気軽に質問・回答しよう!
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19840件
(続きです)
🌱yuiri様
「病案本」
https://www.cmoa.jp/title/1101425374/
なぜかこれだけ手元にあります(笑)
たぶんマラソンの冊数合わせとかで…
ファンの間では肉まん先生と言うのですね(笑)
ハマったら沼りそうだなぁ💦
ゲリラで潤ったことだし、セールやクーポンが来たら…ԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ
『Zwei』
https://www.cmoa.jp/title/1101128973/
私も好きです🫶
なんとなくですが、ちょっとシリーズの中でこれだけ一穂ミチ先生ぽい雰囲気があるんですよねぇ
この作品が好きな方は、ファンの中でも結構コアな方だという気がしています(*´艸`)(へんけん)
篠口さん…甘い水ではだいぶ胡散臭かったですが(笑)
『雪と墨』では絶品でございますよ✨
宮津さん(笑)
平河寮のむさ苦しさを体現してる人ですね(笑)
すごく良い人なので、平河寮の「幸せになって欲しい人ランキング」とかあったら絶対一票入れます
意外と人気のあるキャラな気がします
🌱グミチョコ様
あーっ
HN変えてたの失念しておりました💦
すみません、元「蕗のとう」です🙇♀️
『F&B』(←マネw)
ハマってくださって嬉しい
私もはじめはナイジェル派でしたわホホホ(←当て馬好き)
「雪原の月影」
グミチョコ様も読まれてたんですね
これは絶対再チャレンジしないと!
『世界の果て〜』
なぜか私、雪人はメガネかけてるイメージだったんですよね
でも表紙には👓がいない😂
刷り込みが強くてイメージ取り消せないので、脳内で勝手に雪人にメガネをかけさせてます(笑)
今回も私信ばかりですみません🙇♀️
『竜王の婚姻』
読み終わってから来ようと思ったけど無理でした😅
面白いけど長い〜(笑)
そして私のコメントも長くてごめんなさい🙇♀️🙏
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19840件
(続きです)
🌱sarasa様
私もBL小説読み始めたのはコロナ禍以降です
アーサー・ラザフォードシリーズ、完結したんですね!
最後の2冊はまだゲットしていないのですが
名倉先生は私の重要な糖分補給源のひとつなので(笑)
チャンスが来たらなる早で読みたいと思います✨
🌱Luaka様
『キャッスルマンゴー』
のスレではお世話になりました
こちらでもご一緒できて嬉しいです🙌
久我先生の訃報…ショックでした
『寮生諸君!」
https://www.cmoa.jp/title/1101253160/
「満月に降臨する美男」
https://www.cmoa.jp/title/1101317198/
は読んだんですが
「新入生諸君!」
https://www.cmoa.jp/title/1101359827/
はまだでした
でも落語家シリーズをまだぜんぶ読んでないので、読むとしたらそちらからかな
少女マンガ…私も定期的にその気分になります
ちなみに何をお読みに…?
🌱武田清正様
おお〜
もう
『刑事と灰色の鴉』
https://www.cmoa.jp/title/1101318924/
読み終わったのですか😳
感想ありがとうございます♪
かなり良さそうですね😍
そしてこれも続きが気になると(笑)💦
高遠先生、焦らすのお好きですねぇ
でもそこがいい👍
渋谷…かつては庭でございましたが(遠い目)
こちらは新宿なんですね
楽しみです
絵文字さっそく愛用してくださりありがとうございます(笑)
実はワタクシ『刑事と〜』先日のセールで密かにゲットしておりましてԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ
今読んでるのを読み終わったら、直ちにそちらに移りたいと思っておりますよԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ(←濫用 笑)
(続く)
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19840件
こんばんは
今日はゲリラの日ですね♪
参加予定の方は無事にお買い物を済ませられましたでしょうか
私は今回も1万だけ…🥲(仕送りビンボー)
クーポン分をどうしようか悩んでいます
今回は12時間開催で驚きましたね😳
理由はわかりませんが、ゆっくりお買い物ができるのは良いことじゃ( ˘ᴗ˘ )ウンウン
🌱プリン様
『雪原の月影』
https://www.cmoa.jp/title/1101332116/
詳しい感想ありがとうございます✨
感動がひしひしと伝わってきました
新しく出た番外編で、大事な部分が回収されるんですね(*゚▽゚*)
チャンスを見て購入次第、再チャレンジしたいと思います
「私説三国志 天の華・地の風」
https://www.cmoa.jp/title/1101172915/
1巻だけ読みました
耽美な文章にウットリ
私も少しずつ集めていくつもりです(*´ ˘ `*)
『空に響くは〜』
https://www.cmoa.jp/title/1101353761/
単巻で読んでいました
