気軽に質問・回答しよう!
おすすめのレシピ本
いつもお世話になっております。
レシピを読むのが好きなのですが、皆様おすすめのレシピ本があればご紹介いただければと思い質問させていただきます。
★絶対条件
実用書でお願いいたします。
クッキングパパ
https://www.cmoa.jp/title/1155/
のような、漫画などの物語系は今回除外させてください。
★できればの条件
・作業手順が文字だけより、料理の写真や絵などが充実しているといいなと思います。
・スレッドの検索ができていないようでしたら、スレッドのアドレスも教えていただけますとありがたいです。
※料理のジャンルは特に問いません。
料理できない人間ですが、レシピ眺めるのが好きなのでレベルも特に指定しません。
よろしくお願いいたします。
投稿者: あさか
ベストアンサー4件
いいね!166件
ベストアンサー
投稿者: みー
ベストアンサー3件
いいね!178件
あさか様、こんばんは。
すてきなスレッドですね!私もレシピブックを眺めるのが好きなので、セール時などつい購入してしまいます。
ニューヨークレシピブック
https://www.cmoa.jp/title/1101193489/
いつかベーグルを焼いてみたいと思いながら眺めて楽しんでます。素朴な雰囲気もすてきです。
ハワイの朝食レシピブック
https://www.cmoa.jp/title/1101143547/
有名なカフェのレシピブック。見栄えよくおいしそうな写真に目が幸せ。
台湾のあまいおやつ
(電子にはないみたいですすみません…。)
こちらのパイナップルケーキと地瓜球(さつまいもと砂糖とタピオカ粉を合わせて揚げたもの)は頭の中で何度もつくりました。
⭐︎番外⭐︎
古代メソポタミア飯〜ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ
https://www.cmoa.jp/title/1101296776/
そこそこ文字も多く、材料も馴染みがなさすぎてまったくわからないことがあり実用性はほぼないのですが、古に生きた人々の食の喜びに思いを馳せて眺めています。
すでにお持ちの本もあるかもしれませんが
本棚の中からお気に入りを紹介させていただきました。
お邪魔致しました。
投稿者: あさか
ベストアンサー4件
いいね!166件
皆様、素敵なレシピ本のおすすめをいただき
ありがとうございました!
幅広いレシピ・しかも見て楽しそうな本ばかりで
アドレスを開く度ににっこりしてました🤗
同じようにレシピ本眺める楽しみを共有いただけて
感謝の気持ちでいっぱいです。
ベストアンサーは大変迷ったのですが、
ハワイの朝食レシピブック
https://www.cmoa.jp/title/1101143547/
が美味しそうだったのでみー様にさせていただきます。
おすすめいただいたのがどれもよすぎて
全員を選べず大変申し訳ないです…😣
おすすめいただいたものは、ゆっくり買い集めていこうと思います。
また、電子書籍化していないレシピでおすすめいただいた
村上信夫さんのご本や、台湾のあまいおやつは実店舗や図書館で出会えることを願って探してみようと思います。
シーモアさんでできるならしてもらえたらいいな…😂
皆様ありがとうございました!
投稿者: 生餅
ベストアンサー99件
いいね!3873件
こんばんは🌙
『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』
https://www.cmoa.jp/title/1101270072/
驚くほど簡単です。めんどくさがりで料理下手な私でも楽勝と言っちゃえるほど簡単。
『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』
https://www.cmoa.jp/title/1101315544/
かなり前ですが知人が病気のため乳由来のものが食べられなくなった時に購入しました。バターも生クリームも使わない素朴で優しいおやつレシピです。
てんきち母ちゃんの茶色いおかずばっかり!
