気軽に質問・回答しよう!
作品のサムネイル画像が変わりましたか?
作品のサムネイル画像が「最新刊」のものになっているのは、ずっと以前からそうでしたか?
自分の曖昧な記憶では、これまでは「第1巻」のものが表示されていたような…。
「だから何?」と言われたらそれまでなのですが、何となく作品を探しにくくなったような気がします。
(タイトルの文字よりもサムネイル画像の方が印象に残るからかもしれませんが)
それと、みなさまがサイト内の表示などで「ここをこうしてほしいのに」と思っていることがあったら教えてください。
すでにサポートセンターに要望を出しているものでも構いません。
よろしくお願いします。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
ベストアンサー
投稿者: horikawa777
ベストアンサー339件
いいね!13370件
だいぶ前になると思いますが、
MY本棚のリニューアルで「第1巻」から「最新巻」に変更されました。
サイトの表示では「カート」だけでなく「お気に入り」でも
適用可能なクーポンがわかるようになって欲しいですね。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、こんにちは。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
きら様、こんにちは。
確かに表紙画像をタップ(クリック)したら作品ページに飛ぶのと飛ばないのがありますね。
タイトルの方をタップ(クリック)すれば支障はないとは言え、なぜ統一しなかったのでしょうね。
自分としては、[お気に入り]内の[すべて]タブと[SALE]タブで掲載内容が異なるのが「う~ん…」です。
[SALE]タブに「雑誌・レーベル」のタグがあった方が他の(お気に入り未登録の)SALE作品を探しやすいと思いますし、こんなところに「あらすじ(作品内容)」は要らないと思うのですが…。
[読み放題]のページに関しては、「別会社が作ったシステムをを無理やりくっつけたんですか?」とツッコミたくなるくらい全体的に違和感がありますね。
とりあえず検索画面から「あらすじ(作品内容)」を削除して、「詳細」と「画像」を切り替えられるようにしてもらわないとページのスクロールが面倒過ぎるのですが…。
Free。様、こんにちは。
実写化バージョンの表紙画像は、期間限定とわかっていても気になりますよね。
(『ブルーピリオド』は2024年9月30日まで)
実写化に対する思いは人それぞれなので、せめて[MY本棚]内の表紙画像は変えないでほしいなぁ~と思っています。
今更ですが、
自分の愚痴や不満がかなりの文量を占めてしまって、お気を悪くされたら申し訳ありません。
このスレは明日(9/16)まで開けておくつもりですが、自分のコメントは適当に読み流していただけるとありがたいです。
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー232件
いいね!13756件
いちげん様
こんにちは ᐕ)ノ
お邪魔します。
表紙絵が変わってしまって嘆いております(> <。)
『ブルーピリオド』
今までは主人公をはじめとして、全巻が漫画版の登場人物の表紙絵でした。
こちらは小説で、若干違いはあれどこんな感じので
https://www.cmoa.jp/title/1101325292/
ところがところがなんです!! 最近、実写映画化されてから、1巻〜4巻までがその役を演じた俳優さんたちの表紙に変わってしまったんです(>_<)
それがこちら👇🏻
https://www.cmoa.jp/title/140914/
私個人的に実写化NGな人なので、正直なところ
実写化と漫画を一括りに纏めたような事はしてほしくなかったなぁ〜というのが本音です。
以前の表紙だったらな。。。
いつのまにか変わってる、というのもね……
すみません、関係各所にイチャモンつけたいわけでは決してありません💦
単なるひとり言としてどうぞ聞き流してくださいませ(≧▽≦)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、おはようございます。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
稿者様、おはようございます。
そのパターンも作品を探しにくく感じる原因の一つですね。
購入済み(既読)作品ならまだしも、購入検討中(未読)の作品だとSALE対象になったりしても気づかないかもしれません。
表紙が“お当番制”でも、タイトルがドーン!と目立つようになっていたり、デザイン(枠組み?)にはっきりした統一感があったりすると、当番キャラが変わっても気づきやすいとは思うのですが…。
(白浜鴎先生 『とんがり帽子のアトリエ』 https://www.cmoa.jp/title/125132/ みたいな感じに)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、こんばんは。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
bon様、こんばんは。
「この作品ならこの表紙が最高!」というのは自分もありますし、長編作品などで作画の雰囲気が大きく変わっていたりすることもあるので、自分の好きな巻の表紙に設定できる機能が[MY本棚]に追加されると嬉しいですね。
eme様、こんばんは。
作品検索結果などのページの方は結構最近に変わったんですね。
探しにくいと感じているのが自分だけじゃないとわかってホッとしました。
慣れたら気にならなくなる…のでしょうか?
