気軽に質問・回答しよう!
話題の投稿
全ジャンル対応3冊20%OFFクーポン来ました✨
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240713_3b20cpn ゲリラ直前に3冊20%OFF……しっかり使います! 還元や思いとどまりくじなどでポイント付与されて若干増えてまだ1500ptほどあるので、ポイントギリギリまで減らしてみようかなと(笑)
⚠️決済画面の改修について「お知らせ」が来ました⚠️
https://www.cmoa.jp/information/information_each/notice_id/45131/ ゲリラ前ですので、各自で確認をお勧めいたします🌸 7/17のゲリラ、皆様が無事に決済できますように。
セキュリティコード
最近、購入時には毎回セキュリティコードを入力する方法に変わったんだな〜毎回面倒だな〜と思っていたら、今日購入時には求められず、、また変わったんでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。頻繁に支払方法が変更になると不安になりますね💦
「ルックバック」はもうご覧になりましたか?
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
カード会社に事前連絡してみたのですが、
要約すると、 「海外に行く以外での事前連絡は不要。連絡いただいたところで何も出来ない」 との事。 ……? 「いつもは使わない使い方をしたらエラーで止まる」可能性があることも言ったのですが返事は同じでした。 エラーにならないよう祈るしかないのでしょうか(;ŏ﹏ŏ)
海王社の日!!オススメ教えてください
【この投稿はネタバレを含んでいる可能性があります】
「海王社」対象作品に使える冊数無制限40%OFFクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240712_kaiohshaCP 皆様待望の海王社クーポン来ました!! 冊数無制限40%オフ!!
ツンデレキャラ
普段はツンデレなのにHの時は素直になるキャラ教えてください。私が知ってるのはこの3冊だけです。 ナカまであいしての楪くん。 ひみつはキスで暴かれるのれおくん。 ブルスカの夏生くん。違っていたらごめんなさい。 皆さんから教えてもらった作品読んでみたいと思っています。
ポイント使い切り自慢⭐︎
みなさまこんばんは。 ゲリラまであと1週間切りましたね! ポイント難民の方、たくさんいらっしゃることと思いますが、今日は趣向を変えて、ポイントをいかに使いきれたかお聞きしたいです。 そして最高何ポイントギリギリまで残せたかをお聞きしたいです! 0ポイントって方、もしかしてたくさんいらっしゃるのかな? もちろん、あくまでもポイントで、という判定でお願いします!!!最後に足りない分課金、、とかは無しでという意味です。 ちなみに私は今日、新刊クーポンのおかげでギリギリ買えました。いま残4ポイント。 こんなにギリギリになったことがなかったため、少し嬉しくなって投稿しております。 購入したのはこちらです。4ポイントになったことを後悔しない作品でした。ありがとうございます! https://www.cmoa.jp/title/218298/vol/4/ もちろんベストアンサーはギリギリを攻めてる方に差し上げたいです! よろしくお願いします!
コメディ要素が秀逸なTL小説を教えてください。
タイトル通り、コメディ要素が秀逸なTL小説を探しています。 ラブコメ、ギャグテイスト、トンチキ系以外にもシリアス作品の中にほんの僅かにでも笑える要素があるような作品でも構いません。ある意味笑える、等の作品でも嬉しいです。 今まで読んだ作品で特にお気に入りの作品は、 ・イチニ先生の作品全般(聖力を精力と勘違いしてすれ違い寸劇を繰り広げるなど) ・だが、顔がいい/犬咲先生 ・潔癖な理系御曹司だと思ったら、夜はケダモノでした/槇原まき先生 難しいとは思いますが、お薦めお待ちしております。
クレジットカード情報の登録完了……
皆さまこんばんは|д゚`)チラッ クレジットカード情報の登録ページが昨日からエラーで登録出来なかったのですが、先程見てみたらちゃんと登録画面に戻っていたのでさっそく登録してきました! (エラーから復活するにはどれくらい時間を置いたらいいですかとお問い合わせしたらセキュリティの観点からご案内できませんと至極当然なお返事いただきましたΣ(・∀・;)) で、試しにポイントプラスで100pt分購入。 登録画面でセキュリティコード入れたのですがやはり本人確認用だったのですね。ポイント購入時にもしっかりセキュリティコードの入力を求められました。 その、前の段階のことなのですが。 ポイント100で購入するボタンを押したら、「シーモアでのパスワード入力」を求められました。 私は「クレカ決済時のパスワード」は、てっきりクレカのパスワードだと思っていたのですが、これはクレカ決済のたびにシーモアでのパスワードの入力が必要ということでしょうか。クレカのパスワードは関係ないんですか?(*﹏*;) クレカ決済をネット上で使うのは初めてなので色々手探り中です(;´∀`)