https://www.cmoa.jp/title/1101180010/
茶色は美味しい!ブログでもレシピは見れるけど、やっぱりレシピ本を見る方が楽しい。
🏕️ちょっと変わり種
『酒とつまみを愉しむ 日本一おいしいソロキャンプ』
https://www.cmoa.jp/title/1101355318/
(KADOKAWA)
1巻はレシピ半分、キャンプ紹介半分。居酒屋系の料理がそそります。2巻(未購入)はオールレシピ集のようです。
FABリスト様おすすめの『まいにちの健康生活をおいしく応援! ミツカンの“家計の味方”レシピ』は私も愛用しています。ほんとどれも美味しいです。カンタン酢なしではもう生きていけません。
投稿者: だりあ
ベストアンサー53件
いいね!1873件
お手軽なのでXでちょいちょいお世話になっている方の本
イラストに和みます
ぼくのおやつ - おうちにあるもので作れるパンとお菓子56レシピ -
https://www.cmoa.jp/title/1101152710/
投稿者: momo
ベストアンサー12件
いいね!1089件
あさかさま、みなさま、お邪魔します❤
有名な先生ですが、山本ゆり先生の本もシーモアさんで取り扱いありますのでぜひチェックしていただきたいです✨
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E3%82%86%E3%82%8A
レシピはXやブログで見られるものもあります。
でもカフェごはんシリーズを持ってますがゆり先生の一言もクスッと笑えたり、倍量で作る場合の注意することとかも載ってる親切設計の本なのです。
何より簡単に作れて材料も手軽で味も我が家好みなんです😋
先生による盛り付けなどのスタイリングもかわいいけどなんとか不器用でも真似できそうなところも好きです。
投稿者: メレンダ
ベストアンサー4件
いいね!666件
⚪︎毎日食べたい かんたん3×3レシピ
https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101301633/
美味しそう&簡単そう😊と料理本を手にいれては、眺めたり読み込んだりしているうちに満足・・
読みホにもあります
投稿者: 鳳仙
ベストアンサー373件
いいね!44435件
つくらないけど眺める用
えもじょわ/
パリ在住の料理人が教える魔法のクイックタルト
https://www.cmoa.jp/title/1101337744/
試し読みだとほとんどわかりませんが各手順ごとの写真があります
※本人の動画がネット上にもあります
9/26まで50%OFF
つくれそうだけど眺める用
平野由希子(料理)/日置武晴(写真)/
ソムリエ料理家の ワインを飲む日のレシピ帖
https://www.cmoa.jp/title/1101241830/
2〜4の工程なので手順の写真はありませんが
出来上がりの写真が抜群に旨そう
日置氏のあたらしい写真が見れないのはさみしい
投稿者: etkri
ベストアンサー4件
いいね!392件
あさか様、皆様こんばんは😄
レシピ本は、彩りや盛り付け、お皿なども含め、いつも我が家の食卓の参考にさせてもらっています☕何時間でも飽きずに読めますよね✨✨
まずはこちらを。
🍴https://www.cmoa.jp/title/1101260517/
365日のスープ 365人のとっておき集めました
タイトル通り、365のスープレシピが載っていて、春夏秋冬でその季節に合ったレシピが満載です😄
お次はこちら
🍴https://www.cmoa.jp/title/1101227152/
料理家のとっておき もてなし上手の人を呼べるレシピ
お客様へのおもてなし料理ですが、気に入ったものは普通に夕食として、普段使いにもできる本です🎶
是非、レシピ本でまたステキなお料理ライフを!
投稿者: ちぇこぱんち
ベストアンサー2件
いいね!72件
現在、中古での入手しかできないのが残念ですが…
村上信夫『ニッポン人の西洋料理』
帝国ホテルの総料理長を長年つとめ、日本にフランス料理やバイキングを広めた方の、家庭向けレシピ本(文庫)です。
この方のシーモアでの取扱いは、日経に掲載された私の履歴書の電子版。
https://www.cmoa.jp/title/1101027739/
アレルギーの関係で和食中心に育った私、約10数年前の新婚時、その当時の経験豊富な奥様方が、ネット上で内容を絶賛し、復刊希望をだしておられ、どんな内容だろう、と興味津々で、私も中古本を入手。
語りかけるような感じで、やや写真に年代を感じますが、家庭向け西洋料理の手順の意味もわかります。
読んから一度作ると、掲載レシピにとどまらない、ちょっとした美味しい料理や下味のコツ、の「勘どころ」ようなものが体得できて、時短や自己流の家庭料理にも応用が効くようになりました。
読むだけでも、日常のどこかで知識が助けてくれる感じです!