ずっと知りたかった8代目ランワンの代で起きた悲劇を読んで満足し、そのままフェードアウト…(笑)
完結したんですね✨
どんな風に終わるのかには興味あります
『薔薇色の人生』
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
木原音瀬先生の作品の中ではベストスリーに入るくらい好きな作品です
『灰の月』ほど痛いシーンもないし(笑)
読後感の良さではNo. 1かも✨
『イノセンス~幼馴染み~』
https://www.cmoa.jp/title/1101044439/
個人的には面白かったです
でも題材が題材だけに、賛否両論出そうな作品だなぁ💦
砂原糖子先生は
『心を半分残したままでいる』
https://www.cmoa.jp/title/1101219567/
が神作✨でしたね
『上海金魚』シリーズ
https://www.cmoa.jp/search/series/8311/
私は滝乃×祐季のお話が1番好きです✨
涼やかで知的な攻め
薄幸そうな美形受け
どちらも好みでした
『白虎〜』
『てのなるほうへ』
どちらも積んでいます
(積み本多い💦)
(続く)
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
こんばんはーーー✨
グミチョコさま
「F&B」→歴史上の人物もたくさん物語に絡んでくるんですか👀それは楽しみです💗
「雪原の月影」のタージェスとティスいいですよね~。本編では二人のことは詳しく書かれてないだけに、いろいろ気になってて、番外編でその裏側がみれて最高でした。ティスの心の声とか😆
「空に響くは竜の歌声」完結したなら、早くだしてほしいですーーー🙃
それぞれの竜王と龍聖のCPがいろいろあって、あっというまに10巻まで読んだものですから、もう続きが気になってしまって💦
「世界の果てで待っていて」は挿絵がないだけに、カバーイラストをみての判断になるので、ちょっと間違ってたらとドキドキしました😅みなさんと同じでよかったです。
📚「氷竜王と炎の退魔師4」https://www.cmoa.jp/title/1101402932/vol/4/
読み終わりました。
暴君竜シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101120508/での潤と可畏の子供である慈雨くんが大きくなって感無量。あのかわいい双子が高校生・・・しかも、恋人ルカもいて、時の流れと潤と可畏が落ち着いた親をしていることとか、なんだかシリーズ読んでると感慨深かったです。
投稿者: グミチョコ
ベストアンサー13件
いいね!2412件
こんにちは
プリンさま
「F&B」わたしも歴史ものというところに魅力を感じて読みはじめました、歴史上の人物もたくさん物語に絡んでくるので楽しめますよ꙳✧
「雪原の月影」タージェス・ティス好きです!
4人の生涯が凝縮してて大河のような作品だなぁと思います、それぞれの満月には涙(;_;)
「空に響くは竜の歌声」本編完結したみたいなので合本2出そうですよね、たのしみにしてます(^^)
プリンさま、武田清正さま
「世界の果て~」1巻も2巻も手前が雪人で奥が黒澤かな??と顔立ちで同一人物判断したものの、そうするとタバコとネクタイのイメージがちぐはぐだよなぁと悩んでましたが、1巻と2巻で位置関係が逆になってると思うとしっくりきますね! お二人のコメみてスッキリしました、ありがとうございます(^o^)中の挿絵も見てみたかったです、脳内セルフイメージでは勝手に雪人にメガネかけさせたりしました笑
武田清正さま
「世界の果て~」もう面白くてあっという間に読みました(^^)
立場という圧倒的壁を前に2人がこれからどうなるのか…(*ノェノ)
島で武田清正さまがオススメされてたので気になっていて自分だけでは中々たどり着かなかっただろう作品です、ありがとうございます( ´ᵕ`* )「刑事と灰色の鴉」こちらも続きものなんですね、セール待ちして買ってみます!
お白湯さま
ベストアンサー…ってあの質問スレのことですね! お名前違ってたので今までお白湯さまだと気づいてませんでした、スミマセン՞՞ 人違い?もよく分かってないのでお気になさらず~(^o^)
お二人のおかげで無事「F&B」ハマりました(*´ェ`*)
お白湯さまはビセンテ推しでしたよね、わたしは今のところナイジェル推しですv ビセンテもジェフリーもかっこいいのでこれから読み進めてまた推し変する可能性ありますが(*^^)
「世界の果て~」続き読みたすぎるので出版社さまに要望送っちゃいそうです(ノ∀`)
yuiriさま
「F&B」海賊、海のおとこの戦いは定番ではありますが、やっぱりワクワクします(∇≦* )
「Zwei」派手さはないけど、沁みる作品というコメに共感(^^)次はいよいよ「墨と雪」なんですね、またご感想たのしみにしてますv
宮津さんいいですよね~挿絵ついてたら1番見てみたいのは宮津さんかもしれないです笑
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
こんばんはーーー🌟
Luakaさま
久我先生の作品何冊か買われる予定なんですね🙃楽しみですねー✨
私も何作かは読んでますが、「寮生諸君!」は読んでいないです💦
そして「満月に降臨する美男」結構気になってます!!
