気軽に質問・回答しよう!
子持ち攻めのが登場する小説を教えてください!
お久しぶりにシーモアさんに来ることができました…!!!!
最近はお気に入りの上記のような攻めが登場する小説を何周も読み込んでせわしい日々を過ごしてきました…。
大好物で最高に好きなジャンルなので、なんぼ読んでもいいんですが、そろそろ新しい子たちに巡り会いたく投稿させていただきました!
こういう作品が好きです。↴
・子持ち攻め(子持ち社長とか国王様とかCEOとかetc...最高です)
例→特にセシル文庫さんの子育て系が本当に大好きです、、、、、、(⸝⸝ ˇωˇ )
・攻めが本気の恋したことなかったらなお最高です、、、!!!!
・元妻がクズっぽくて、修羅場あればもえます。
・攻め視点もあれば嬉しいです!
皆様ご存知でしたら教えていただけると幸いです!!
(よければ私のおすすめも共有させていただきます!)
投稿者: ゆう
ベストアンサー0件
いいね!48件
投稿者: white猫
ベストアンサー5件
いいね!1277件
ゆう 様、おはようございます。お忙しい処を連絡してくださって有難うございます。お邪魔致します。
来訪者の皆様、おはようございます。お邪魔しています。
実は、私が紹介した作品ですが、無料立読みがありませんでした。
にもかかわらず、購入してくださって有難うございます。
剛しいら先生の作品ですが、作品によっては合う合わないがあるかもしれないので、無料立読みは付けて欲しいです。
以前販売されていたスピンオフ作品の『サスペンスドラマ』は、何時の間にか販売対象から外れてしまって読めなくなってしまいました。
もしかすると、この作品もその内に販売されなくなるのかもしれません。
そういう意味で言うと、際どいタイミングで読むことができたのかもしれません。
私は古書店で購入しましたが、近年、古書店では〖ボーイズラブ小説〗の売り場が相当縮小されています。
残念ながら、紙本の〖ボーイズラブ小説〗の時代は終わりを迎えているのかもしれません。
電子書籍ばかりの時代になってしまったら、紙本派の者としては淋しい限りです。
そして、新刊の中に心惹かれるものが殆どありません。
大変話が長くなりましたが、『ホームドラマ』を楽しんで気に入ってくださったなら、紹介者冥利に尽きます。
では、失礼致します。
投稿者: white猫
ベストアンサー5件
いいね!1277件
ゆう 様、こんばんは。初めまして。お邪魔致します。
来訪者の皆様、こんばんは。お邪魔しています。
【ボーイズラブ小説】
『ホームドラマ』
https://www.cmoa.jp/title/1101008093/
今の処一作品しか思い当たりません。
他の方々のように複数作品を紹介できなくて申し訳ないです。
ここまで読んでくださって有難うございます。
では、失礼致します。
投稿者: TJK
ベストアンサー51件
いいね!3563件
こんにちは☀️
ゆう様がお好きというセシル文庫さんからで、タイトルに「子連れ」「親子」と入っているものが多いから既読かもしれませんが…
📘子連れやくざのリモート・スロー・ライフ
https://www.cmoa.jp/title/1101372794/
📘 白い虎侯爵と子狼の親愛なるガーデナー
https://www.cmoa.jp/title/1101355408/
📘 保育士は獅子親子に愛される
https://www.cmoa.jp/title/1101313339/
📘 上司と恋愛 ~男系大家族物語~
https://www.cmoa.jp/title/1101157039/
📘 【合本版】男系大家族物語
https://www.cmoa.jp/title/1101363988/
セシル文庫以外ではこちら↓
📗最強アルファと発情しない花嫁シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101266419/
📗 最強アルファと発情させられた花嫁
https://www.cmoa.jp/title/1101318860/
📙 愛されオメガの幸せごはん
https://www.cmoa.jp/title/1101235219/
※元妻と…のシチュは、どの作品もなかったと思います
※攻め視点は、あったりなかったりでした
一冊でも未読 or 気にいる作品があると嬉しいです✨
投稿者: say
ベストアンサー20件
いいね!2795件
BL小説、そんなにたくさん読んでるわけではないのですが、MY本棚に2冊ほど子持ち攻め作品があったのでお持ちしました
ただ、条件のうち、元妻のことと、攻め視点ってところが当てはまらないかも…
本気の恋はわからないけど、とりあえず溺愛系ではあります!
戸籍係の王子様
https://www.cmoa.jp/title/1101375934/
愛を召しあがれ
https://www.cmoa.jp/title/1101279110/
どちらも攻めがカタギじゃないけど、怖くはないです!
まだセシル文庫さんの作品は読んだことなくて、全然タイプが違ってたらスミマセン😅