気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: もふもふ
ベストアンサー9件
いいね!1119件
ひろゆみ大好き!様、こんばんは🌙
私も漫画にとても感情移入してしまいます!ドラマとかは全然見ないのでわからないんですけど、漫画は毎日読んでて、毎日感情移入してます🍀*゜
たしかに、1巻完結とか、数巻あっても完結してる作品の方が購入してるの多いかもです(*^^*)
完結してなくても、試し読みで続きがすごく気になる作品とかは我慢できずに購入してしまいます( *¯ ꒳¯*)
そのおかげで毎月お金に困るんですけどね、、、😰
あとは、単行本を買うことが多いかもです。単話でもいいんですけど、単行本版はおまけとか限定漫画とかもあって単話全部買うよりも安く購入できてお得ですよね。
とは言っても、単行本版にならない作品もあるし、結局待てずに単話を買ってしまうこともあるんですけど、、
でも、圧倒的に単行本版が多いです。
毎日感情移入してると疲れるし、その作品で頭がいっぱいになったりするけど、私は漫画を読む=そういうものだという認識です。気になって購入した作品の中に癒される漫画もあるので、疲れた時とか癒されたい時にその作品を読んでます。
私にとって漫画は普段の生活になくてはならないもので、仕事が辛い時とかに、たまに、あの漫画あとで読もう!と思って頑張ったりもしてます(*^^*)
あとは、気になってる作品を頑張った自分にご褒美として購入したり(←金欠なのに、、、)、など。
なんか、全く関係ないお話しまで長々と失礼しました🙇♀️
とても共感して嬉しくて自分のことをついたくさん語ってしまいました💦
私と同じように思っている方がいて、とても嬉しく思います!
これからも漫画を楽しみましょうね〜((* ॑꒳ ॑* ))
投稿者: かーまさ
ベストアンサー129件
いいね!13418件
ここ何年かでは
四月は君の嘘
https://www.cmoa.jp/title/59402/
この作品で泣きました。
現在3巻まで期間限定(10/29)で読めます。
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1204件
ひろゆみ大好き!様、お疲れ様です。
お邪魔致します。
映画やテレビドラマや漫画のように、人物が仮想の世界で演技をしていても、私達はあたかもそれが現実であるかのように受け取ります。
私達は共感するという心性を持っているから、大抵の人がそのような状態になります。
それは人として当たり前のことですが、それを利用して、多くの映画やドラマや漫画が創られます。
人が生きていくのに指標となるなるような道徳的にも倫理的にも人道的にも優れた作品は、視聴後に心身に好影響をもたらします。
けれども、そうでない作品は視聴後に心身ともに疲れて、費やした時間とお金を悔やむばかりでなく、自分自身に癒しきれない傷を負ってしまったような思いがします。
そういうわけで、視聴する作品はあらかじめ内容を把握したうえで、安心安全だと判っているものだけを見るようにしたらいいのでしょう。
自分がどう生きていきたいのか、これから何をしたらいいのかを教えてくれるような作品には、必然のように出合うことがあります。
求めていれば自ずと見つけ出せるという奇跡のようなこともしばしば起こります。
誰にとっても、時間は無限にあるわけではないので、大事に使いたいものです。
では、ここまで読んでくださって有難うございました。
失礼致します。
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!428件
ひとみん様
コメントありがとうございます♪
ひとみん様と同じで、ネタバレありで読むのが好きです。コミカライズものは1.2話読む→小説見つける→読む→コミカライズに戻るを繰り返しています
ハラハラ読むより安心して読みたい気持ちがあります。一緒の方がいて嬉しいです😊
私もフラフラしている漫画が苦手で、特に不倫系は苦手でストレスなんだろうなと思いました。
気になってしまうのがだめですね…
ストレスがかかる漫画を非表示にしたいけどできないし、何故か広告で見かけてしまい…気になってしまうんですよね💦
ひとみん様のコメントを読んで、漫画にのめり込むのはいいけどストレスになるのはだめだなーと。
そういうのからは気になっても一線を引かないとなと思いました。
ありがとうございます😊
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!428件
こむ様
コメントありがとうございます!!