来店ポイントが付かない日があってなにをしてもダメでした。
PCに弱いので難しい。
ゲリラ予告きました‼️
7月17日18時〜 今回も6時間です✨ 8月の20周年イベントがどういった内容かわからないですが、多めの課金で備えたくなりますね💦💦 ゲリラ直後のポイント還元にもご注意ください! 良いお買い物ができますように✨
火曜日のお楽しみ(続)
前のスレ火曜日のお楽しみのミニゲームについて、ご回答くださった皆さまにお礼を書き込む前にベスト選んでしまって下手こいたので、またスレ立てました。 ベストアンサーは、私の気持ちに1番近い方を選びました。 様々なご意見ありがとうございました。 キャッシュクリアを教えてくださった方、ありがとうございます。 初めてのスレ立てで、失礼なことをしていたらすみません。
LINE合言葉クーポン✨木曜ポイ活✨ポイ活ミッション第二弾✨
皆様今晩は|д゚)チラッ♪ 今日は何だかてんこ盛りですな✨ LINE合言葉クーポン https://www.cmoa.jp/special/?page_id=line_keyword 木曜ポイ活 https://www.cmoa.jp/special/?page_id=Wednesday_raffle_poitd ポイ活ミッション第二弾 https://www.cmoa.jp/special/?page_id=Wednesday_raffle_poimi 合言葉はなるほどでしたねー、美味しい季節になりました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ポイ活は2%でした~5%出て欲しかったのが本音ではありますが(笑)、還元くじは20%だったので今日は予定してた本達が予定通り買えそうです❤(ӦvӦ。)
特設ページを見ただけで参加されたとみなされるイベントと、さらにもうひとつ特定のボタンを押すことによって初めて参加されたとみなされるイベントの違いについて
(以前雑談スレあたりでコメントとして書いたような話なのですが、すぐに埋もれてしまった模様なので、ここでスレを立てて皆様にお尋ねしてみたいと思います) 現在シーモアでは、 開催しているイベントキャンペーンへ参加する際には、 ① イベントキャンペーンの特設ページを見るだけで参加したとみなされるもの (例) ・毎週水曜日に実施される、作品購入で後日3ポイント還元されるポイ活(アクセスしただけで「あなたはエントリー済です」と表示される) https://www.cmoa.jp/special/?page_id=Wednesday_raffle_poiwd ・ハッピーランチアワー(「このページをみる」「期間中1回でOK!」と表記あり) https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240520_happyhour ・月額登録5冊まで最大20%還元(特設ページを期間中1回みるだけで参加となる) https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240604_pointreturn など と、 ② キャンペーンの特設ページにアクセスした上で、さらにもうひとつ特定のボタンを押すことで、はじめてエントリーや参加をしたと認められるもの (例) ・来店ポイント(専用ページにアクセス後、「今すぐGET!」ボタンを押すことで初めてカウントされる) https://www.cmoa.jp/welcome_point/ ・マラソン系イベント(専用ページにアクセス後、エントリーボタンを押すことで初めて参加となる) https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240701_cmoamarason https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240226_titlemarathon ・毎週木曜日の還元ポイ活(専用ページにアクセス後、%くじ引きボタンを押すことで還元率が決まり参加となる) https://www.cmoa.jp/special/?page_id=Wednesday_raffle_poitd ・毎月3回のポイ活ミッション https://www.cmoa.jp/special/?page_id=Wednesday_raffle_poimi ・大還元くじ ・ヨムビーのクーポンのくじ…★ (ともにくじを引くボタンを押すことで、参加できると同時に自分の%が判明する) など の、①と②が混在しているので、 特に新規ユーザーや初心者のかたを中心に、たまに 「エントリーしたと思っていたら、実はしたことにはなってなかったということを、後になって知った」 という旨のスレッドかコメントを島で見かけることがあります とはいえども、まぁ実際シーモアに慣れてくれば戸惑うことは無くなりそうですし、 「タップを一回するアクションの有無くらいどうとも思わない」とお考えになられるお方が島では圧倒的多数だと思うのですが、 ①と②に分けられているイベントの違いって、何だと思いますか? (上の★マークの毎月恒例イベントは、最近になって