ちなみに、eme様の「例えばこういうページ」では最新刊が表示される一方で、[SALE作品]ページだとSALE対象巻のうち一番古い巻が表示されるようです。
(例えば、全5巻のうち2~5巻が値引き対象なら2巻の表紙画像が表示される…みたいに)
よくわからない仕様ですね。
余談になりますが、自分は『シーモアの中の人』とは何かと感性が合わない気がしてなりません。
[新刊一覧]や[SALE作品]などの作品の並びがランダム(出版社別などでない)なのは“誰得”なんでしょうか…。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、こんばんは。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
ぴひこ様、こんばんは。
表紙画像によるネタバレの可能性、確かにあり得ますね。
「(必要最小限の公開情報なんだし)そのくらいは許容範囲だよね?」ということなんでしょうけど…。
『ハイキュー!!』の表紙、素敵な遊び心ですね。
他の作品でも探してみたくなりました。
と言うか、このテーマでスレを立てていただきたいくらいです。
自分が知っている作品ですと、
菅野マナミ先生 『ひまわりさん』(全13巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/40508/
↑みたいな感じでしょうか?(ポーズの変化がいい感じに…)
ちなみに、紙書籍だと前後の巻2冊で「一枚絵」になっていたり、背表紙が「続き絵」になっていたり…という作品を見かけたことはありますが、電子書籍ではそういう並べ方をする機能がないと…ですね。
投稿者: eme
ベストアンサー55件
いいね!8789件
本棚以外の、作品検索結果等のページも最近までは1巻が表示してありましたよね。
例えばこういうページ
https://www.cmoa.jp/search/ecoupon/_2025dencomipre/?sort=10
最近すごく違和感があるなーと思ったら最新刊表示に変わったようで、まだ馴染めないです(;´-`)
なんとなく探しにくい(>_<)
8/25の作品一覧ページのスクショは1巻表示なので 9月からでしょうか🤔
最新刊出るたび変わるから本棚以外は1巻表示がいいな…
こうなったらいいのにーと思っているのは、
先ほどリンクをあげたような クーポン対象作品一覧などのページで、お気に入りマークを表示して欲しい、です^^
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、こんにちは。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
romance2様、こんにちは。
✳[MY本棚]内では作品ごとの[作品ラインナップ]ページで『1巻から』か『最新刊から』か切り替えられるようになっているので、表紙画像もそれにあわせて切り替えられるといいかもしれませんね。
(作品単位でなく本棚全体で…でもOK)
新刊が出るたびに更新されるよりも、ずっと変わらない第1巻か完結巻で固定してもらう方がわかりやすい…かな?
自分の既読「了」分の表示は、まとめ買いした長編作品を少しずつ読み進めていく時に便利ですよね。
例えば、[読み放題]の作品ページように『※読んだコミックに、✓マークがつきます!』ならすぐにでも実現できそうな気がするのですが…。
✳実写化した作品の俳優さん表紙画像はPR目的なのでしょうが、正直なところ(モゴモゴ)です。
自分としては、通常版と特装版のように両方を別の作品として表示してもらえないかな~と思っています。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー65件
いいね!13927件
いちげんさま
皆さま
こんにちは☺️
以前から、MY本棚では「購入済みの最新刊」が表示されていましたね。
けれど、サイト内での作品検索時の作品表紙画像は…私もいちげんさまの書き込みを読んで確認したところ、初めて気づきました。購入未購入かかわらず、「最新刊」の表示になっていますよね?