🍌🐟は未読です。情緒が揺さぶられると聞いているので読むタイミングを考えてます笑
こむ様のいうように、色んな感情に揺さぶられてしんどいなーとは思いますが、読まなくてよかったではなく読めてよかった!出会えてよかった!と思うことが多々あります‼️漫画の醍醐味ですよね
知らなかった知識が増えていくというか
いろんな感情をしれるなって。
(ただ最近不倫系が多く、手をつけなければいいのに手をつけしまいそれは後悔していますね…)
漫画の醍醐味を再認識しました😊
ありがとうございます♪
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!428件
もふもふ様
コメントありがとうございます!!
もふもふ様も毎日漫画に感情移入しているんですね!お仲間です、嬉しい☺️
幸せな感情移入はいいのですが、しんどい感情移入系が多くて💦結構疲弊してしまってます笑
幸せの漫画はもちろん幸せだなとほっこりしますが、感情を揺すぶられるのは不幸系というかなんかかんがえさせられるものだったりで、
色々かんがえてしまい疲弊してしまいます💦
もふもふ様はそんなことありませんか?
漫画のために仕事がんばる!
わかります!私も今月頑張ったご褒美と、多々ご褒美で漫画を買い漁ってます笑
考えが同じところが多く嬉しくなりました😊ありがとうございます♪
投稿者: ひとみん
ベストアンサー3件
いいね!225件
ひろゆみ大好き!様
すごく共感できます!私もマンガにドラマに映画に、数日引きずる性質です。バッドエンドだと、ハッピーエンドになるにはどうすれば良かったのかと悶々と考え続けて疲れます。
他人はそこまで引きずってないと思い至ったのは「泣ける映画でデトックス」というストレス解消法を知った時です。自分は泣くほど感情を揺さぶられたらドッと疲れるのに、それでスッキリ出来る人達がいるなんて衝撃でした。
不倫モノからのざまぁ展開や三角関係は続きが気になるし面白いので、いっときはよく読んでいましたが心が荒む気がします。
そもそも複数の異性の間を行ったり来たり取り合ったりする設定そのものがストレスだと気付き、基本一途でハッピーエンドなレーベルを選ぶようになりました。
それでも広告やランキングでドロドロ不倫成敗モノが目につくとつい購入してしまうのは、中毒性があるからでしょうね。
完結してから読みたいの分かります!モヤモヤさせられたまま次巻が数ヶ月後だとしんどいです。ラノベのコミカライズだと、原作を最後まで読んで物語の展開を知った上でコミックを楽しみます。先が読めないワクワク感を求めてマンガを読んでいる人には理解できないかも知れません。
投稿者: もちふわパン
ベストアンサー25件
いいね!3842件
ひろゆみ大好き!さま
こんばんは、お邪魔します。
感情移入で疲れてしまう…すごくわかります🙂↕️
確かに無意識でしたが未完作品は買うものの、気持ちの動きを分散するより完結まで読むのは待つパターンも多く(でもこれはその度心乱れるのがちょっと今はしんどいという時もあれば、寧ろまとめて読んでより浸りまくりたい!みたいなプラスな時もあるかもです)、
完結作品でも重めの内容とわかっていると読むタイミングを選ぶので、ある程度ダメージを受けてもいい日にしています。笑
逆に明るめで1巻完結の作品等はその日のご褒美みたいに読んでることも多いです☺️
でも、私ももふもふさま同様漫画に限らず芸術に触れるってそういうものだ!って思っています。
映画もドラマも舞台も漫画も大好きですが、重めの内容のものはしばらくずーんとくるのは分かってるけど好きだから読むし、響くことが沢山あるし、その感覚も好きなこと由来ならなんだかんだ心地よいなぁ…って思ってるのかもしれません😌笑
理不尽な理由からくる落ち込みや疲れを引きずるのはもっと別の意味でしんどくて、自分でわかって触れにいって引きずる疲れとは私の場合は少し違うというか、、
的を射た回答になっているのかわかりませんが…🙇
余談ですが、最近某小学館作品🍌🐟のアニメを一気見して居た堪れない気持ちを引きずったばかりです…
でも結局観てよかったとか読んでよかったに行き着きます。↑の作品はそうでした。(人は選ぶかもですがとても良かった)
長い割に上手く文章化できませんでしたが、趣味だから自分の気分や体調、予定などを踏まえて無理しない範囲で思いっきり楽しみたいなと私も改めて思いました☺️