武田清正さま
「刑事と灰色の鴉」もいいところで終わるんですね💦
そうなると、本当に続きが待ち遠しいですよねーーーよいペースで続きがでると読者としてはありがたいですが・・・。久我先生、読み放題でも何作か読めて、私はそちら利用の時に読みましたが、どれも面白かったです😀
yuiriさま
「Zwei」確かに、他のシリーズからみると控えめな感じですよね。
篠口さんがまだ平河寮にいたくらいのときのお話というのもまたいいですね。
そして「墨と雪」こちらがまた結構ささります😢
順番に読んでいくと尚のこと、この篠口の苦境にこころ乱されます。
「世界の果てで待っていて」購入されてたんですね💦
迷いますよね👀私は、もう気になったら何がなんでも読みたいので、完結してなくとも読んじゃいます。
誘惑に弱い(笑)
いよいよ明日はゲリラ開催ですね💗
ここでポイントが潤うのにあたり、何作品か購入したい!!!
歴史が好きというのもあり
「私説三国志 天の華・地の風」https://www.cmoa.jp/title/1101172915/
をどこまで集めようかと思案中🙃あらすじを読む限り諸葛孔明と周瑜のCPのようですが。
三国志では趙雲推しの私。それでも気になっています😆
投稿者: yuiri
ベストアンサー4件
いいね!728件
みなさまこんばんは、お邪魔します
シリーズ読了後と思ってたのですが、こちらの作品が予想以上に好みだったので
📘Zwei
https://www.cmoa.jp/title/1101128973/
前2作のような派手さやヒーロー感は無いですが、不器用だけど実直な2人がすごく沁みる良作でした✨
学生時代の想い出が眩しすぎて、対比された現在の攻め受け2人共のくたびれ描写が容赦なくて切ない、けどすごく身近に感じられる2人でした
終盤の山下が紙飛行機を手にしてる描写に…(இдஇ )
プリン様
こちらで話題の「世界の果てで待っていて」
皆さまのお話で気になりURL飛んだら購入済みでしたꙬ´…イツノマニ
ここで待てなのかー!のコメに怯んで、完結を待つか、このタイミングに乗っかり読むか…
面白そうですごく気になります⸝⸝> ̫ <⸝⸝
「病案本」にご興味持っていただき嬉しいです
丸木戸先生が大好きなので、先生が沼ったなら間違いないだろうと勢いで買ってました、間違いなかったですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
190㎝(御曹司・天才ハッカー・美貌)と180㎝(医者・ストレート・美貌)の男たち、スペックズルい!
お白湯様
「病案本」ずっと気にされてたとのこと、今回更にプッシュできたのなら嬉しいです
後悔はさせません、肉まん先生に沼りませんか٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)੭
篠口さんがNo. 1受け様なんですね
私も「甘い水」で篠口さんが出てきてから気になって仕方なかったです
穏やかでインテリでセンスよくて影あって…
なりふり構わず遠藤さんに粉かけてるシーンも好きでした( ´艸`)
あと宮津さんも好きです
かわいい彼女ができて卒寮させてあげて欲しい
楽しみすぎて読むの勿体なくなってきましたが「墨と雪」いきます!
こめ様
神宮寺・遠藤カプがお好きなんですね
遠藤さんの本気で強いとこかっこよくて好きです
私は「Zwei」を読み終えた今、山下・須和カプに感情移入しまくってます
「墨と雪」では、「Zwei」で鵺みたいな黒幕感たっぷりの黒澤さんが満を持して出てくるんですよね、楽しみすぎます!
グミチョコ様
「FLESH & BLOOD」
海賊船、海の男、戦闘…涎が出そうなワードが…
あーすごく読みたいです⸝⸝> ̫ <⸝⸝
ほかにも皆さまの読了報告を拝見し気になるもの続々です📚
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5199件
プリン様、皆様こんばんは!
