気軽に質問・回答しよう!
話題の投稿
令嬢系のコメディー?作品のタイトル
3月入ってからの異世界系の特集に、悪役令嬢(?)が婚約破棄され、辛い后教育から開放されたと大喜びする作品があったと思うのですが(この場面のページが表示されてました)、タイトルわかりましたら教えてください
月初め30%オフクーポン
対象者限定とは書いてあるのですが、毎月1日〜15日の期間で全ジャンル対象の10冊まで使える30%オフクーポンが配信されます。それはみんなですか?なにか配信の条件があるのでしょうか?
探してます
昔に読んだ話で、何故か覚えているのでもう一度読みたくなったものの、あと一歩で見つかりません。 武内こずえ先生のデビュー作っぽいのですが、短編なのでどこに入っているやら… タイトルは"青春うらら"だと思います。 誰か分かる方いらっしゃいますか〜_(:3 」∠)_
新刊自動購入2月分、当たったようです!
現在も行われているコチラ⬇️のキャンペーン 『新刊自動購入で毎月最新刊が抽選で10,000名様に30%ポイント還元!』 https://www.cmoa.jp/special/?page_id=230201_new_auto_purchase に当たったようです。 会員サービスで獲得ptを確認していたら、獲得予定ポイントに反映されているのに気づきました。 今までシーモアさんで、キャンペーンの抽選に当たったコトがないので、とても嬉しいです! 2月に新刊自動購入を利用していた皆様、結果はいかがでしたか? #新刊自動購入
7日間無料
読み放題7日無料に登録して、Googleメールに返事が来たけど、その後、漫画が読みたいが、それ以降の画面の開き方がわからない。
どうやっているんですか?
シンプルな疑問なのですが、月額1480円で作家さんや出版社さんなど、どのように内訳をしているのでしょうか?いろんな漫画を月額でまとめてしまうと一冊の売り上げにならないからどうしているのか気になります。いやらしい質問かもしれませんが、気になるのでご回答お願いします!
この作品を思い出したいです。
いつも本当にお世話になっております! 学園ものか定かではないのですが、話の最初の方で同じ施設?の先輩が主人公を陥れて自分だけ養子にもらわれていくのに成功したみたいな内容が含まれている作品を最近試し読みしたのですがタイトルを思い出せません。 その先輩はコミックス冒頭の登場人物紹介のページの左の方にも顔が載っているのですがちょい役だったかもしれません。 何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します!
変装しているBL教えてください
主に 『他人のフリして同僚に抱かれています』藤埜先生 『女装レイヤーが上司にバレたらしぬる』斎藤屑先生 『波多くんは制服で××されたい』ななつの航先生 のような変装して別人になりきっている作品でオススメがありましたら教えて下さい! 他にもお互い正体を知らないで関わりがあって(SNS上など)実際会ってみたら知り合いだった等の作品でもオススメがありましたら教えて欲しいです??♀️❕
火曜日ポイ活
先程 火曜日ポイ活の質問でスクラッチで当たりがでてしばらくしてまたスクラッチを引いたらハズレという内容で質問をさせていただきましたクローバーです 皆様から御回答をいただき 同じ様な現象の方がいたとわかったと共に もう一度引いてみたら今度は当たりになったという方がいたとお聞きして 引いてみたら 当たりになりました 皆様にお礼を伝える前にBAを押してしまったので この場でお礼をお伝えしたく思います ありがとうございます
オススメのBL教えて欲しいです!
最近BLに目覚めました! 色々な作品を読んでいて、凄く激しめのよりかはストーリー重視めな作品が好きなのかな?と思ってます、 ちなみに好きな作品は 「タカラのびいどろ」 「みなと商事…」(商事の後の単語が不適切な文言 と認識されて書けませんでした笑) 「息できないのは君のせい」 「ゴールデンスパークル」 「この手を離さないで」 「ナカまであいして」 「ハッピークソライフ」 「鯛代くん、君ってやつは。」 です! 絶対に読んで欲しい作品や私にオススメの作品があれば教えて頂きたいです!
オークション作品探してます
作品探してます。 立ち読みでちらっと読んで作品名がわかりません。 かっこいい男性がオークションに知らないうちにかけられてしまうところから始まります。 これだけなのですが、わかりますか? よろしくお願いいたします!
火曜日ポイ活
本日 火曜日ポイ活のスクラッをやり 1ポイント当たったのですが 次に時間をおいてアプリを開いたらまたスクラッチがでて 同じ箇所を引いたら今度はハズレでした 最初に引いた1ポイント当たりが無くなってしまうのは何故でしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
刑事に決めてのプロポーズ
高月紅葉先生の刑事に決めてのプロポーズで小山田あみ先生の表紙のはコミックシーモアからは出版されてないですか?
