、デビュー作のこちらがありますが、時系列的には「彼女が死んだ夜」がシリーズ1作目と言っていいと思います。
その他タック&タカチシリーズ作品を置いておきます。
✿仔羊たちの聖夜
https://www.cmoa.jp/title/1101059438/
✿スコッチゲーム
https://www.cmoa.jp/title/1101059437/
✿依存
https://www.cmoa.jp/title/1101059273/
✿身代わり
https://www.cmoa.jp/title/1101059185/
✿麦酒の家の冒険
https://www.cmoa.jp/title/1101023298/
✿黒の貴婦人 (短編集)
https://www.cmoa.jp/title/1101059440/
コミカライズ版も発売されてます♪
✿タックシリーズタカチの事件簿
https://www.cmoa.jp/title/235302/
長くなりましたが、最後に西澤保彦先生の最高傑作とも言えるミステリーの一推しをお薦めさせて下さい。
✿聯愁殺(新装版)
https://www.cmoa.jp/title/1101353105/
機会がありましたら、是非ご一読下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
投稿者: shina
ベストアンサー10件
いいね!1381件
こんばんは、お邪魔いたします^^
西澤保彦先生
『七回死んだ男』
https://www.cmoa.jp/title/1101189541/
『殺意の集う夜』
https://www.cmoa.jp/title/1101023296/
乾くるみ先生
『イニシエーション・ラブ』
https://www.cmoa.jp/title/1101064337/
歌野晶午先生
『葉桜の季節に君を想うということ』
https://www.cmoa.jp/title/1101196855/
『絶望ノート』
https://www.cmoa.jp/title/1101289609/
個人的にどはまりして読んだものばかりなのですが、
かに様の苦手な感じのストーリーもあるかもしれないので
あらすじなど参考になさってくださいませ🙏
Free。様と若干被っております🙏
投稿者: なぎ
ベストアンサー8件
いいね!875件
こんばんは。
有栖川有栖先生の作品や綾辻行人先生の作品はいかがでしょうか。
有栖川有栖先生
46番目の密室
https://www.cmoa.jp/title/1101078390/
綾辻行人先生
十角館の殺人
https://www.cmoa.jp/title/1101023498/
一例として挙げましたが素晴らしい作品ばかりです。
「作家アリスシリーズ」や「館シリーズ」(綾辻行人)で検索してみてください。
既読でしたらすみません。