プリン様のお言葉に甘えて、早速読了報告にきました。
それにしてもプリン様、小説たくさん読まれてますね🙃
【刑事と灰色の鴉】
https://www.cmoa.jp/title/1101318924/
2作とも読みました。
別スレで、いいところで終わると聞いていたのですが、ほんとにいいとこで終わっちゃいました笑 高遠先生の焦らしプレー炸裂ですよԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ
世界の果てで~は渋谷が舞台でしたが、こちらは新宿が舞台。
お互い暗い闇の中にいた頃に出会って、お互いにお互いが救いだった、そんな二人が再会してからの、事件とか過去とかいろいろ。2作目終了時点で、気になること、謎なことが多すぎて、早く続きが読みたいです。
私としては、ちょっと納得いってない部分があるのですが、それを差し引いてもなかなか面白かったです。やっぱり高遠先生の文章がいい。
なお、魅力的なキャラがいろいろいて、私は特に玲のお父さんとお兄ちゃんが気になってまして。お父さんの過去がとても気になる。お兄ちゃんも、どんな思いで生きてきたのか、とても気になる。気になることだらけの作品でした。
続きをくださーい!!
白湯様
別スレでもお付き合いいただきありがとうございました!私もお話できてとってもうれしかったです😊
「世界の果て~」の渋谷の描写、当時も今も渋谷をあまり知らない私ですが😅、なぜかとても心つかまれました。街の描写として、とても生々しく感じたのです。
こめ様
むしろあのタイミングに、私は運命を感じたので嬉しかったですよ、ありがとうございました!私は至らないところの多い人間ですが、今後ともよろしくです。「刑事と灰色の鴉」はとりあえず1巻だけ読むのもありかな。1巻の終わり方のほうが区切りがよいと思いました。
ところで、グミチョコ様も「世界の果て」のヒリヒリとドキドキを味わわれたとのことで、続きが気になりますよね、同士がまた増えてうれしい。
表紙ですが、私もプリン様と同じ意見です。
ネクタイきっちりしめてるのが幸人だろうなと。あと、天使の傷痕のほうは、奥の方の人物がタバコくわえてませんか?タバコといえば統一郎!
ところで、以前別スレで教えてもらって、私もこちらの作品気になってます。↓↓
「寮生諸君!」
「満月に降臨する美男」
久我先生まだ読んだことないのです。
投稿者: Luaka
ベストアンサー12件
いいね!7209件
プリン様、皆様、こんばんは。
プリン様、「世界の果てで待っていて」読まれたのですね
くぅぅ~羨ましい~
いまちょっと少女マンガ読んでおります
でもポイントが潤ったら現在セール中の久我先生の作品を何冊か買いたいです↓
「寮生諸君!」https://www.cmoa.jp/title/1101253160/
「新入生諸君!」https://www.cmoa.jp/title/1101359827/
「満月に降臨する美男」https://www.cmoa.jp/title/1101317198/
皆様のコメント楽しみに読ませていただきますね♪
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
続きです。
先月読んだ報告ですが・・・別スレで、助言くださったみなさまへ✨
「空に響くは竜の歌声」https://www.cmoa.jp/title/1101353761/
こちらも長編です。もう、早く合本版2がでないかと心待ちしてます。
「モンスターフレンド番外編」https://www.cmoa.jp/title/1101250340/
その後のふたりですが、確かに攻めの成長具合がかいまみえました😆
「薔薇色の人生」https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
木原先生の作品としては読みやすかったですーーーところどころ不穏な描写はありましたが💦
「イノセンス~幼馴染み~」https://www.cmoa.jp/title/1101044439/
好みは分かれるかもしれませんが、個人的には好きな作品でした💗
「上海金魚シリーズ」https://www.cmoa.jp/title/1101012508/
個人的に2作品目のCPが好きでした。
「白虎との結婚」https://www.cmoa.jp/title/1101311482/
不遇受けの幸せになるまでの軌跡。年上攻めの包容力がよかった。
「てのなるほうへ」https://www.cmoa.jp/title/1101144126/
ほのぼのしていてよかったです。
基本的に病んでる執着攻めがすきですが、こちらは箸休め的な意味で、平穏によませていただきました👀
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
こんばんは🌙
📚「雪原の月影」3巻とも読み終わりました✨
別スレでご紹介され、レビューを読みまして、セール時に購入。
大変、良い作品でした。確かに2巻で完結してもおかしくない流れでしたが、3巻の番外編で、本編で語られなかったタージェスとティスの二人の話が読めて、個人的には感無量。
もちろん、エルンストとガンチェのCPの話も好きです。ただの溺愛ものにとどまらず、領地再生という問題なども織り込まれ、本当に面白い作品でした。
エルンストとガンチェ、人種も違い、時の流れも違う、だけどお互いを想う気持ちがもう痛いほど伝わってくる。
ラストは、もう涙がにじみました。タージェスとティスの最期も胸にささりました。
お白湯さま
上記感想です。主従もの、体格差、年齢差などもりこまれ、個人的にはイラストもよく、大変満足しております。
読まれるならば、できれば、番外編まで手にとっていただくのがよいかなと思いました👀
「FLESH & BLOOD」
はまれそうな気がします。でも。10巻までしかもっていないので、もうちょっと集めて一気読みしようかと思っています!
