-
すべてのレビューを見る
面白いです
日々我慢をし続けても報われない悲しい現実が描かれている作品でした。
金銭的に裕福でも不幸なことが多いという背景は非常に共感できました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今か今かと待ってました!夏樹たちにやっと電子版で会えました。原作文庫は、全く違う名前の文庫で発売されてたので、途中集めるのが大変でした。とても面白いから、是非読んで!実は別シリーズにこっそり出てるんですよね。古本屋で集めた時もあり、感慨深いです。とにかく、陰陽師の話が好きな方にはおすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツウフウの方式
異世界人によって、見世物であるデスゲームの参加者にされてしまうというストーリーがおもろいっすね。グラディエーターということでもあり、古代ローマ的な要素があるのもまた独特の雰囲気を生み出していて楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつい
ゆえあってDMMブックスで読みました。昭和の有名な時代劇です。志村けんのコントでもよくやってました。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現実にありそうな世界感でオススメの本😍
京都ものが好きで読み始めました。想像以上に面白くて当たりを引いた気分です。かなりリアルな街の描写も魅力です。何回目かからはマップを見ながら読み進めるのも面白いです。近々京都に行くのでモデルにしている場所を散策してもるつもりです。舞台の街、(主人公の神社と酒蔵以外)登場する寺社、歴史上の史実はリアルなので読み応えも十分にあり満足の小説です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ダークヒーローな感じ。
主人公の蔵人は、25歳で用務員で、決して順風満帆な生活をしてきてないというのもあるし、異世界に召喚され、与えられた力をも盗まれ、なんとか生きていくのに必死。そんななかで出会った魔獣雪白や、アズロナなどは本当に、癒しで、強い仲間で、人より信頼できるのもうなづける。
一緒に召喚された学生は勇者としてもてはやされ、自分からたちの正義を振りかざすのも、嫌悪感あるのもわかります。
自分と目に止まる大事なものを守りたい、静かな生活をしたい。至極まっとうなのに、そこを無責任と自分の価値観で、人の話をきかない者にいらつきました。
ただ、蔵人のように、相手を殺す覚悟があるかといったら、難しい。
自分や大事なものの命を狙われたら、そりゃこちらもその覚悟で行かないとと思うけれどもというところ。全8巻通して考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見た目と会話と行動のちぐはぐさが面白すぎ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
愛し合いながらも結ばれなった姫と騎士が 、片や加齢臭が気になってしまう50のおじさん、片やピチピチのDKというとんでもない組み合わせで転生してしまうという設定が斬新すぎて吹きました。しかもお互いに前世の記憶はガッツリ持ったままなので、見た目と会話と行動のちぐはぐさが面白すぎるんですよね〜。最初は姫=おじさんが子持ちということで、これは禁断の「転生不倫もの」に発展するのでは・・・とドキドキしてしまいましたが、勘違いなことが発覚したので安心しました。😶
バルトロメオは、ゴリゴリのおじさんになった姫でも余裕で一途に愛せる器の大きさが素晴らしいですよね。見た目なんてどうでも良くて"姫"という人が好きなところがすごく格好良くて惚れそうです。パッと見はただのドタバタラブコメのようですが、要所要所で感動できたりもする何気に深みもなくはない素敵な作品です。😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雅で大人の平安恋物語
作者さんの平安物語の描写が細やかで時代考証も丁寧で読み応えありました。姫として傅かれるはずだった主人公達が華やかな後宮で皇位継承や勢力図、人間模様が複雑な縮図で展開されている中で運命から後宮務めとなり自分の姫として身分を諦めながらも泣いて過ごすのではなく自立している逞しい姿が魅力あります。平安時代の生活、役職などわかりやすく解釈があり具体的な描写など貴族の生活が堪能できます。平安女性のお仕事物語として楽しい。そして公達と主人公の恋が複雑な環境の中でもどこまでも一途で誠実に距離を縮めていく過程が丁寧に描かれています。お互いの本質に惹かれてあっていく姿に共感し、この時代には珍しい唯一無二の愛情物語が嬉しく心に響きます。このシリーズそれぞれ独立した話しながらも繋がっているところや共通点に浪漫をも感じ面白いです。特に猫の衛士の活躍がいい。大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感謝
面白かったです。
いまどき健全で教訓を含んだ作品でした。日本酒に関しての知識をもっと求めたくなりましたし、サービスとはどのようなものを言うのかも学べました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生徒達は?