すごく不思議な感覚です。
「第一巻」の表紙がこんなに脳にインプットされていたとは…という思い。困りはしませんが見慣れなくて。
ちょっと試しに好きな作品を確認してみました。
そしたらですね、あれ?違和感ないな??
作品検索の表示は最新刊、完結巻です。
『ハイキュー!!』45巻
https://www.cmoa.jp/title/55867/vol/45/
で、第一巻はこちら。
『ハイキュー!!』1巻
https://www.cmoa.jp/title/55867/
作品の内容とともにリンクしていました。作者先生の遊び心ですね。
面白いので他の作品でもやってみよう。
他には、最新刊まで追いついていないとネタバレになりそうな表紙もあるんじゃない?と心配にはなりました。
ファンにとっては、この作品の何巻の表紙がいいんだよねと、第一巻以外が前面に出るのが嬉しいことでもあるかもしれませんね。
サイト内表示への要望は…
horikawa777さまと同じく、「お気に入り」に登録してある作品はカートに入っていなくても適用できる「出版社クーポン」の表示がほしいです。
投稿者: romance2
ベストアンサー134件
いいね!11285件
✳MY本棚は第1巻表紙なら印象強いのに、最新巻が未読だったりすると結構戸惑いあって、おっしゃるとおり、第1巻で表示してくれる方がすごく助かります。
さもなければ過分のお願いかもしれませんが、自分の既読「了」分の最後巻表示でも歓迎ですけど。
✳シーモアさんトップ頁に出てる全体の作品の表紙絵が、実写化の時に俳優さんの顔にかわってるのが、時々判らなくなりそうになるので、お札の透かしじゃないですが、眺めてる少しの間にも入れかわりで、元の絵も出してくれないかなと思ってます。
✳最新巻が「完結巻ならば」その限りにおいては、完結巻出ました!的な告知の意味で、最新巻表紙でもそれはそれで構わないです。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3516件
みなさま、こんにちは。
このスレを立てた いちげん です。
コメントありがとうございます。
horikawa777様、こんにちは。
だいぶ前に変わってたんですね。
教えてくださりありがとうございます。
適用可能なクーポンの表示はいろいろなところに追加してほしいですよね。
もし「お気に入り」が無理だったとしても、せめて「カート」内の[あとで購入する作品]欄ではわかるようになるといいな~と常々思っています。
(クーポンを選択したら、[カート]内と同様にクーポンマーク🏷️がつく感じで)
出したり戻したりが地味に面倒なので…。
Cotswolds様、こんにちは。
試してみて、「逆にそこは最新刊が出ないんだ…」と思ってしまいました。
よくわからない仕様ですね。
①いちいちカートに入れてなくても確認できるようになると便利ですよね。
②販売終了のお知らせ←こんなページがあったんですね。初めて知りました。
何と言うか…重要な情報のはずなのにものすごく探しにくいですね。
③これ、今まではあまりに気にならなかったのですが、8月に『マンガ沼紹介作品』クーポンが大量に表示された時に「うわぁ…」ってなりました。
使う予定がないクーポンは隅っこに除けておきたい…。
あと、有効期限だけじゃなく配布日も表示してほしいですね(自分がチェック済みかどうかわからなくなるので)。
投稿者: *…
ベストアンサー1699件
いいね!74977件
いちげん様
こんにちは(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
幾つか確認してみました。
作品名で検索をすると検索結果には最新刊の表紙絵ですが、
タップをしますと1巻の表紙絵が表示されます。
サイト内の表示の要望は..
①作品ページで対象のクーポン名を表示して欲しいです。
対象外の『巻』も有りますので、出来れば『巻』ごとに、
対象クーポンを表示していただけると助かります。
②販売終了のお知らせにジャンルを載せて欲しいです。
そして、ジャンルごとに記載をしていただけたら…。
https://www.cmoa.jp/content/info/20241101/
③クーポンBOXで期限日の近い順など、
自由に並べ替えが出来るようにして欲しいです。