お二人とも「二重螺旋」リタイア・・・
残念です😅まあ、好みはありますよね💦
「渇愛」は二重螺旋が大丈夫じゃないと無理かもしれません。なかなかの狂暴な攻めなので💦
「竜王の婚姻」読んでいないので、もし読み終わりましたら、ぜひ感想をきかせてください😀
sarasaさま
「アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋」読み終えたんですね✨
私も全巻購入しつつ1巻どまりで、まだ全部読めてませんが、安心して読める溺愛ものかなと思ってました💗
名倉先生の作品でしたら「竜は将軍に愛でられる」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101262898/
オススメです。
次は「氷竜王と炎の退魔師4」を次は読もうかと思ってます。完結で、やっと購入しましたので👀
投稿者: sarasa
ベストアンサー12件
いいね!2076件
プリン様、皆様こんにちは、おじゃまします。
私4月にBL小説を始めたばかりの若葉マークの新入生ですが
「アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋」https://www.cmoa.jp/title/1101131450/
最終巻が本日新刊から外れたので20%off クーポンで購入、読み終えました。
感涙です。アーサーがあのアーサーが🥹🥹🥹
嫉妬、溺愛、エロ🥰最高でした。
名倉先生の他の作品にもチャレンジしたいです。
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19840件
こんにちは〜
すみません、読み終えたものがないので私信だけ…🙇♀️
🌱プリン様
『雪原〜』
いつのまにか3冊目が出ていたのですね
初読みでは挫折しましたけど、稲荷屋房之助先生のイラストはとても綺麗でしたし
大好きな主従もの(しかも従攻め😍)なので
プリン様の感想、注目しております✨
『蒼穹』
久しぶりに『ラプンツェル』の立原×高杉のお話でした
ここのところ書き下ろしの小品が次々と発表されていて
嬉しいんですけどすごいハイペースなので、春原先生の体調がちょっと心配😅
「FLESH & BLOOD」
歴史物好き、長編好きならまさにうってつけだと思いますよ👍
相当長いシリーズですが、プリン様ならきっとあっという間に最新巻まで読んじゃうと思います(笑)
🌱こめ様
こちらでもお会いできて嬉しいです✨
「二重螺旋」実は私も序盤リタイア組( ̄▽ ̄;)アハハ
近親ものは別に苦手でないし
樋口美沙緒先生で不同意も慣れてるはずなのに変だなぁ(笑)💦
こめ様は神宮寺×遠藤なんですね(*´艸`)
寡黙ワンコと気の強い受け…良き♡
ちなみに私は黒澤×篠口派です(≖‿≖)✧フフフ
みだらシリーズは未読です
みなさん長編をこともなげに読破されててすごい😵
ところでラニヨン作品はぜんぶ読まれたかな?