絵が綺麗です!
まだ無料分1巻しか読んでいませんが、
元の高校の生徒達が、ゴミの分別もしないで、
偉そうでイラッとしました!
雪白の親を殺されてしまった時、泣きました…
他にも生徒達が来ていたら、何らかの方法で、断罪されたら良いと思います!
どうせ碌でもない奴らだと思うので…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1冊でも読める。続きの外伝3冊も有り。
全4巻+外伝全3巻、シリーズ計7冊。
コミック化もされていて全3巻ありますが、この原作小説の約1冊目分の内容です。
ず〜〜いぶん以前にコミックから入りましたが、お話の先がもっと読みたくて残念に思っていました。
原作小説を読みたいと思いつつ買い集めたまま長らく本棚で温めっぱなしになっていましたが、やっと全巻読破。
読み進めるほどに面白く楽しく、外伝まで一気読みできたのは幸せでした。
主人公は捨て子で不運の身の上で、美人過ぎる外見も伴って苦労人なやんちゃな稚児くん。
宮廷を舞台にいろいろな事件がありつつお話が進みます。
周囲の人物にはかの美男子で有名な在原業平など、実在の人物も多出していて平安好きにはたまらない(笑)。。
作者さんはかなり調べておられあまり耳馴染みの無い言葉も多いですが、よくわかんない時代単語はなんとなく雰囲気でもわかるのでスルーで全然オッケー。
好きな方にはには身分や衣装や細々とした当時の決まりがストーリー中におりまぜて書かれているので、むちゃくちゃ楽しいと思います(笑)。
お話が進むごとに主人公の知られざる背景が見えてきて、それに伴い新たなトラブルや主人公含む周囲の活躍も楽しい。
特に外伝に入ってくるとさらにユニークなキャラも登場してきて、楽しさが増えてくる(笑)。
主人公も周囲も見目麗しい人物ばかりで、美しいお衣装なども登場、作画はないけど美々しい世界を想像するだけでも楽しい。
外伝1巻はスピンオフです。
諸兄の口達者友人であり、平安イケメン代表業平様のお話(笑)。
外伝2巻以降は二組のお話が登場しつつ、本作全4巻後のその後のお話になります。
はぁ~、、もっと読みたいよ。。
続きが欲しいですが、もう作者さんは書いて下さらないだろうか。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん
展開が進むにつれて面白くて単行本や新刊がでないかと待つばかりです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
HXLの看板作品というかHXLがこの作品の為にあるような物。基本的にこの作品を読まないと色んな意味で話にならない気がする。
雑誌の休刊の影響か終盤にかけてかなりの駆け足でストーリーが進み半端な終わり方なのが不満。まぁ続編があるのでまだマシだが。
意外と他作品との絡みが少なめな気がするので入門編としても適している。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!!
続きを待っている間に分冊版と合板?両方購入しました!しかもそれぞれを2.3度読み返してます!
早く、続きが出るのを楽しみに待っています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
12歳差。元不良×酒蔵の次男坊。8割プラトニックラブなんですね〜。幼少期の出会いからずっと攻めのことが大好きな受け。周囲の反対にあって、攻めは受けの将来を思い身を引きます。引き離されるシーンがツラくて泣きながら読みました。なんだこのロミジュリな展開。お互いに唯一無二の存在で一生に一度の恋というのが萌えキュンでした。再会後はスルスルっとくっつくので、お兄ちゃんにバレたの!?バレてないの!?とヒヤヒヤでしたが、まだバレていないようです。お兄ちゃんのスピンオフもあるみたいなのでそちらも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒーローと言うよりは土地神
HXLの1作。ヒーローが様々出てくるが、本作はどちらかと言うと土地神の力を借りて神社の周りでだけ何でもできてしまうと言う存在。活動単位が限定されてしまうので、能動的に動きづらいからか本作よりも客演の際に回復薬や味方の強化などで活躍する存在。
短いのもあって集めやすいが、単体ではあまり面白くは無いかもしれない。他の作品をいろいろ揃えて、初めて面白さがわかるというか、価値が出てくると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-