コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
イゾ達の訓練生時代を描いたスピンオフ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イゾ、キリウス、アレイ、サヌの4人は、王立軍教育航空アカデミーで、同じクラスとなったパイロット候補生。彼らを指導するのは、なんと王女のユリカノ!しかも、ユリカノは住み込みで4人と一緒に生活することに。厳しいユリカノにイゾが反抗し始めて…。アニメの前日譚にあたる本作は、イゾ達が鴨川にやってきた理由や、ユリカノのキャラクターについて丁寧に描かれています。まだ教育実習生という身でありながら、その頃から操縦や剣術の腕は抜群!基本的にストーリーはシリアスなのですが、ギャグやお色気などのシーンもあり、楽しい学園生活モノといった雰囲気も。独立した作品としても成立しているので、アニメを見た人はもちろん、まだ見ていない人も十分楽しめる作品です。シナリオはアニメ版も手掛けた菅正太郎先生、作画は吉岡公威先生、原案はアニメを制作したProductionI.Gが担当。スクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」にて連載されました。アニメでは描かれなかったドタバタ学園ドラマを楽しめる作品です。
-
その残念さが愛おしい
クリームめろん(シーモアスタッフ)
エリート会社員の東雲はバーで出会った美人・環に一目惚れするも男であることが判明し…?あんなにムカつく俺様男だったはずなのに、環に振り回されている姿がいつの間にか可愛く見えてしまっているから、あら不思議!残念な子ほど愛おしいってこういうこと?ぴい先生が描く天邪鬼男と野良猫男子の駆け引きラブ♪
-
桃尻と運命の出会い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
大きなお尻がコンプレックスの大学生・桃大。同級生・新城の手で触られるとなぜか感じちゃって!?紫妲たかゆき先生渾身の、桃大のまあるいお尻の作画が素晴らしい!デリカシーのないイケメン×ツンツン元気っ子のもだもだな恋模様も魅力♪皆さんも桃大のお尻を見て、尻フェチになっちゃいましょう♪
-
やりたい盛りな青春♪
烏龍(シーモアスタッフ)
高校生の瑞樹とゆうまは恋人同士。お年頃な2人の性欲は止まらない!BLでは珍しい、ちょいポチャ体型な地味メガネ・ゆうまが、ドロドロに乱れる姿に悶絶します!そして瑞樹のゆうまへの素直な好き好きアピールが尊い…!普通のDKの真っ直ぐな恋心とエロエロな日々を描いた、松本ノダ先生の青春物語♪
-
ボディーガードに初恋の相手は大企業の社長
AI王子(シーモアスタッフ)
子供の頃から男勝りな葵。今まで周囲から女の子扱いをされたことのなく、恋愛も捨て仕事一筋に頑張って来た。警備会社に所属する葵は大好きなキャラクター制作をする大企業の代表取締社長の勅使河原のボディーガードを務めることになる。鬼社長として社員に恐れられる勅使河原、葵にも厳しく接するが、実はとても優しく、子供にも好かれている。そんな勅使河原の一面を知り、葵は勅使河原に惹かれる。また勅使河原も葵のピュアな面を見て葵のことを可愛いと思う。恋愛経験のない葵は自分を女性として扱ってくれる勅使河原に戸惑いながらも勅使河原を受け入れる。女性がボディガードという設定のお話は少ないので新鮮でした。成瀬悠利の絵が綺麗なので勅使河原もカッコよく、ちょっとエッチなシーンもありドキドキしながら読める作品でした。
-
奇獣と奇妙な鳥獣商を巡る不思議な物語
焙煎男(シーモアスタッフ)