お近くの図書館などに所蔵されているとよいのですが。
今回のご質問を期に、電子本として復刊にならないかしら。
入手が難しいのに、ご紹介だけですみません。
どこかでの出会いに期待して!
投稿者: 白湯
ベストアンサー60件
いいね!20622件
⭐️『志麻さんのレシピノート 何度でも作りたい、食べたいフランスの家庭料理』
https://www.cmoa.jp/title/1101418053/
“伝説の家政婦”タサン志麻さんのレシピ本。
いろんな理由があって、あえて写真ではなく、ほっこり優しい手描きのイラストで描かれています。
プロの料理人ならではの、美味しく作るためのさりげないコツは、フランス料理以外にも広く応用できそうなものばかりでした。
⭐️『おうちごはんは適宜でおいしい』
https://www.cmoa.jp/title/1101199404/
ご飯というか、ほとんどおつまみ(笑)
日本酒が大好きな菅野先生らしくて微笑ましいです。
「エッセイ+写真」という作りになっていて、東北福島の新鮮な食材を取り寄せ、どうにかこうにか(笑)作って食べるまでが、臨場感たっぷりに描かれています。
頑張って作ったご飯の写真は、努力の甲斐あってとっても美味しそうで、撮っている先生のドヤ顔まで見えてきそう(笑)
それにしてもほんとにお酒がお好きな方なんだなぁ。
日本酒についても色々書いてあるので、お酒が好きな方はお手に取ってみては。
投稿者: *…
ベストアンサー1699件
いいね!74985件
あさか様
こんにちは(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) 再びお邪魔します。
📘『クシ・ガーデンのマクロビオティック本格スイーツ』
https://www.cmoa.jp/title/1101149440/
📘『「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ』
https://www.cmoa.jp/title/1101084549/
📘『極上ずぼら飯』
https://www.cmoa.jp/title/1101271423/
投稿者: きら
ベストアンサー57件
いいね!4089件
ぜんぜん実用的じゃないけどいいですか?
修道院の煮込みスペインバスクと北の地方から
https://www.cmoa.jp/title/1101403323/
修道院が好きなので、料理まったくダメなんですがつい購入。
いつかチャレンジしたいですが、見てるだけでも綺麗で楽しめる1冊です。
前に出版社のセールだかクーポンだかあった時に買えたので、入手しやすいと思います^^
投稿者: yuki
ベストアンサー6件
いいね!3095件
落合務さん
https://www.cmoa.jp/title/1101084549/
小倉優子さん
https://www.cmoa.jp/title/1101024458/
https://www.cmoa.jp/title/1101085254/
投稿者: とうふ、
ベストアンサー53件
いいね!5350件
こんにちは
皆様素敵な料理本を紹介されているので、簡単で洗い物が少ない料理本を2冊おすすめいたします
SNSから出たワンパンレシピ本です
こういうレシピを考え付くのがすごい!
見ているだけで楽しいです
►『狭い作業スペース&洗い物から大解放! 1口コンロでつくる絶品ワンパンレシピ』
https://www.cmoa.jp/title/1101406218/vol/1/
表紙でわかるようにフライパンに全部の材料がきれいに入っていてビフォー→アフターの写真がマジックのようです
キーマカレーのビフォーを是非見てほしい
►『元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂』
https://www.cmoa.jp/title/1101411274/
栄養もバッチリで全てが揃っています
投稿者: OIMO
ベストアンサー48件
いいね!2244件
私もレシピ本を眺めるのが好きで、紙もたくさん持っているのですが最近は電子で購入しています😃
ふと思い立ったときに見られて便利ですよね!