いつか機会があれば感想お聞きしたいです✨
🌱グミチョコ様
お会いできて良かった😭
いつぞやはBAをありがとうございました✨
ずっと言いそびれいてすみません
(コソッ)実は別スレでかなり恥ずかしい人違いをしでかしまして…orz
相手の方にもグミチョコ様にもほんとに申し訳なかったです
ああ…やっと言えたよ…(涙)
『FLESH&BLOOD』いつのまにか7巻まで👏
私も先日のセールで20巻くらいまでゲットしたんですが、ブランクだいぶあるのでかなり遡って読み返さないと🙈
もういっそのこと初めから読むか!😂(ヤケ)
グミチョコ様も『世界の果て〜』読まれたんですね
続編ほんと読みたいですよね😭
みんなの声が高遠先生と出版社に届きますように✨
〜今読んでるもの〜
◼︎竜王の婚姻
https://www.cmoa.jp/title/1101420046/
めちゃくちゃ長いので、いつ読み終わるやら😂
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
おはようございます🌞
グミチョコさま
「FLESH & BLOOD」読まれているんですね。
実は、私も気になっていて、今回の新刊発売時のセールの時に何冊か購入いたしました。
まだ未読です💦歴史ものも好きなのもありますし、同じように長編小説が好きなのもあって。
なので、ポイントがけずられましたが、明後日のゲリラで潤うので、またセールがきたら集めようかと思います。
それまでに読んでいく予定ですが😅感想大変参考になりました。ありがとうございます💗
「世界の果てで待っていて」のカバーイラストでどっちが統一郎で、どっちが雪人というところは、私も一瞬思いました。何せ挿絵がないので、私も脳内で勝手にキャラを作ってましたーーー
天使の傷痕で手前にいるのが雪人で、嘘とナイフの手前にいるのが統一郎かなと思ってますが・・・・
あってますか???🙃
投稿者: グミチョコ
ベストアンサー13件
いいね!2412件
こんにちは
✽読了(7巻まで)
「FLESH & BLOOD」
https://www.cmoa.jp/title/1101013145/
島でおすすめされてるのを見かけて5月くらいからちょこちょこ読み始め、かなりはまっている作品です(^^)
歴史が絡む16世紀ヨーロッパの世界観や海賊船での衣食住の生活描写、戦闘描写などが面白いし、なんといっても出てくる海の男たちがたまらなくカッコいい!((o(´∀`)o))
長編シリーズですがこの世界観を出来るだけ長く楽しみたいなと思い、他作品を挟みつつゆっくりじっくり読んでいます(*´ェ`*)
「世界の果てで待っていて」先月セールになっていたので読みました
2人の関係と事件の行方にヒリヒリするやらドキドキするやら…՞՞
もう続きが気になってしょうがない(*ノェノ)
読んでる間はほぼ脳内セルフイメージだったんですが、表紙の2人はどっちが黒澤でどっちが雪人なんでしょう(゜o゜)
挙げられてる読了作品「病案本」「恋する救命救急医」「刑事と灰色の鴉」「みだらシリーズ」など気になるものがたくさんでどんどんお気に入りinしてます(^o^)
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
こんはんは🌙
お白湯さま
『雪原の月影』途中で挫折したんですね💦
領地再生という途方もない問題に取り組むところが、結構好きです。
ページ数があるため、まだ1巻ですが、3巻まで読みましたら、感想をかきますね😆
『恋する救命救急医 蒼穹』は、まだ購入してないんですーーー。
いつも、セール待ち。今回は「抱擁2」「ベターハーフ」「片想い3」がセールなので、購入予定です。
こめさま
「みだらシリーズ」読まれたんですね🙃
私も合本版狙ってます。来年のリブレクーポンでどうしようか・・・「情熱シリーズ」も気になるし・・・。
多少強引でもいいですよー😀楽しめる作品万歳です💗
投稿者: こめ
ベストアンサー3件
いいね!1250件
こんにちは。
先週はなぜかいろいろ忙しかったです。
「刑事と灰色の鴉」の2巻を実は購入できてなくて、1巻を読むかどうかをためらっています。
プリン様
「世界の果てで待っていて」読まれたのですね。
やっぱり続きが気になりますよね。
読んだ直後に、「続き・・・」と思っていた気持ちが落ち着いてきたはずが、話題を聞くとまたすぐ読みたくなります。
「渇愛」も読まれたんですね。私は「二重螺旋」途中でリタイアしたので、こちらも厳しそうです。
武田清正様
「世界の果てで待っていて」のスレでは、最後変なタイミングでコメントしてしまって、すみませんでした。
それなのに、ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます。
「刑事と灰色の鴉」どうでしたでしょうか。
yuiri様
病案本、おもしろそうです。