本郷の坂のどんつきには奇妙な鳥獣屋がある。「四天王鳥獣商」。奇獣も扱う。昭和の初め、まだ大正の面影が色濃く残る東京・本郷が物語の舞台だ。帝大に通う鷹名は一人の少女と出会い、誘われるように導かれたのは四天王鳥獣商の扉だった。店にいた初老の主人とアリスと呼ばれる謎の少女と奇獣の組み合わせにただただ興味が湧いた。そして店主に鬼を飼う覚悟はあるか?と問われる。小さなかごの中の猿のような一匹の鬼は謎掛けが好きで決まって昼間7問、夜間に5問、問い掛けてくるという。もし答えを間違えると喰われてしまう!「鬼を飼う」。鷹名はその奇妙な誘惑に胸を高鳴らせずにはいられないかった。そして、その瞬間から奇獣と奇妙な鳥獣商を巡る不思議な物語は始まった。吉川景都先生が描くレトロな雰囲気が漂う怪しげなヒューマンミステリー。
-
女子高でのマウンティング競争に勝てるか?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
高校2年生の高瀬理亜は容姿端麗で皆の憧れの存在、クラスのマウンティングの頂点に君臨している。思いのままに振る舞い、取り巻きもみんな理亜に屈していた。そんな理亜の取り巻きの中の一人であか抜けない小田嶋美優。理亜は小田島をパシリのように使い、犬のように自分の後を追ってきて言うことを聞く小田嶋に優越感を感じ、側に置いていた。しかし、小田嶋は次第にクラスに馴染み、垢抜け、大学生のイケメン彼氏まで出来、立場が逆転する。女子高生のマウンティングを通じて藤沢もやし先生は誰もが経験する社会のマウンティングを描いているので男女問わず色んな年齢の方が読んでも共感する部分はある作品だと思います。今後の理亜がどう変化していくのか気になる作品です。
-
最強のブラコン!?
鋼女(シーモアスタッフ)
男の肉体美といえば!な鹿乃しうこ先生が描く兄弟BL!銀行員・奨悟のもとに、離れ離れになっていた兄・広暉が転がり込んできた…!感動の再会かと思いきや、どうやら奨悟は広暉に兄以上の感情を抱いていて…。弟らしい可愛さ満載の奨悟、広暉の期待を裏切らない頼れる兄っぷりにガッツポーズが止まりません!
-
ドキドキルームシェア
まゆびー(シーモアスタッフ)
デザイナー・結城、社長・羽瀬川、大学生・真壁のルームシェアから始まるえろかわ三角関係!無自覚にエロ可愛さを振り撒く結城の魔性っぷりとそれに振り回される二人に萌えます。二人に熱烈に攻められて蕩ける結城は必見!みなみ遥先生のほんわか可愛い絵柄に癒されつつ、お色気もしっかりある一冊です。
-
未経験30歳が男慣れ出来るか?
亀(シーモアスタッフ)
浅見里香は、30歳にもなっても身体の経験なし。ある日、職場のトイレで上司がエッチしているところに遭遇してしまう。動揺していたところ、上司にバレて、口止めに襲われかけたところ、年下の結城貴博が助けに入ってきてくれる。未経験の里香に「俺のカラダで男慣れしよっか」と提案されて、未経験のことが後ろめたい里香は貴博の提案に乗って、一晩過ごすことになる。ひょんなきっかけで脱未経験をした里香だが、経験したことで、いつもの日常が変わる訳でもなく、がっかりしていたところ会社のトイレで貴博に攻められ、恥ずかしい思いをしながらも、続けて欲しい気持ち良くなってしまう。亜未子先生とspika先生の描く少し刺激的なオフィスラブストーリー。未経験な女性や日常生活に刺激が欲しい女性に読んでもらいたい作品です。
-
手抜きで美味しい「ズボラ飯」を楽しもう!
パーマ(シーモアスタッフ)
主婦の駒沢花(こまざわはな)の夫は単身赴任中。1人で暮らしている花は、自分だけのために手の込んだ料理を作る気が起きません。かと言って総菜ばかりじゃ飽きてしまう…。そこで編み出したのが、今ある食材で簡単に作る「ズボラ飯」でした。もともとズボラな性格の花は、夫がいないとソファでダラダラ。お腹が空いたら、今ある食材を組み合わせたズボラ飯を作ります。ズボラ飯では、食材を切ったりする手間を極力避けながら、美味しいご飯を作るのがポイント。料理が苦手な人でも、すぐにマネできるレシピが満載です。読んでいるうちにお腹が鳴ったら、気になるズボラ飯を作ってみるのもいいかもしれませんね。本作は、かわいい作画で有名な水沢悦子先生と、「孤独のグルメ」でお馴染みの久住昌之先生のコラボ作品。秋田書店の「エレガンスイブ」にて連載され、実写ドラマにもなりました。美味しい物に目がない人は必見です!
