気軽に質問・回答しよう!
話題の投稿
あえて【BL限定】!好きな【女性キャラ】ランキングを作りたいっ!!
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
購入済みの本が消えた…
購入した作品が本棚から消えました。なぜ…? 気づいたら購入済みのものに販売終了と出ていて、でも、続きがあったので新刊購入したら、販売終了と出ていた購入済みのが全部消えた…(泣)
BLでお願いします
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
中に出して、かきだすシーンがあるものありませんか?!
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
2024年春アニメ、どんな作品を視聴されていますか~?
春アニメもそろそろクライマックス…様々な作品があると思いますが、皆さまのオススメや作品情報 または、「この作品気になるけど視聴しようか、どうしようか迷うなぁ~」…etc アニメに関するコメントなら何でも結構です、ぜひ挙げてみてくださいませ。 ※原作のある作品はタイトル名とできればURLを載せてください ※オリジナルのみ作品もタイトル名を挙げていただいてOKです? ※ネタバレはできるだけなしで、あらすじ程度若しくは伏字でご配慮をお願いします
退会
メール解除後2週間以上たってもメール届きます やめて下さい
「1巻まるまる無料試し読み可能だが、定価販売の作品」と「無料試し読みページ数は少ないが、値下げ販売されている作品」
以前たしかどこかでこのような話をシーモア島で書き込んで皆様のご意見を聞いたような気がするのですが、さきほど過去の投稿スレッドを検索しても自分では見つけられず、もしかしたらどこかに重複した内容なのかもしれませんが、その場合はご容赦ください? タイトルそのままなのですが、 ①「1巻まるまる無料試し読み可能だが、定価販売の作品」 と ②「無料試し読みページ数は少ないが、値下げ販売されている作品」 どちらが嬉しいですか? ①なら例えば、 Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~ https://www.cmoa.jp/title/236517/ 1巻目はまるごと無料で試し読みできるが、販売価格はその他の巻を含めて定価販売・値下げなし ②なら例えば、 クラス召喚に巻き込まれた教師、外れスキルで機械少女を修理する https://www.cmoa.jp/title/240210/ の作品が、 1~4巻まで大幅値引き販売している一方、無料試し読みページは通常と同じページ数のまま となっているような感じですね それぞれの作者さんや出版社担当さんたちによって販売戦略などが異なるので、どっちが一概に良いとは言い切れませんが、 ①だと ・ポイントを支払うことなく無料で対象の巻をまるごと読めて内容を知ることができる恩恵がある ・まるごと試し読みできる期間は限られているので、この期間に読めるタイミングが合わないとその恩恵が受けられない ・一度無料で内容を全て試し読みしてしまった巻を、後日読もうとするならば改めて定価で買い直す必要がある(特にMy本棚に全巻冊揃えたい人や、後日読み直ししたい人など) ②だと ・試し読みページ以降を読む場合は全巻必ずポイントを支払う必要がある ・値下げされているので定価より安く買える ・My本棚に収まるので、いつでも自分の好きな時に読める という、メリットとデメリットがあると思います 私は期間に縛られてドキドキしながら時間調整しつつ読むのではなく、自分の好きな時間に読みたいので、個人的にしては、やっぱり②が嬉しい派です~ 皆様はどう思われますか?
木下けい子先生の
https://www.cmoa.jp/title/177732/ 恋をするなら二度目が上等 と、 https://www.cmoa.jp/title/198207/ 東オトコ京オトコ のどちらを買おうか迷っています。 読まれた方、どちらがおすすめですか?
KADOKAWA(ルビーコレクション)
既出の質問でしたら、申し訳ありません。教えて頂けると有難いです。よろしくお願い致します。 KADOKAWA(ルビーコレクション)で欲しいものがあるのですが、過去のSALE時期や割引率など、どなたか情報をお持ちでしたら、教えて頂けませんか?よろしくお願い致します?
「音楽」が関係する作品を教えてください?