30分で3品完成! 作りおき糖質オフおかず210
牛尾理恵さん
https://www.cmoa.jp/title/1101214823/
献立ごとに手順が時系列で載っていて親切丁寧です。
レンチンでラクチン!節約しながら糖質オフ303レシピ
https://www.cmoa.jp/title/1101306772/
レンチンでここまでできるとは!と目から鱗でした。
投稿者: FABリスト
ベストアンサー7件
いいね!1089件
『まいにちの健康生活をおいしく応援! ミツカンの“家計の味方”レシピ』
https://www.cmoa.jp/title/1101279673/
リアルで持ってて、今は綴りも取れてボロボロですが活用中📕。
ハッキリ言ってミツカンのかんたん酢の販促本😆
ですが作ってみるとどれも超超簡単で美味しい😋外れが無いのです。
シーモアさんでも購入を検討しています。
投稿者: ミツバチ
ベストアンサー99件
いいね!18667件
つい最近電子化された、私の愛用レシピ本を。
・内田真美『りんごのかんたんおうち菓子』
https://www.cmoa.jp/title/1101422739/
こちらの表紙のお菓子が、楽にできて子供受けも良く、りんごの季節にはしょっちゅう焼いてます。
このお菓子のためだけに「マンケ型」というのを買ったのですが、とうに元をとりました。
投稿者: *…
ベストアンサー1699件
いいね!74985件
あさか様
おはようございます(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
様々なジャンルのレシピ本を多くを購入しています📚✨
試読では分からないですものね💦
【米粉】
📘『【電子書籍だけの特典レシピつき】米粉があれば! パンもおかずもおやつも極上』
https://www.cmoa.jp/title/1101380083/
📘『ふんわりもっちり 米粉のパンとお菓子 誰でもカンタン、
混ぜて焼くだけ!ほんのり甘くて体にやさしい、うれしいレシピ』
https://www.cmoa.jp/title/1101346360/
📘『米粉100%のパンとレシピ』
https://www.cmoa.jp/title/1101342525/
📘『米粉のお菓子』
https://www.cmoa.jp/title/1101194502/
【スイーツ】
📘『決定版! 何度も作りたくなる お菓子の基本』
https://www.cmoa.jp/title/1101186706/
📘『季節を味わう45レシピ きょうも和菓子びより』
https://www.cmoa.jp/title/1101224452/
📘『おいしいヴィーガン パイ&キッシュ』
https://www.cmoa.jp/title/1101223029/
後ほど、またお邪魔をさせていただきますね😊
投稿者: me*
ベストアンサー145件
いいね!19651件
🐻 「えん93のアイスボックスクッキー
:どこを切ってもほのぼの クマ彦とおいしい仲間たちの楽しいおやつ」
https://www.cmoa.jp/title/1101267441/
金太郎飴のようにパーツを組み合わせて作り、好きなときに好きな量だけ切って焼けるアイスボックスクッキーのレシピ本で、工程も写真で詳しく紹介されています。
作るのも楽しいのですが、とにかくデザインが可愛らしいので レシピの工程&出来上がり写真を眺めているだけでもすご〜く楽しめますよ〜!✨ 📖 ✨<--- 👀🎶
残念ながらシーモアさんでは試読がないみたいなので、興味がありましたらタイトルで検索してデザインをチラ見してみてください🫣
投稿者: MONO
ベストアンサー175件
いいね!36399件
きらきら鉱物菓子の作り方
https://www.cmoa.jp/title/1101313325/
魅惑の井村屋あずき茶房
https://www.cmoa.jp/title/1101368480/
満月珈琲店のレシピ帖
https://www.cmoa.jp/title/1101323303/
満月珈琲店のレシピ帖 12星座とめぐる星カフェメニュー
https://www.cmoa.jp/title/1101367582/