-
腹黒王子のフェチとは
まゆびー(シーモアスタッフ)
経理部の地味社員・玉橋は仕事の鬱憤を吐き出していたところをしごでき営業・槙田に聞かれてしまいます。口止めとしてズボンを脱がされ、さらには槙田の意外なフェチにも巻き込まれ…えっちな汁で濡れたブリーフ、声をひそめてのオフィスHなど見どころ満載!椿野イメリ先生の並々ならぬ情熱を味わえます♪
-
おかしな犬の飼い主は憧れの人だった?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
中学生・森村愛子の日課は、愛犬パピーと一緒に海で朝日を迎えること。ある日の帰宅中に、不運にもパピーはトラックに轢かれて死んでしまいます。心の傷が癒えない愛子の家に、突然変な犬が来訪。その犬は愛子の散歩の時間や学校なども知っている不思議な犬でした。愛犬パピーが天国に旅立ってしまい悲しみにくれる愛子。大切なペットを見送ったことがある人なら、冒頭だけで号泣してしまうかも。そんな愛子の元に、ブサかわいくてちょっと不思議な行動をする犬・スパンクが来訪。このスパンクと愛子が思いを寄せている青年と間には何か繋がりがあるようで…。愛子のラブストーリーが中心ですが、涙を誘うしんみりとしたエピソードも時々あって飽きずに楽しめます。作画・たかなししずえ先生、原作・雪室俊一先生で描かれた本作は、講談社「なかよし」で連載されました。テレビアニメ化もされた名作ラブコメの完全復刻版を、ぜひお手に取ってみてください!
-
片思い女子のための永遠のバイブル!
チョコボール(シーモアスタッフ)
高校に入学したばかりの都築りか(つづきりか)の目標は、入りたい部活を見つけて甘い恋をすること。ある日、先輩の男子生徒たちからある部活に勧誘されたりかは、そのうちの1人・美野原圭吾(みのはらけいご)に憧れてさっそく入部します。しかし、圭吾には以前から思いを寄せる女性がいるようで…。「好きな人に振り向いてもらえない」という甘酸っぱくて切ない青春ラブストーリー。ページをめくるごとに自分も高校時代に戻ったようなフレッシュな気分を味わえます。登場人物のキャラクターがうまく描き分けられているので話にのめり込みやすく、一途で素直な主人公・りかの恋を応援したくなっちゃうこと間違いなし。片想い中の人はグッときて、思わず泣けてしまうかも。作者は「青夏Ao-Natsu」や「セカイでいちばん好きな人」などで人気の南波あつこ先生。講談社「別冊フレンド」に掲載され、全8巻で完結しています。無実写ドラマ化もされた片思い女子のバイブルなので、ぜひ読んでみて!
-
スカウトで調教開始
鋼女(シーモアスタッフ)
入社初日に会社が潰れ、借金まで背負わされた哀れな男・小鹿は、若き社長・鷹司にスカウトされることで無職を免れます!しかし、それはセクハラ男をあぶりだす囮になるというえっちなお仕事で!?鷹司によって毎日調教され、淫らに花開いていく小鹿の体が羽柴みず先生により耽美に描かれています♪
-
元相方による攻め調教
海人(シーモアスタッフ)
高昌ゆり先生が可愛らしい筆致で描く調教ラブコメ!世間から隠れて過ごす元美少年アイドル・加藤が、大学で再会したかつての相方・アキに脅され「調教」されるという本作。尻で抱くアキの女王様っぷりと、オスとして調教されていく加藤の童貞っぷり、そして俺様受のアキがどんどんデレていくさまが見どころです!
-
ジャージ姿の女子高生が地球を救う!
