-
すべてのレビューを見る
胸が熱くなる1冊
どんな話なのか、全く想像出来ず
それでも何だか気になるので購入してみました。
まさか、こんなにワクワクして感動するとは
試し読み時点では、本当に分からなかったです。
毎ページ面白くて、読み終えたくないので
1話読んでは閉じていました。
ギャグも緻密で、ノラ君の表情がいちいち面白くて
細部まで舐めるように読み込んでしまいました。
それでいて、ストーリーもどんどん惹き込まれるし、
絵もふざけていない時はすごく色気があって。
とにかく読んでいてずっと心地よかったです。
2人の友情はもちろん、それ以外にも色んな感動が詰まった胸が熱くなる1冊でした。
1巻完結なので、是非読んでみて欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
広告で見かけて購入しました!
絵柄が好みかつテンポよいコメディでとても楽しかったです。舞ちゃん真摯で表情豊かでかわいく、応援したくなります。
現代のオタク文化の扱われ方を踏まえた上で、それでも学校やら社会では…っていう現実的なところ、わかるな〜って感じでした。
人と話してると自分は変なとこにいるなって自覚させられる。架空人間に対して過剰に固執してるし、なにより架空の人間の成長を楽しみに生きている…別にいいかもしれないけど、異常ではある…いろんなときに思う…めっちゃわかる…どうしてこうなっちゃったんだろう……
さりげない一コマがかわいかったり考えさせられたりして…この2人が同い年で同じ学校だったら…と想像したりもしました。
叔母と姪かつ神絵師とファン、同じ家で毎日会うとなると…良い意味で大変そう。どちらもなかなかない特別な距離感ですよね…!2人がとにかく楽しそうでよかった…!!
続きもとても楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔の怪我が原因?で異常な記憶力を持つ青年青木と、足を怪我してほどほどに夜遊びしてるサッカー部の住野くんのお話し。
記憶力がいいキャラって人の気持ちを汲んだり察したり、場を掌握したりしてるイメージだったけど青木はただただ記憶力が良いだけ。そこが良い。
元カレに振り回されちゃってたり記憶力を人間関係に駆使してないところがおもしろい。
住野くんの思春期特有の人の気持ちを決めつけちゃって思い悩むところもかわいい。
2人の関係がどうなっていくのか楽しみ。
最新話も追ってます。絵も好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメが面白かったので、コミカライズも読んでみたくなり購入しました。多少アニメと違うところもありますが、こちらもとても面白いです。タケルがとてもかっこいいです。2巻も待ち遠しいです。アニメもこのマンガもおすすめです。陰陽師が好きな人にもおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
偶然知り合ったホームレスから聞いた話を基に主人公が漫画を描いたことで、そのホームレスを探すヤクザに目を付けられて…という展開。
ヤクザと主人公のホームレス捜索競争の中で、暴力や組織力で劣る主人公の対抗手段が萌え漫画を描くことというのがシュールで面白い。
例えば主人公が描く「裏社会科けんがく」という作中作ではヤクザは美少女に、闇バイトに加担させられる少女は野良猫に置き換えらていて微笑ましいが、そうやってヤクザの行動を漫画にして世界に発信することで相手に対して牽制してみたりもする。
淡々とした描写が多く、分かりやすい見所や派手な盛り上がりがあるわけではないのだが、ジワジワと面白くなって引き込まれる作風。
ホームレスと逢うまでの漫画ではネームの段階でボツを食らっていた主人公が、実話ベースの漫画にしたことで連載を勝ち取っていく様は成り上がり系の面白さもある。
1巻のラストでは主人公もヤクザとやりあう覚悟を決めたような描写もあり、今後の展開に期待大です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヲタ活から始まるピュアらぶ
引きこもりヲタの桜子はエロゲの推しの気持ちを知りたくデ○ヘルを呼ぶが、行為の前にエロゲを藤くんに見られてしまい、、、
お互い始めて本気のヲタと出会う喜びと、接していくうちに本当の自分をさらけ出せ自然体でいられる空気感がたまらなく良い!
表紙より中の絵の方が断然綺麗です。想像以上に面白いのでおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
繊細な心の揺れ、ズレの表現や言葉が好きで全巻2人を見守ってきました。
無事に長く続いていける関係に落ち着いて良かったです。大人になるとどうしても頑固になって素直な言葉が言えなかったり、我慢して言葉にせずに諦めがちな事が増えてきた時に出会えて私の救いになっていました。
もっともっと2人の事を見ていたかったですが、最後も心温まる2人を見れて感動しました!
本当にここまで描いて頂きありがとうございます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
文化の違いにへえーが止まりませんでした。出てくる人たちの相手への優しさがとても素敵だなと思いました。早く続きが読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あ〜可愛い
可愛い夫婦の話ですね。3巻の時点では、ホッコリニヤニヤが止まらない感じです。が、これからユウゴの義父絡みで何か波乱がありそうだし、時代背景も気になるところ。
一つ物言いがあるとしたら、特装版がなぜ単独で本棚に収まっているのか、1、2巻と並んで収まっていてほしい!読みづらいです、シーモアさん!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
勇吾のキャラが可愛くてカッコよくて大好きです!
ねぇやへの幼少からの一途な想いも可愛いし、成長してそれを実現するカッコ良さ♪
学生な旦那さまってだけなら可愛いだけだけど、そこに頼もしさが加わる年下夫…最高です!
ふきも可愛くてポジティブでとっても素敵なヒロイン!坊ちゃんと(勇吾さまと)結ばれて本当良かった⭐︎
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく猫さんたちがかわいい😄
人気者の彼と孤立してる彼女
正反対のようでそれぞれ悩みがあって…
秘密を共有してる2人の距離がどんどん近くなっていくのかなー??なんて思ってるけどそう簡単にいかなさそうな感じがもどかしいけど見守りたくなります🙂
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の姫(中身オッサン)とツッコミ役の団長がデコボココンビで面白い。支援者の王妃サマがまた濃くて良いキャラしてます。料理は普通に美味しそう。お酒飲みたくなる。よくある異世界転生料理マンガの設定だけど、良い意味で絵面がキラキラしていなくてとても良い。主人公がオッサンキャラでホッとする。面白くて課金後悔無しです。続きが楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
俺たちの東海道はこれからだ!エンドですかね。マニアック過ぎたか…旧街道好きとしては残念です。次は中山道を!(軽井沢で終わりそう)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せが詰まってる
不遇な生まれの少女とその不遇を良くも悪くも優しく受け止めてくれる青年の話。可哀想な境遇の子が愛されていくのは見ていてめちゃくちゃ微笑ましくてあったかい気持ちになれる…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ナニワ金融道とも、クロサギとも、正直不動産とも、カバチタレとも違う。見たことないタイプの漫画。人間模様の描き方が独特。地面師の手口はリアルで本格的。大変面白い。続きが気になる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後に帰る場所
シマ・シンヤ先生の作品は書きたいことが一貫しているな、と読むたびに思います。私にはとても合っていて心の支えになっています。
シングルファザー3人の日常のお話です。是非。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観で全員がすれ違うw
小児がん罹患経験者の弟と後遺症を治すために医者になりたい兄、お隣に越してきた甲状腺がんのヒロインという3人の登場人物がメインなのですが、おかしいなこの登場人物のメンツで全く話が暗くないw面白かったです。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-