直近の日曜日である6月9日は語呂合わせで「ロックの日」だそうです? そこで久々に作品募集スレッドを立ててみようと思います☺ 『ロックに限らずどんなジャンルでも結構ですので、 あなたが「音楽」ときいて思い浮かべる作品を教えてください!』 ※スレ主から最後に全体的なまとめコメントを投稿しますが、一人一人への個別的な返信は行いません ※スレ内での私信OKです? ※6月10日の午前くらいにスレッドを閉める予定です ※ベストアンサーは平等にあみだくじで選びます(二回以上もしくは二作品以上投稿された場合も、一人分の枠とします) なお私みかん?が挙げる作品は、 はまじあき先生『ぼっち・ざ・ろっく!』 https://www.cmoa.jp/title/169649/ ですね? 6月9日まで、三巻まで値下げセール中です! ぼっちちゃん可愛いです☺
フルーツバスケット本日限定全巻読めます
花ゆめ50周年記念 たっぷりはなまる!ゆめいっぱい全巻無料フェア!第1弾「フルーツバスケット」https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240608_hnym50nz https://www.cmoa.jp/title/25806/ この機会に全23巻頑張って読んでみて下さい ^_^
「シーモアちゃんねる」 6月の紹介作品に使える20%OFFクーポン!
皆さま おはようございます(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) 「シーモアちゃんねる」から 6月の紹介作品に使える 20%OFFクーポン プレゼントが有ります?✨ 対象作品は4作品ですが、 ご利用予定の方は獲得なさってくださいね(*^^*)❀ クーポンは、こちらのページから… https://www.cmoa.jp/special/?page_id=wachawachannel ①配信スケジュールの#166をタップします。 ②YouTubeへ飛びます。 動画タイトルの下辺り「もっとみる」をタップし、 「6月の紹介作品に使えるクーポンはこちらから!」 の直ぐ下のURLをタップしますと、 クーポン獲得ページへ移動します。 ?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°? 【クーポン概要】 6月の紹介作品に使える20%OFFクーポン! 有効期限 : 7/5(金)23:59 クーポン内容 : 20%割引 新刊 : クーポン対象外 【対象作品】 ?『その顔、他の誰にも見せないで』 https://www.cmoa.jp/title/253293/ ?『2番目に好きなひと。』 https://www.cmoa.jp/title/263628/ ?『鏡ノ御子~醜いといわれる次期当主様に慕われておりました~ 』 https://www.cmoa.jp/title/269915/ ?『マイ・ワンナイト・ルール』 https://www.cmoa.jp/title/276806/
タイトルが思い出せません( ; ; )
売れない俳優さん?役者さんが主人公です 人気が出てロサンゼルスにきてお仕事をする事になったとこまでは覚えてます 外国の俳優さん×日本の俳優さんみたいな感じだったと記憶してます… 思い出せるのはこのくらいです タイトル分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです( ; ; )
溺愛系のオススメ
BLで溺愛系のおすすめ教えてください! 読んだことあるものもあるかもですが、何でも良きです!
【BL】あなたの性癖原点作品、教えて下さい【雑談】
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
BL漫画のおすすめ
陰キャ攻め陽キャ受けのおすすめ教えて下さい! 美しい彼やドラ◯グレスセ◯クスみたいな。。
【BL】BL作品に女性キャラは必要か❓
ときどき感じるんですがBLコミックスを読んでいて、スッと気持ちが冷めてしまう瞬間があるんです、それが大抵女性キャラがらみなんですよね 私は女性キャラが出てこない作品の方が好きです BL作品を読まれるみなさま、そのあたりどうですか ※作品内容のネタバレにはご注意ください ※スレ内では自由にやり取りをしてください ※スレ主への気遣いは無しで、放置で十分幸せです ※よろしくお願いします (* ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコリ
本棚アプリ
本棚アプリで作品表示を任意順にしているのですが、定期的に任意順にはなっているのに、並びが購入順に戻ってしまいます。これはアプリのバグでしょうか??問い合わせても一向に回答が無く困っています。
一回だけ使えるステッブアップクーポン、きています
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240607_stepupcpn 「一回だけ使える」条件なのでご注意を! 有効期限は9日日曜日までです 3冊~5冊同時購入が20%となります なお、すでにクーポン適用のための冊数合わせのためのお役立ち情報が、前夜から https://www.cmoa.jp/community/island/31719/ に記されていますのでお見逃しなく~ ☺??
分かる方居たら教えてください!!
確かカタカナ3文字の作品名でその他に付くとしたら英語?ローマ字?でした。 美術系?の学園ものみたいなキャラクターが男子と女子出てきましたがラブコメかは分かりません。 セリフに「僕がダイヤモンドじゃないって分かってたら自分から欠けるようなことはしない」みたいなセリフがあったと思います。 表紙がおしゃれで美術作品、絵画みたいに綺麗でとにかく目を惹かれ内容の絵もとても綺麗でした。 4巻?くらいまであり1巻表紙の色は暖色系だったと思います。 分かる方居ましたらお願いします!