気軽に質問・回答しよう!
【疑問解決用】最大30%ポイントバック
🔴とりあえず【エントリー】🔴
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240722_titlemarathon
疑問があればどうぞ…
日中はほぼ投げっぱなしですが誰かがこたえて
くれるとおもいます
❶「冊数」ではなく『作品数』
❷1冊50pt以上(50pt含む・クーポン利用注意)
❸還元上限は還元率によって変わる
10%→1,000pt
20%→2,000pt
30%→3,000pt
併用可
・新刊自動購入(10%還元)
・ハッピーアワー10pt
・水曜ポイ活3pt
・木曜ポイ活(1・2・5%還元)
・上半期ランキングなどの還元キャンペーン
https://www.cmoa.jp/campaign/?type=list&tag=point
検索用
冊数合わせにどうぞ(作品数)
https://www.cmoa.jp/community/island/32132/
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
ベストアンサー
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
こんばんは。
マラソン期間中の購入は11,667ポイントですが、作品で言いますと20作品で9,976ポイントでした。
本日までの値下げが多数…木曜還元も合わせて買えてよかったです…!
10000円の区切りも知れてよかった、ありがとうございます。
月末にまた還元が来そう、とのお言葉でひとまず一巻だけ値下げ作品を購入、続巻は月末に購入します!
初めてこんなにマラソンで購入したのでドキドキ…
アプリの本棚の「購入すべて」にて何度も数えましたが怖い😱
購入画面で「期間中の購入品数 ○作品目」とか出て欲しい心配な私でした…。
投稿者: ペールエール
ベストアンサー138件
いいね!6729件
20作品、9999ptで購入完了して来ました!
お気に入りの還元付きの作品が多めにあったので、購入を決めるのにだいぶ時間がかかってしまいましたが、皆様のアドバイスをもとに、読みたい気持ち優先で作品をチョイスしました。
そら様の書き込みを見ると、3000pt満額戻って来る可能性が高そう!
キャンペーンのエントリーは確認、スクショしたし
7/22〜7/25の間はハピアワ内で購入してるし
20作品はスクショと購入履歴で5回チェック✅したし
9999ptか?は5回電卓たたいたし
水曜ポイ活3ptもエントリーしたし
木曜還元は2%で運良く100pt満額戻って来るし……
今回は完璧👌なはず!
8/7が楽しみだなぁ😊
スレ主、稿者様
簡単に質問する場を設けて頂きありがとうございました。
それと月額還元の有り難い予想も、ありがとうございます😊🙇
値下げ作品はそちらに振り分けするコトが出来ました。
ニック様
アドバイス、ありがとうございます😊🙇
確かに新刊が30%OFFになる機会はなかなかないですよね。
アドバイス通り今すぐ読みたい新刊に決めました!
投稿者: そら
ベストアンサー39件
いいね!1111件
以前同様のキャンペーンのとき、20冊9999pt購入し3000pt返ってきましたので、小数点以下切り上げ、もしくは四捨五入だと思います。(9999pt×30%= 2,999.7)
切り上げかなぁと思っているのですが、その場合一番還元率がいいのは
20冊以上9997pt購入で約30.009%バックとなります。(9997pt×30%= 2,999.1)
四捨五入だとしたら、
20冊以上9999pt購入で約30.003%バックです。
四捨五入なのなか切り上げなのかは、以前どうだったか何人かに聞いたら分かるとは思いますが、ルールが以前と変わってなければ9999ptでも3000pt戻って来ます。
なので目指すのは10000ptではなく、9997pt(切り上げの場合)か9999pt(四捨五入の場合)なのかなと思ってます。
今回は結局20冊10001円でした🤭
投稿者: ara
ベストアンサー42件
いいね!15258件
7/24
夜明けの唄 9巻 200p購入
https://www.cmoa.jp/title/226045/vol/9/
7/22〜7/24購入済 2158p
7/25 購入予定 7845p
合計 20作品 10003p
3p超える…ミスッた!?
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
あかさたな様!!!
早速ありがとうございます!!!