人参次郎(シーモアスタッフ)
鴨川女子高に通う京乃まどかは、困った人がいると助けてしまう女子高生。鴨女ジャージ部の唯一の部員として、日々お助け活動に励みます。そんなある日、ランという少女からロボットに乗ってほしいと依頼され、まどかは…?ランのとっぴな依頼を快く引き受けたまどかは、ロボット「ウォクス」のパイロットを務めることに。さっそくウォクスに搭乗して敵ロボットと戦い、撃退に成功します。ロボット同士の空中戦は迫力満点!ランとの出会いでまどかの日常は一変しますが、いつでも明るく前向きに取り組むまどかを応援したくなっちゃうかも。バトルの合間に入るジャージ部の活動もクスっと笑えます。原作は「精霊の守り人」等の数々の作品を持つProductionI.G先生、漫画はIsII先生で。スクウェア・エニックスの「月刊ビッグガンガン」などで連載し、全3巻で完結済みです。美少女×ロボットの魅力がたっぷり詰まった作品!
-
ぜ~んぶぶっかけ!
ノラ(シーモアスタッフ)
腰乃先生、高久尚子先生、阿部あかね先生など22名の豪華執筆陣が「ぶっかけ」をテーマに背後注意なプレイを描きます!監禁拘束、体育倉庫、オフィスH…人には言えないけれど一人でじっくり楽しみたいシチュが盛りだくさん☆愛する恋人にぶっかけたい!という熱く昂る想いが凝縮されたアンソロです!
-
冴えない中年男でもヒーローになれる!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
2人の子どもを持つ小学教師の市川新市(いちかわしんいち)は、家庭にも職場でもバカにされる冴えない中年男性。心のよりどころは、特撮ヒーロー「ゼブラーマン」のコスプレをすることでした。ある夜、コスプレしたまま出歩いていた新市は殺人事件に遭遇してしまい…。猟奇的な事件の犯人に出くわした夜から、新市の生活は大きく変化していきます。殺人犯から娘が危険な目に遭わされたこともあり、ただのコスプレ好きな中年男性だった新市は、犯人やその背後にいる教団と対峙することを決意。今まで困難から逃げてきた新市ですが、家族や学校などとも正面から向き合うようになり、精神的にも成長していきます。ただし、新市には特撮ヒーローのような超能力などはなく…。どうやって戦い抜いていくのか、乞うご期待!原作は宮藤官九郎先生、漫画は山田玲司先生が手がけた本作は、映画「ゼブラーマン」の公開とともに小学館の「ビッグコミックスピリッツ」で連載されました。ヒーローものと人間ドラマの両方を楽しめます。
-
動物を導く美少女仙人が久しぶりに俗界へ!
チェック(シーモアスタッフ)
博麗霊夢(はくれいれいむ)が巫女を務める博麗神社に、突然「河童の腕」と書かれた箱が置かれていました。そこへ、箱の中を見せてほしいと言う女の子が神社を来訪。実はこの少女、口うるさいと評判の仙人・茨華仙(いばらかせん)で…。箱の中身は河童の腕ではなくただのおもちゃ。そんなものを奉ろうとしていた霊夢に、さっそく華仙はくどくどと小言を言い始めます。また、最近の人間や妖怪にも色々と言いたいことがあるようで、華仙はしばらく博麗神社の周辺に滞在することに。さすが仙人だけあって人間の行く末を案じるなど、霊夢や魔理沙と比べると考え方が大人です。他にも、東風谷早苗(こちやさなえ)や小野塚小町(おのづかこまち)なども東方Projectでお馴染みのキャラが多数登場するので、東方ファンは見逃せない一冊!原作・ZUN先生、作画・あずまあや先生が担当した本作は、一迅社の「Febri」などで連載し、全10巻で完結済。幻想郷の知られざるエピソードをたっぷり楽しめます!
-
若いけど腕は一流の獣医師が神楽坂で開業!
