気軽に質問・回答しよう!
話題の投稿
月額増量とゲリラまでのその他イベント予想
いつも参考にさせていただいています。 今月末までの月額増量キャンペーン、皆様は利用されますか? 7月は下旬?にゲリラが、と予想されている方が多く、私もその気で楽しみにしています。 でも、あと1か月を残りのポイントでやり繰りするのにかなり微妙な残高で、ゲリラまでの値引き、還元やクーポンのいくつかを泣く泣く見送ることになりそうです。 けど、増量でお得感を感じる一万円を買うとゲリラの時にかなり余裕の残高になりそうでそれはそれでもったいない気がします。 7月に来ると予想されるゲリラまでの還元イベントやクーポンなどを例年の傾向で計画立てておられる方、もちろん予想のつもりで伺っていますので参考にさせていただきたいです。イベントがあると一万円もスーッと溶けてしまう気がするので目白押しなら今回買っちゃおうかと思います。
優しめで
ジャンルはBLだけど、そんなに激しくないみたいな、初心者向けの作品のオススメがあったら教えて欲しいです。イチャイチャはしてるけど、あんなことやこんなことまではしないみたいな…
BL枠じゃないBL
こんにちは、とても暑いですね 「消えた初恋」や「目の毒すぎる職場のふたり」「絶対BLになる世界〜」「さんかく窓の外側は夜」「麻実くんはガチ恋じゃない!」 などBLだなぁと思うけど女性マンガや少女マンガ枠の作品のオススメありましたら教えてください。 普段BL枠で検索しているので見逃している良作あるのでは?と思って。 よろしくお願いします。
タイトル忘れてしまい探しています。
冒険ものなのですが、主人公は男性で 基本的にダンジョンに潜り込んでいるのと 酒場兼、宿屋で誰も飲まない 激マズの紫色の強化ドリンク? をジョッキで毎日飲んでいる ことしか覚えていないのですが 誰かタイトル分かる方いらっしゃいますでしょうか? 情報量が少なく申し訳御座いません。 少しでも当てはまる漫画ありましたらコメント頂けると有難いです。
BLコミックのタイトル教えて欲しいです
主人公(受)が高校生の時にノリでノンケの友人と関係をもった話で続きが主人公が母親の離婚だったかな?で田舎に引っ越し。引っ越し先に友人が遊びに来て致してる時に主人公を好きなイトコに見られる。そのイトコにもアタックされ… ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は6月最後の日曜日です
6月後半の毎日クーポンも絵がほぼ全容が判明してきました。ヨムビー師匠が横にごろんとなっているお姿。真夏の暑さにうなだれているのでしょうか(笑)? さて、もうすぐ七月に突入なのですが、おそらくここ最近の感じからして七月に入った瞬間からまた何らかのイベントが始まるのだと推測しますが、皆さんはイベントなら何があってほしいと思われますか? 私は、大還元くじはどこかの3日間で行われると予測した上で、今月同様ハッピーアワーみたいなのを2ヶ月連続でやられるのはないかな?と。 無料作品マラソンだと、開かれるたびに例の購入ボタンの絶妙な位置による即購入でユーザー方から声が上がるそうですし、毎日クーポンはここ毎月ありますし。 まあ時期的に今度はビアガーデンの広告背景写真で同じく毎日平日二時間限定のナイトイベント(全日購入達成でやはり最大100ポイント獲得)とかはあるかもしれませんが()
少女漫画
ハッピーエンドだけど、最後まで何かしら起こる(すれ違いなど)少女漫画教えてください!付き合ってからも問題発生するやつがいいです。ほのぼのは全然あってもいいけど、心臓が締め付けられるシーンが多いものが好きです。
少女漫画
男の子がトラウマを抱えている少女漫画教えてください!
ハラハラする少女漫画
ひたすらにほのぼのイチャイチャ幸せって感じではなく、ハラハラしたりすれ違ったり男の子の過去になにかあるみたいな少女漫画を教えてください!できれば完結してる方がいいです。
甘めのDom/Subおすすめ教えてください!
「君の足元で愛を知る」のような甘いDom/Subの漫画がありましたら教えてください!
保留中の対象者限定クーポン配布されましたか?
以前、クーポンリニューアル前に配布されていた無期限の対象者限定クーポン、獲得せずに持っていたんですが(獲得しちゃうと獲得後数日内しか利用出来ない)、クーポンリニューアルでなくなってしまいました。 過去の質問(https://www.cmoa.jp/community/island/20981/)では、5月中配布予定とのことでしたが、私はまだありません。他の方はありましたか?
紙書籍と電子書籍
紙書籍と電子書籍どちらも購入している作品はありますか? 私は気に入ると作者への応援として(?)どちらも購入してしまうのですが…… ちなみに、どちらも購入しているお気に入り作品は ワールドトリガー/葦原大介 東京リベンジャーズ/和久井健 SPY×FAMILY/遠藤達哉 呪術廻戦/芥見下々 俺たちマジ校デストロイ/たなかマルメロ ぱりぴぽ!/うるひこ です。 あとは今ONEPIECEも電子で半分くらい(50巻分くらい)気に入ったストーリーの所から買い漁っています。 電子書籍だとどこにいてもすぐに読めるのが利点ですよね! そして紙書籍は布教用だったり細かく確認したりするのに最適…… やはりどちらも購入するのがやめられません! 私と同じような方はいるのでしょうか!? また、オススメ漫画があれば教えて頂きたいです!