目から鱗!!!還元率が落ちる!?そんな発想(?)なかったです…😱😱😱
明日までのセール品で既に3000ポイント行きますし(でも二作品)、なんか20作品目指す必要無い気がしてきました!
明日の在宅時間に電卓と格闘して計算してみます!
ありがとうございます!!!
投稿者: あかさたな
ベストアンサー16件
いいね!1909件
みみむめも様、再訪失礼します。
なぜ10000なのか?
最大30%ポイントバック、3000ポイントを狙わなくても、10000ポイントは鍵ですね。ごめんなさい。
例えば、10~19作品購入での20%還元を狙ってタイトルマラソンを走るとしても、
20%の還元を受けようと思えば、10~19作品を購入、その上で支払いを10000ポイント以内におさめなければなりません。
20%の還元での最大還元ポイントは2000。これは固定されたものですから。
2000ポイントの還元を受けたとしても、10000ポイントより多い支払いとなってしまった場合は、支払金額が増えるほどに還元率が下がります。
この場合も、最大にお得感を得ようとすれば、10000ポイント以内、が鍵になります。
投稿者: あかさたな
ベストアンサー16件
いいね!1909件
みみむめも様、おはようございます。
なぜ10000なのか?
最大30%ポイントバック、3000ポイントを狙うからではないでしょうか。
30%の還元を受けようと思えば、20作品を越え、その上で支払いを10000ポイント以内におさめなければなりません。
たとえば、このように↓
20作品、10000ポイントで購入
→3000ポイント還元(30%還元)
20作品、14000ポイントで購入
→3000ポイント還元(約21%還元)
これでは、10~19作品購入のポイントバック率と変わらなくなります。
最大還元ポイントは3000。これは固定されたものですから。
3000ポイントの還元を受けたとしても、10000ポイント以上の支払いとなってしまった場合は、支払金額が増えるほどに還元率が下がってしまいます。
20作品、10000ポイント以内。
タイトルマラソンで、最大にお得感を得ようとすれば、これが鍵になるのです。
みみむめも様の、疑問に対する答えになっているでしょうか?
的外れなことを書いていたらすみません(^_^;)。
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
おはようございます。
25日までの値引き商品(しかも同じ作品で5巻とかある)も買うので余裕で10000ポイント超えるのですが…
よく出てくる10000ポイントがカギっぽいのですが、なぜ10000なのでしょうか?馬鹿ですみません😭😭😭
投稿者: ara
ベストアンサー42件
いいね!15258件
確認させて下さい
20作品をチャレンジ中です
7/22&234作品で1958p購入済
今後の購入予定
7/24 1作品 180p
7/25 15作品 7918p
合計20作品購入総額 10,056p
56p現金購入になりますね
Ohh No〜!状態
仕方ありません
欲しい作品でしか20作品にしたくないので大損ではないと納得します
同作品で7/25迄作品還元が
ついています
2番目の価格からの同作品続巻は作品についている還元だけで
購入と思ってます
初めて20作品10,000p以内の
チャレンジに興奮しとります
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
\みなさま回答補足ありがとうございます/
補足
❸還元上限は還元率によって変わる
(購入作品数)・還元率→還元ポイント上限
5〜9作品・10%→1,000pt
10〜19作品・20%→2,000pt
20〜作品・30%→3,000pt
同一作品を購入しても一番価格の高いものしか還元
されないので25日までのセールなどでどうしても、
という場合以外は同一作品の複数購入を推奨しない
■同一作品かは、販売ページが同一かどうか
(URLのtitle以降の数字が一致しているか)で確認
してください
https://www.cmoa.jp/title/○○○○○◯/vol/2/
※数字のあとの、『vol/2/』とかは何巻か、の表記
なので巻数ごとに違っています
7/29〜7/31に月額還元最大20%がありそうなので
(今月4回も還元あることになっちゃうけど)
セール日程で分散できそうなひとはご一考を
投稿者: あかさたな
ベストアンサー16件
いいね!1909件
ふゆの様
新刊自動購入での還元(10%)を受けたい場合は、
月額メニューの利用が条件となります。
