気軽に質問・回答しよう!
貴方が笑った台詞
作品の中から、シチュエーション(無くても可)と
台詞を抜き出して、楽しみましょう。
【作品名もURLも要りません】
一応、「ネタバレ」にしましたが
「ネタバラシ」は厳禁でお願いします🙇
雑談、私信、御自由に。
{賑やかな飲み屋さんのカウンターで・・・}
「深夜のオフィスで 彼女にペニバンつけさして
逆ア◯ルプレイを楽しんでたのを
写真に撮られて 匿名で上にチクられ降格左遷って」
「それ聞かされた時 笑うたわぁ
コピー機で乳首と陰部印刷したってのも ほんまなん?」
{ページを捲ると・・・}
「なんで知ってる!?」
コレがイケるなら、大抵いけるのでは・・ ꉂꉂ(˃▿˂๑)
朝からスマソ、誰かが電車でお読みになって
困ったコトになって欲しい・・
・・などとは、思っていません🙇♂️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
ベストアンサー
投稿者: white猫
ベストアンサー3件
いいね!1037件
マンボー 様、おはようございます。
お邪魔致します。
江戸の町。一月三日は節分。
その日は『道に褌(ふんどし)が落ちている日』
自分の股間の抜き身で鬼を斬って捨てるというので、辻の真ん中に褌を落として『抜き身』で歩くのだ。
A「なんだい。朝も早いのにもう始まったのかい」
B「今日は節分だからね。馬鹿な男が褌を脱ぎすてていくのは仕方ないよ」
A「自分の刀がそんなに立派だと思っているのかね。粗末な刀だったら鬼に返り討ちにされるのがおちだろう」
B「そうかもしれないね」
A「今日も小刀をちらつかせた宿六がやってくるよ」
B「たしかに脇差しかもしれないね」
女からするとありえないような考えだが、男にとっては大切らしい。
実際のところどうなのかは判らないのですが、小説ではその様な設定になっています。
ここまで読んでくださって有難うございます。
失礼致します。
投稿者: 才躍
ベストアンサー130件
いいね!16104件
٩(ˊДˋ=)و ぉ疲れ様で御座いマスョ
(꒪Д꒪) 『 パタリロ! 』… なンでふネ
https://www.cmoa.jp/title/9429/
↓どッかの巻の どッかのページのセリフ で御座いマスョ
Σだってもさっても 近○正臣もありません !
(꒪Д꒪) 45年以上 昔々 …
それ以来 今現在も
つべこべ言ッて逆らう 身内や知り合いに 言ッてマス
(冗談が通じそゥ~な方 限定 ← 当たり前ダ……
投稿者: white猫
ベストアンサー3件
いいね!1037件
マンボー 様、こんにちは。お疲れ様です。
再々度お邪魔致します。
A「おや、随分とご機嫌斜めでございますが、どうかなさいましたか?」
B「何でC(女性)はあんなに女にモテるんだ‐‐‐‐隣に俺がいても、皆Cの方に擦り寄るのはなぜなんだ‐‐!?」
A「それはまあ、仕方がないですね」
B「どこが仕方ない!?俺だって十分に男前だぞ!?」
A「確かに陛下も水際立った美丈夫でいらっしゃいますが、そういうことでないと申しますか‐‐‐‐」
B「じゃあどういうことだよ?」
A「ただ男に生まれただけの立場に胡坐(あぐら)をかいている人間と、日々女性受けの研究をしている煌星歌劇の男役とでは、実力が違う——ということでございますよ」
B「何の実力だよ」
A「女性に夢を見させる技術の、ですよ」
B「夢‐‐‐‐‐?」
以上です。
ここまで読んでくださって有難うございます。
では、これにて一旦失礼致します。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
「サ◯ャ・ブラウス・・・
貴様が持っている物は何だ?」
「蒸した芋です!
調理場に丁度頃合いの物があったので! つい!」
「盗んだのか・・・ なぜ今・・・
・・・芋を食べ出した?」
「・・・冷めてしまっては元も子もないないので・・・
今 食べるべきだと判断しました」
「・・・!?
なぜ貴様は芋を食べた?」
「・・・?
それは・・・何故 人は芋を食べるのか?
・・・という話でしょうか?
・・・半分・・・どうぞ・・・」
{彼女は彼女にとって、最も大切な物を、半分に割り小さい方を渡すのです}
デキの悪い薩摩芋🍠を茹でながら・・・
何故、今、芋を茹でるのか
それが私のランチだからです😝
投稿者: white猫
ベストアンサー3件
いいね!1037件
マンボー 様、おはようございます。
再びお邪魔致します。
A「なるほど。わかりました」
A「何かと言い訳をつけてこちらへいらっしゃるのは——、さては、私の顔が見たいのですか?寂しがり屋さんですね」
B「ふざけないで頂戴!お前の顔なんて見たいものですか!」
A「災難だったね。さあ、そろそろ楽屋に行こう」
C「ありがとうございます。A様」
D「‐‐‐‐ 俺は何を見せられたんだ ‐‐‐‐」
D「後宮の中に、何であんな女ったらしの男みたいな女がいるんだ ‐‐‐」
E「それはまあ、ここは煌星歌劇の敷地でございますれば」
D「じゃああれが、煌星歌劇の男役ってやつなのか ‐‐?」
投稿者: white猫
ベストアンサー3件
いいね!1037件
マンボー 様、おはようございます。
お邪魔致します。
A「そうか。じゃあ、あんたらも俺が本物の皇帝じゃないことを知っているんだな」
B「あなた様のお役目も存じております。姿勢をお正しください陛下」 C「お正しください」
B「人前で欠伸(あくび)はお控えください陛下」 C「お控えください」
A「朝早くに起こされて眠いんだから仕方がないだろう」
B「早くお召し替えください陛下」 C「お召し替えください」
B「冕冠(べんかん)の糸縄(しじょう)で遊ばないでください陛下」 C「遊ばないでください」
A「ああもう、左右から同じこと言うなよ」
B「それがお役目でございますれば」
C「片側から言うだけでは、人は右の耳から左の耳へと聞き流すもの。ですからわたくしどもは、陛下の左右の耳から申し上げるのです」
以上です。
ここまで読んでくださって有難うございます。
失礼致します。