平河寮シリーズ、いいですよね。
篠口さんが好きなら、「墨と雪」は読みごたえあると思います。
私は「甘い水」の遠藤、神宮寺が好きですが、篠口さんがいることで、関係性が深いものになった気がします。
お白湯様
「恋する食卓 完全版」、気になります。
「恋する救命救急医」はゆるゆる読んでますので、追いついてないですが、安定の面白さですね。
前に読了した本について
「みだらな罠に堕とされて -みだらシリーズ-【合本版】【イラスト入り】」
https://www.cmoa.jp/title/1101449887/
リブレクーポン使いました。
ちょっと強引な感じもありますが、気軽な気持ちで読めて面白かったです。
投稿者: 白湯
ベストアンサー57件
いいね!19840件
こんばんは
先日はご挨拶だけで失礼しました🙇♀️
あらためまして…
🌱プリン様
『不遜な〜』
長い作品読まれたのですね〜😳(すごい)
ビンボーなのでいつになるかわかりませんが、私もいつかは読んでみたい(笑)
『世界の果てで待っていて』
読了おめでとうございます🎊
序盤の渋谷の描写は、(あの時代を知るものとしてはw)特に良かったと感じます✨
さいあく再構成した新装版でも良いので(いろいろ古い描写もありますから😅)
とにかく完結してほしいと思いますね✨
『雪原の月影』
過去に挫折してしまったんですが…💧
(メイセンの人口700人がどうしても引っかかって)
でも、プリン様の感想次第では、もう一度チャレンジしてみようかな
🌱yuiri様
『病案本 Case File Compendium 1、2』
ずっと気になっていました
翻訳物あまり読んだことがないのですが、ずっと気にはなっていました
yoco先生のイラストも大好きなので
今回のコメントで読んでみようという気持ちがグンとupしました⤴️
平河寮シリーズ激推しです
読んだのはずいぶん前ですが、篠口さんは今でも私のNo. 1受け様です❤️
感想楽しみにしていますね✨
🌱武田清正様
来てくださって嬉しいです✨✨
『世界の果て〜』スレではありがとうございました
久しぶりに楽しいやり取りができてほんとに嬉しかったです🥹
最後のほう余計な勇気を出してすみません…💧
「刑事と灰色の鴉」
とても気になっています
感想楽しみにしていますね✨
〜少し前に読んだもの〜
◼︎『恋する食卓 完全版』
https://www.cmoa.jp/title/1101454416/
ずっと単話で追っていました
ご飯の描写と共に進むジレジレがたまりません🤭
2人が可愛くて悶絶間違いなしの書き下ろしはファン必見💕
◼︎『恋する救命救急医 蒼穹』
https://www.cmoa.jp/title/1101455070/
◼︎『恋する救命救急医 蒼穹2 』
https://www.cmoa.jp/title/1101457356/
シリーズで集めています
ちょっと無理して(笑)どちらも新刊で買いました
2人だけでなく、彼らを取り巻く人たち丸ごと…シリーズ全体が好きだなぁと思える作品でした
ではでは
何か読了したらまた来ます
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
武田清正さま。
こんばんは🌙
お待ちしておりました😆
あの家での妹も含めた時間と、二人の時間と・・・。どうなっていくのか、本当に気になります。
「刑事と灰色の鴉」読まれてるんですね。私は、次セールがきたときに購入かなと思っています。
ぜひ、タイミングが間に合えば、書き込んでくださいませ💗
私は現在、別スレで出会いました「雪原の月影」https://www.cmoa.jp/title/1101332116/
を読んでいます✨新刊も合わせ先月購入😆一気に読むぞーーー
いや~~~面白いです👀
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5199件
プリン様
こんばんは!
スレ立てありがとうございます。
「世界の果てで待っていて」
読まれたんですね~、ですよねですよね、うわーーーーってなりますよね、「あそこで終わるのかーーーッ!!」を共有できて私もうれしい(笑)
3つのご報告も丁寧に書いていただいて、読めて嬉しかったです。一軒家の雰囲気とか想像するの、わかります。あの家に流れていた時間、庭の様子、玄関、、想像してしまいますね。二人とも、いざとなるとお互い手加減しない感じですが、この先いろんな意味でさらに獰猛になって、いろいろ溢れだしてドバッとなっちゃったとこも見たいです😏ほんと続きが読みたい。
私は同じく高遠先生の
「刑事と灰色の鴉」https://www.cmoa.jp/title/1101318924/の1巻を読み終え、これから2巻を読もうかな~というところです。タイミング合うようでしたら読了報告させてください。
ところで、「病案本」もおもしろそうですね!