月額メニューを、翌月までに
うっかり解約しないようご注意ください😊
新刊自動購入、ポイント還元の条件
(下記の条件①~③をすべて満たす方が対象となります。)
①:キャンペーン期間中に新刊自動購入で作品を購入された方
②:新刊自動購入で作品を購入した月に月額メニュー登録がある、または登録をされた方
③:翌月1日00:00時点で「月額メニュー」を継続している方
※キャンペーン期間中に初めて登録、期間前からの継続登録、どちらも対象です(新規・変更のどちらからの登録でもOK)
※月額メニューは全メニュー対象です
※作品購入後に「月額メニュー」を登録いただいても対象です
投稿者: ナオポンプ
ベストアンサー0件
いいね!32件
便乗させて下さい(^人^)
作品数のカウントについて質問です。
多数刊出ているタイトルのセット販売や合同版などは同じ作品とカウントされるのでしょうか?例えば、
樋口美沙緒先生
https://www.cmoa.jp/title/1101272520/
https://www.cmoa.jp/title/1101272519/
柊のぞむ先生
https://www.cmoa.jp/title/250259/
https://www.cmoa.jp/title/75141/
など。
通常版と特装版は別作品とあるので、同じ考えでいいのかな、と悩んでます。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
確認のため、投稿いたします。
①期間内の購入が所定の金額に達したら、金額規模に応じた還元率となる。だからバラバラに買える。
②欲しい作品の中にはクーポンがあっちこっちに付いてるケースがある。想定購入合計額がターゲットに収まると試算できていたら、先にそれぞれクーポンを使用しておく。そのクーポン適用後で固まった購入額其れ其れが期間内の金額合計に入っていく。ハピアワで分割して購入すれば各回+10pts付加。
③クーポンが例えば23日までとかなら、24日を待たずに使っておくこと、または、クーポンがまだ先の期限まで使えるのなら今回見送ってもいいかどうか考える。何回でも使えるクーポンだったなら、期間内と、期間後に使用を分けて、重複無効を避ける。
④セールも、上に大体同じ。
⑤新刊に使えるから、おとなしく待っていたものをこの際使うと、日頃は普通に新刊は対象外が多いだけに、この還元のお得感が大きくなる。なるべく新刊を入れる。
⑥稿者様が教えて下さっている冊数調整書籍を駆使する。今回は1作品50pts以上、目標額に近付いていながら冊数が足りていないものの冊数嵩上げに活用。
⑦還元30%狙いなら、「30%」というのが10%20%に比べて遙かにレアなチャンスなので、単価が大きくてなかなか買えなかった作品を選ぶようにする。
⑧10,000pts+端数の買い物は、7000+端数×0.7で買ったも同じこと。なるべく10,000ptsに近い少しだけ超えた数字を狙う。既に購入済みの物は確定した割引後の値のほうで足し上げることは、10,000ギリちょいと上を狙うのに注意する。
⑨例年夏のセールでもしも50%40%くらい値引きする出版社のものがあるときは要検討。より大きなチャンスを期待して今回は見送るか、購入冊数上限有りを警戒して、今回で買うほうに含めるか。
⑩23日の20周年のお祭り(何が企画されてるのか不明なだけに)内容を見極めてから、最終判断をする。
これでなるべく「しまった!」にならないようにと思ってるのですけど、他にもまだ何かありましたでしょうか?
投稿者: ara
ベストアンサー42件
いいね!15258件
今日のハピランチ購入
悪魔を憐れむ歌 3巻
https://www.cmoa.jp/title/130028/vol/3/
7/22迄 値下げ 270p
ハイ!7/23が何かあると用心
10作品しか選べなかった
冊数はなかなかいきますが…
20%還元がせいっぱいです
投稿者: ペールエール
ベストアンサー138件
いいね!6729件
すみません、たいした質問じゃないんですけど、22日にコチラのキャンペーンが来たということは、23日は何のキャンペーンが来ると思いますか?
コチラのキャンペーンと併用出来る何か?でしょうか?
コチラのキャンペーンとはあまり関係ないX系のキャンペーン?
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=20th_portal
今日はおとなしく、安めの本を1冊ハピアワの時に購入しておけば良いのでしょうか?
予想が上手な方いらっしゃったら教えてください🙇