まゆびー(シーモアスタッフ)
ベテラン獣医の後任として、自身の出身地でもある神楽坂で古い動物病院を継いだ若造獣医師・高円寺達也。しかし、常連の飼い主たちは若い彼を頼りないと感じている様子。そんななか、出産間近の小型犬ハナエの容態が急変!達也は1人で対処できるのか…?達也は、一見頼りないけれど、優しくて腕は確かな若き獣医師。動物やその家族に寄り添いながら親身になって向き合い、街の人々から次第に信頼を得ていきます。人と動物の絆や友情、家族の絆など温かい気持ちになれるエピソードが満載で、読み進めるほどに癒されていきます。また、花街・神楽坂にちなんだキャラクターも多く、芸者の見習いをしている女子高生・すず芽や、三味線の師匠である達也の母なども登場。本作を読むと、芸者さんの日常も垣間見えます。たらさわみち先生による本作は、集英社「月刊officeYOU」にて連載されて人気を博し、実写ドラマ化も果たしました。動物たちと優しい人情であふれているほっこりした作品です。
-
宝物とは?親子の喪失と再生を描く物語
あずき(シーモアスタッフ)
母親を亡くしたばかりの高校生の坂本海星(さかもとかいせい)は、現実を受け入れられないまま、ケンカ三昧の日々を送っていました。父親も同じように仕事もせず酒浸りに。そこへ父と母の親友・巌(いわお)が現れ、海星に「軍艦島に行って宝物を探せ」と告げます。その宝物とは何なのでしょうか…?家族を亡くして気持ちの整理が付かない玄海・海星親子。大切な家族の死を乗り越えようとする心の葛藤をリアルに描いていて、深い悲しみが痛いほど伝わってきます。生きる意味すら見失っていた父・玄海を立ち直らせるために、海星は巌の言う通りに軍艦島にある宝物を見つけて玄海に渡そうと決意。親子は立ち直れるのか、宝物とは何なのかが気になってストーリーから目が離せません!本作は「ギャングキング」「セブン☆スターJT」等で大人気の漫画家、柳内大樹先生の作品です。講談社の「週刊ヤングマガジン」で連載ののち全2巻で完結し、実写映画化もされました。家族愛を描いた漫画を読みたい人や長崎県の軍艦島について知りたい人にもおすすめです。
-
ツッコミ気質の主人公が繰り広げるコメディ
そのめろ(シーモアスタッフ)
小雪芹(こゆきせり)は、超ツッコミ気質の男子高生。全ての発言がツッコミ待ちのクラスメイト・花鳥兜(はなどりかぶと)につきまとわれ、心の中であれこれツッコんでしまいます。芹は「兜に直接ツッコんだら負け」と決めていますが、はたしていつまで持つのか…?ツッコミ待ちの人間を見ると、うんざりしながらもツッコんでしまう芹。なかでも、自身を暗黒破壊神だと言い、妄想を垂れ流す兜が大の苦手。そんな兜に「ツッコんだら負け」と思いつつも、心でツッコんでしまう日々。怒涛のような芹のツッコミに見惚れてしまいます。さらに、兜が率いる暗黒破壊神グループには他にもツッコミどころ満載のメンバー達が所属しており、芹は彼らにもツッコむことに。妙な爽快感や疾走感を味わえる作品です。作者は「かわいいせかいせいふく」や「フェティッシュベリー」などで人気の亜樹新(あきあらた)先生。KADOKAWAメディアファクトリーの「月刊コミックジーン」で連載され、TVアニメにもなりました。切れのいいツッコミで大笑いすること間違いなし!
-
アニメの世界観が広がるサイドストーリー!
焙煎男(シーモアスタッフ)
舞台は犬の耳や尾をもつ種族が暮らす異世界・フロニャルドのビスコッティ共和国。騎士団親衛隊の隊長の少女・エクレールは、若手の騎士が育たず悩んでいました。戦で負け続きのこの国は、いつか滅ぼされてしまうかも…。一方、共和国の姫・ミルヒオーレも、ある切り札を用意しようと考えていました。本作は人気アニメ「DOGDAYS」の漫画版ですが、オリジナルのサイドストーリーが満載です。アニメ版のエピソードの合間に起こった物語なので、アニメファンにはたまりません!ミルヒオーレの心情なども細かく描かれていて、自分1人でもこの国の誇りと姫の笑顔を守り抜こうとする姿にジーンときちゃうことも。1冊にまとまっているので、アニメを見る前の予習にもぴったりです。原作はアニメ版と同じ都築真紀先生、作画は藤真拓哉先生で、KADOKAWAの「月刊ニュータイプ」「コンプティーク」「月刊コンプエース」にて横断連載されました。かわいい女の子達のバトルが好きなら一度読んでみて!