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
おはようございます🙃
早速コメントありがとうございます💗
お白湯さま
みなさまがそこで終わるのかーーーーっと言っていた意味が読んで納得。
まさに、え?えーーーーーーと思いました。本当に、続編発売切に願います。
yuiriさま
はじめまして😀
「病案本 Case File Compendium 1、2」全く存じ上げてない作品なだけに、とても興味惹かれました。
ありがとうございます。
確かにお高めの値段ではありますが、クーポン使って買いたいなと思えるプレゼン✨
『絶対どうにもならなそうな男と男がどうにかなってしまう瞬間て最高じゃないですか…?』という煽り文句だけでも、結構そそられますね😆
私は、BL要素がはじめは少なめでも全然OKですよ!極甘~ギリギリ関係まで、間口はひろいほうだと思っていますので。
「平河寮シリーズ」は割とBL小説はまりたての時に読みましたが、いいですよね。
ぜひ、また読んだら感想お聞かせください。
👀読了報告
📚「渇愛」https://www.cmoa.jp/title/1101391257/
いや~はじめから、かなりの地雷案件。ダメな人はだめかもしれません。
「二重螺旋」のまーちゃんどころではないです。もう、攻めの玲二の病み(闇)具合が半端ない。
まーちゃんのようなやさしさが皆無に近い。溺愛という表現はないかな。
もう、ほっこりするところもないまま、暴力的なまでの狂愛。だけど、なぜか最後まで読んでしまう。
そして、続編もでることが巻末で書かれており、続きが読みたいと思ってしまう・・・。
オススメとは言い切れないかもです(笑)
投稿者: yuiri
ベストアンサー4件
いいね!728件
プリン様
こんばんは、お邪魔します☺️
最近読み終えて、読了後ロスに陥いるほどはまった作品です
📗病案本 Case File Compendium 1、2
https://www.cmoa.jp/title/1101438201/
架空の精神病が軸となり、登場人物達の過去の事件と現在とが巧妙に絡み合ったミステリBL小説です
2巻後半までBL描写は無いのですが、とにかくミステリ要素がすごく面白くてグイグイ読めます
お値段がお高めですけど、1冊のボリュームが通常の3冊分くらいなので妥当かなと思います
ストーリーテラー・丸木戸マキ先生の煽り文
『絶対どうにもならなそうな男と男がどうにかなってしまう瞬間て最高じゃないですか…?』
がほんとにその通りすぎて…もう最高でした!
割と自分勝手だけど不器用で憎めない、かわいそうなかわいい大型犬の賀予(はーゆー)
全方位に強すぎて全然かわいそうに思えないのがかわいそうな謝清呈(しぇちんちょん)
謝清呈が不憫という感想も聞くのですが、私には謝清呈がとにかく強すぎて賀予の方が不憫に思えたりしました
甘さは未だほぼないのですが、この先謎が解けていくのに併せてデロ甘になる瞬間が来ると信じてます♡
そしてyoco先生の描かれた表紙の2人が美しくてため息…✨
今1番次巻を待ち焦がれてる作品です
そして今は積んでいた『平河寮シリーズ』を読み出しまして
📕天使のささやき1、2
https://www.cmoa.jp/title/1101128961/
📕甘い水1、2
https://www.cmoa.jp/title/1101126898/
ここまで読んで、あー篠口さんめっちゃ好き!となり、篠口さんメインの話が「墨と雪」になると知って、Zweiを飛ばして、早く読みたい!先に読みたい!という誘惑にかなり駆られたのですが、グっと抑えて、さきほどZweiを読み始めました
📕 Zwei
https://www.cmoa.jp/title/1101128973/
いやーこちらの須和さん、なんか新鮮です
こういう経年変化した受けの描写で始まるって新鮮な気がして(攻めは割とありそうだけど)
この先輝きを取り戻すのかな…楽しみです
シリーズ読了したらまた報告会にお邪魔したいです
長々と失礼しました
投稿者: プリン
ベストアンサー3件
いいね!741件
スレ主です。
早速、読了報告です😆
📚「不遜な恋愛革命」合本版https://www.cmoa.jp/title/1101430870/
リブレクーポンで今年購入。とにかく甘いです。
傲岸不遜なスパダリ泰生とかわいいけど頑固な一面もある潤。溺愛、激甘なので、そちらが好み、もしくは苦でないならいけると思います。ただ、結構値がはりますので、私のようにリブレクーポンなどがあるときがいいかもしれません😅
攻めがモデルでという設定では、「二重螺旋」https://www.cmoa.jp/title/1101007499/や
攻めが俳優という設定では「兄弟」https://www.cmoa.jp/title/1101000121/が近しい感じがしますが、
上記2作品は近親もの。そして、攻めの病み具合がかなり濃いので、好みは分かれるかと思います。
📚「世界の果てで待っていて」https://www.cmoa.jp/title/1101006907/
うわーーーーなんというところで続くのか!!!すごく気になります💦💦
*別スレでの報告
1,雨音や、一軒家の雰囲気など、とても絶妙な文章。統一郎の家の玄関や居間などをとても想像してしまいます。
2,二人のギリギリの関係がいいですね。ハードボイルド的な獰猛さが混在してて。
3,できれば、早めに続きが読みたい次第です🥺
現在セールになっている「悪食」https://www.cmoa.jp/title/1101261771/
新刊もでて、完結。来週はゲリラということもあり、一気買いしようかなと思ってます💗