昔読んだ少女漫画の短編集を探してます
20年くらい前に読んだ少女漫画のタイトルがわかりせん 覚えているのは ・少女漫画の短編集 ・デフォルトチックな絵 ・ちゃお、なかよし、りぼん系のコミックだった気がします ・女の子2人が男の子をかけて料理対決で女の子がお弁当?を作る話 ・中華の世界観で火を吹く男の子と中華鍋で火を防ぐ女の子がいる話 ・その他にも何本かお話がある です。 心当たりがある作品がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
おすすめのドロドロしていない恋愛漫画教えてください!
あせとせっけんを最近読みました。 青年誌の部類になると思うのですが、すごく幸せな気持ちになりました。登場人物全員が良い人で嫌な気持ちやモヤっとした気持ちがないまま読み終えれたのですが、そのようなドロドロや複雑な関係性みたいなのがない恋愛漫画を探しています。 おすすめの恋愛漫画教えてください。
視覚障害の漫画
最近、家族が視覚障害になり、介助を始めました。 まだ本人も私も右も左もわからない手探り状態です。 そんなわけで、私にとってとっつきやすい漫画でも、知識や気持ちの理解を得たいと思っています。 視覚障害の日常を扱った良いストーリーの漫画がありましたら、ぜひ教えてください。 ジャンルは問いません。 BLですが、先日、以下を読みました。 とってもいいストーリーで、生活面でもよく描かれていて、大変参考にもなりました。 漫画だと、すっと入ってくるんですよね~。 ★小木くんのなつやすみ こいかわ先生 https://www.cmoa.jp/title/207459/
【イノセントBL】教えてください
島のみなさま、いつもお世話になっております。 3/13(月)締め切りの、お気に入り登録500万件に、少しでも貢献したく、 ポイント777万山分けしたく、お気に入りに入れる目ぼしい作品のために、 自分の興味のある分野をあれこれ島で聞いていきたいと思っています。 しばらく沢山スレ立てするかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします! BLコミックで、私の萌えポイントのひとつに、『受けがイノセント、無知』というのがあります。 なんだか、可愛くて、ワクワクするんです。 例え、それがあり得ない白々しい設定だとしても(笑)、OKです。 今回は、無知なのが、受けでも、攻めでも、2人ともでも、構いません。 今まで読んだ中で、そんなシーンやセリフや表現があり、『うわっ!いい!』と思ったのは、以下です。 他にもおススメがありましたら、ぜひ教えてください!(もちろん、作品全体としても、名作がよいです!) ★ハツコイノオト あめきり先生 https://www.cmoa.jp/title/233681/ ★ちょっと待とうよ、春虎くん あめきり先生 https://www.cmoa.jp/title/253376/ ★タカラのびいどろ 鈴丸みんた先生 https://www.cmoa.jp/title/248329/ ★ゴールデンスパークル 鈴丸みんた先生 https://www.cmoa.jp/title/164126/ ★夜明けの唄 ユノイチカ先生 https://www.cmoa.jp/title/226045/ ★明日はどっちだ! 山本小鉄子先生 https://www.cmoa.jp/title/112209/ ★のみ×しば 田倉トヲル先生 https://www.cmoa.jp/title/191119/ ★嘘つきフレンドハニー 箱はりこ先生 https://www.cmoa.jp/title/237872/ ★ただれた恋にはいたしません らくたしょうこ先生 https://www.cmoa.jp/title/172291/ どうぞよろしくお願いいたします。
作品を探しています
BL作品なのですが、卵の賞味期限が切れちゃうからゆで卵にしておいて…と言うカップルの会話が出てくる作品が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
統合失調症の漫画
人間仮免中とその続きは読みました。 統合失調症と付いてる漫画も読みました。 それ以外で統合失調症の漫画がありましたら 教えて下さいm(_ _)m
バディものみたいな作品をオススメください
こんにちは!久々に質問させていただきます。 このような作品読みたいので、心当たりがありましたら是非教えてください! ・ある程度ストーリー重視 ・主人公の二人は仕事や事件で一緒に成し遂げるバディ ・最終的に上下ではなく対等な関係(職位ではなくメンタル、感情面のこと) ・強気受け(攻×攻なら尚良い) 例としてこちらの作品は既に完読しました!もちろんおすすめです♪ 《DEADLOCK》英田サキ先生/高階佑先生 《ノクターナルドッグズ》与一マキナ先生 《サハラの隻眼狼》五月女えむ先生 《Knife》千葉リョウコ先生 《DOGS》里つばめ先生 たぶん小説の方が当てはまる作品が多いと思いながら、時間の都合で漫画を優先させていただきます!よろしくお願いします。