ほくろのあるBL作品
色んな作品を読んでて、ほくろのあるキャラってとても艶がある〜?と思いました。受攻いずれかにほくろがある作品がありますか? 私の本棚には次の作品がありました。もしかしたら、他にもあったかも? 脇役たちのは外してくださいませ?♀️ ◇「ヤバいやつに好かれた話」の「篝瑛司」(転はくと先生) ◇「ハイキー×ローキー」の「ケイ」(灰田ナナコ先生) ◇「くちづけは嘘の味」の「槙尾ひじり」(サガミワカ先生) ◇「faker」の「三上流唯」(千代崎先生) ◇「マスク男子は恋したくないのに」の「佐山」(参号ミツル先生) ◇「推しには絶対ほだされない!」の「深山雪」(渡辺馨先生)
未完結作品、すぐ読みますか?
秀良子さんの『STAYGOLD それから。』を発売日に購入したのですが、実はまだ読んでいません。レビューはチラッと見ました。 連載が続いていて、続巻が出ることが確定している作品は読まずに本棚で積ん読状態にしておくことがよくあります。 本当は今すぐにでも読みたい。読みたいけれど、完結、もしくは一定の区切りになってから纏めて一気に読みたいという気持ちが強くなり、じっと続巻が出るのを待ってしまいます。 本編の『STAYGOLD』も完結後に一気買いして一気読みしました。 皆さんは連載中の作品を購入したとき、すぐ読みますか? 積ん読して待ったりしますか? ※BLに限らず作品全般に対しての質問なのですが、『STAYGOLD』を例に挙げたのでカテゴリーはBLにしました。
真夏の暑い今こそ叫びたい 対面ではおすすめできないけどネット上ではお薦めしたいあなたの好きな書籍紹介
いつかスレでお尋ねしたいと思っていた内容なのですが、 「対面で他人へ語ると内容的にドン引きされそうなので黙っているけど、ネット上だからこそ伝えたい、この作品実はおすすめだよ」 と思われる皆さまの作品のご紹介とその理由を、このスレで(夏の猛暑を言い訳として)募りたいと思います。 ジャンルなどはなんでも構いません! ちなみに私・ヨムビー師匠の弟子(自称)が今お薦めしたい作品は、 中村カンコ先生「うちのメイドがウザすぎる!」(双葉社) という、青年コミックです。 異国系の可愛い少女ミーシャと、彼女の家にメイドとして働く熱血筋肉ポジティブロリ好きメイドの鴨居つばめたちが繰り広げる、ユーモアたっぷりのドタバタコメディです。 内容は第1巻から相当サービスシーン(ここでは内容は語りませんが読めば察してお分かりになると思います)が描かれているのですが、私がお薦めしたいのはそれが理由なのではなく、単なるコメディ系作品かと思いきや、各話の途中途中に伏線なく、生きる上で極めて正当で大切なことがキャラ(特につばめ)によって語られている、とても心にグッとくる点が多いところにあります(例…突然の山でのキャンプ、温泉旅館からのミーシャ行方不明事件、などなど)。また適宜に繰り広げられる、小学生とは思えないミーシャのつばめに対する冷酷なツッコミも、読者が大人であればこそわかる面白さがあって、楽しいです。 この作品は、来月か再来月に恐らく双葉社のセールで値下げになる可能性がありますので、ご興味をもって購入されたいと思われた方はその時を狙われてみるのも良いかもしれません。 以上、需要があるか不明なスレになりそうですが、よろしくお願いいたします!
やっぱり
質問回答ありがとうございました。どうやったら解決表示なるのか、わからないのでこちらからお礼を言わせて下さい。ところでやっぱり他の方もノベルズでは「リーダーの処理に不具合が発生してる」とかで表示されマンガではLOADING PAGEと出て読み込めないようですね(泣)私も同じです。私だけじゃ無かった…。でも、今までそんな事が続くことが無かったので正直ちょっとシーモアさん、なんとかして下さいと思います…。ただアプリの本棚の方は読めるようですが…アプリだと容量多くならないのかなぁ…スマホが重くなるなぁなんて自分勝手な事で悩んでます(全く見当違いだったら、ごめんなさい)お問い合わせした方が良いでしょうが本棚で読めということなのかなぁと自己解決してます。
BLの6/24(金) 毎日ランキングに違和感のみを感じる
「STAYGOLD それから。」秀良子先生 が発売になり「STAYGOLD」は1巻無料で1〜3巻まで30%オフです。 それなのに「STAYGOLD」も「STAYGOLD それから。」もTop200にも入っていないなんて、不思議です。 明日にはTop10入りしますかね?
漫画家さんの達筆(文字)が分かる作品
漫画を読んでいると 時々、漫画家さんが手書きしたセリフがありますよね。 「この先生、達筆だなあ」とか 「なかなかワイルドだなあ」と意外な発見があると思います。 個人的には「わたしのお嫁くん」の 柴先生の直筆のセリフが大好きで (絶妙にヘタウマな文字が可愛くて、最高に最高です!) 作品自体も素敵で面白いのですが 先生の手書きを見たくて、読んでいる部分もあったりします。 そんなわけで、味わいのある手書きだなあと思う作品があれば教えてくださいませ。
私だけでしょうか?
タブレットです、コミックが読み込めなくて困っています。他は問題無いのですが分かる方いらっしゃいますか?
「スキップ・ビート!」原画展が実施決定
仲村佳樹先生 「スキップ・ビート!」 連載20周年記念 原画展が実施決定されました 会場 マルイシティ横浜 7F 期間 2022/7/15(金)~7/31(日) また 記念ガチャでオリジナルグッズも手に入るそうです 2022/6/20(月)~2022/8/1(月)12:00 https://www.cmoa.jp/comicnews/20220620134700_482270/ 48巻の特装版もよかったです♪ イラスト集の中に 「ACT93 ラブストーリーは突然に」があり 嬉しかったです 皆様のお好きな表紙・カバーは ありますか?