https://www.cmoa.jp/community/island/31999/ における、くろり様のコメントにある現象、 ならびに https://www.cmoa.jp/community/island/31882/ における、大勢のユーザーが経験した現象があり、 くじを引く前から各ユーザーへ配布される%がもともと確定している説が浮上していますので、運営側があえて「くじを引かせる」スリルをユーザーに味わってもらうために、ページの中にあるボタンをさらにタップしてもらうことで初めて参加できる仕様にしていることは想像ができますが… 例えば同じ還元でも、月額登録5冊までのほうの還元は①なのに対し、マラソンイベントと大還元くじと木曜ボイ活還元は②、というふうに分かれていますので シーモアで行われる全部のイベントキャンペーンが、「特設ページを見るだけで参加したとみなす①形式」もしくは「特設ページを見たうえでさらにその中の特定のボタンを押すことで初めて参加したとみなす②形式」の、「どちらか一方にすべて統一」されれば、わかりやすくなるのかも、と個人的には思います…)
【毎日無料】の閲覧履歴のことで困っています。
※はじめに このスレでは、みなさまにお聞きしたいことだけでなく、コミックシーモアの『仕様』についての不満も書いてしまっていますので、そういうものを不快に思われる方はブラウザバックなさってください。 あらかじめお願いします。 (シーモア島運営によってスレ自体が削除されるかもしれませんが…) ここから本題です。 ↓ 【毎日無料】の閲覧履歴を削除してから、ログアウト後にCookieを削除し、再度ログインすると、削除したはずの閲覧履歴が復活してしまいます(=閲覧履歴が削除できなくなっています)。 2023年10月下旬からサポートセンターに問い合わせしているのですが、結論としては『そういう仕様です』とのことでした。 確かに、閲覧履歴を削除する際の操作画面上には、『履歴から削除してもよろしいですか? ※機種変更やブラウザのCookieが消去された場合、閲覧履歴の削除情報が消えてしまい、削除した履歴が表示されます。』という注意書きがポップアップされるようになっています。 自分の場合は、PCのブラウザ閲覧でシーモアを利用していて、PCを閉じる際に『Cookieを削除』することが習慣になっているため、結果として【毎日無料】の閲覧履歴([連載本棚]>[閲覧]タブ内)を削除できない状態になってしまっています。 (過去にチラ見しただけの作品も削除できないため、正直なところ目障りで仕方ありません。) 自分としては、なぜ(どういう必要性があって)【毎日無料】の閲覧履歴を削除する場合だけ『Cookieを削除』すると削除情報(操作情報)が消えてしまう『仕様』になっているのか理解も納得もできないので、サポートセンターには引き続き要望を出しているところです。 同じように困っている方はいらっしゃいますか? スマホで閲覧していると、このような現象は起きないのでしょうか? 例えば、他の不具合事象(先日の【来店ポイント】のトラブルなど)の解決策で『Cookieを削除』する方法が提示されることがありますが、それを実行した場合には【毎日無料】の閲覧履歴はどうなるのでしょうか? (※回答欄に続きます。)
【BL・少女・女性】タイトルに一目ぼれ!
こんばんは! ゲリラ予告が来てやっと来週には作品が購入できる~と嬉しいです。 そこで‼ ◆ゲリラ後購入の参考にしたいので、今私が購入している【BL・少女・女性】ジャンル(ラノベはBL・TL含む)でタイトル買いしたよ!って作品ありますか? ◆タイトルを略して書かれてたりするのも読んでて楽しいので、個人的にこう略してる…なタイトルがあれば、教えてもらえたら嬉しいです。 ※公式での呼び方でも、自分は勝手にこう呼んでるでOKです。正解とか間違いとかが知りたいわけじゃなくただなるほど~と思いたいだけなんで! 例)BLでは「チェリまほ」少女では「春モン」などです。 元タイトルと共に教えてください🙇♀️ ※スレは早めに閉めます。 ※被りOK!気にせずコメントください。 ※ネタバレにはご注意を。 ※スレ内交流ご自由に。
MY本棚に新刊発売日が表示されなくなった件
ご存知の方がいれば教えていただきたいです。 私はweb版のシーモアを利用してます。 新刊一覧(発売予定一覧?)とは別に、今まではMy本棚にある作品に、新刊の発売予定が表示されていたのですが、ここ最近その表示がなくなりました。(新刊未購入の表示は出ます) 発売予定一覧は量が多いため、できればMy本棚で発売予定を知りたいのですが、今までのようにMy本棚に表示する方法はあるのでしょうか。
セキュリティコード事前登録とは❓❓
タイトルどうりですが、 セキュリティコード事前登録とは❓❓🐰⁉️ それは、決算時に入力しなくて良くなるという事ですか❓ 試しに月額メニュー登録をセキュリティコード入力までして、キャンセルしましたが、この入力がなくなるんですか❓ 『お支払い情報の変更』から今のクレジットカードをもう一度登録してセキュリティコードも入れるんですかね❓ わかる方 回答お待ちしてます😢😢 セキュリティコードとは決済時にその都度入力するので、登録しておくものではないのでしょうか❓❓