-
伝説のエスパーが探偵の助手として再登場
AI王子(シーモアスタッフ)
様々な超能力を操り、銀河最強の超人と呼ばれるロックは、普通の人間のふりをして私立探偵リュウ・ハントの助手を務めていました。ある日舞い込んで来た依頼は、不死の研究をしているノイマン博士を探すこと。ノイマン博士には殺人の容疑がかけられていますが、どうやら裏がありそうで…。不死身で不可能なことがないと言われる超人ロックが、別世界で活躍する番外編。能力を隠して素直にハントを「先生」と呼んで敬うロックと、ロックを普通の子どものように扱うハントの掛け合いが面白い!そんなハントは、ノイマン博士の事件に関わったことで驚きの結末を迎え、ロックとの絆がさらに強まることに。ロックのファンも納得の面白さです。作者は大人気の「超人ロック」シリーズでお馴染みの聖悠紀先生。KADOKAWAの「コミックフラッパー」などで連載された本作は、「ハントシリーズ」の第1作目にあたります。ロックファンはもちろん、探偵モノが好きな人におすすめです。
-
大人気アイドルの家政婦
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
家政婦派遣サービス業を営む家業を継ぐため、修行中の瑠奈子。芸能事務所からの依頼でなんと大人気アイドル俳優の諸星誠玲のに派遣されることになる。誠玲はテレビではとても腰が低くて好感度の高いが実際は自分勝手で人使いの悪い悪魔みたいに性格が悪い。そんな誠玲の家に住み込みの家政婦として働くことになって瑠奈子。はじめはお互いにいがみあっていたが、誠玲は瑠奈子の真面目な一生懸命な姿に惹かれ、瑠奈子は誠玲の家庭の事情などを知り次第にお互いに惹かれ合っていく。小島美帆子の綺麗な絵が綺麗なので登場人物も可愛い&イケメンで読みやすいです。女性なら一度は憧れるアイドルとの恋愛の世界を描いた作品でアイドル好きの方には是非読んでもらいたい作品です。今後、瑠奈子と誠玲の関係がどう発展していくか?も非常に気になります。
-
邪悪な刀を封印する一族と守護者の物語
そのめろ(シーモアスタッフ)
春日珠紀(かすがたまき)は、両親が海外赴任することになり、祖母と暮らすことになった女子高生。祖母の家は山に囲まれた小さな季封村にあるのですが、着いた早々珠紀は得体の知れない化け物に襲われることに。そんな珠紀をある青年が助けますが、彼は珠紀の「守護者」だと言いだします。化け物のようなものに追いかけられ、何とか逃げきるという冒頭から緊張感たっぷり!普通の女の子が結界を守る「玉依姫」という役目を負うことになるなど、壮大な世界観と予想外の展開に進んでいくストーリーにも引き込まれます。珠紀が5人のイケメン守護者達と登校することになると、学園ハーレムもののような雰囲気にもなり、守護者達との恋模様もちらほら…?作者は湖住ふじこ先生、原作・原案は藤澤経清先生、監修はアイディアファクトリー・デザインファクトリーです。大人気ゲーム「緋色の欠片」のコミカライズ版として、KADOKAWAの「B''s-LOGCOMICS」に掲載されました。異界系のファンタジーが好きな人におすすめです。
-
キュンとすること間違いナシ
(編集者レビュー)
圧倒的な美貌で妖艶姫と呼ばれる公爵令嬢・エレノア。彼女には、人の本音『心の声』が聞こえるという秘密があった。打算、嫉妬、中傷など、悪意に晒され続けたエレノアは、いつしか心を閉ざし、恋をすることも諦めていた。しかし『とあるギャップ』を持つ王子・アシェルとの出会いで、エレノアの毎日が一変する――!?次々と繰り広げられる2人の初々しい会話は、キュンとすること間違いナシです♪誰もが一度は聞いてみたい思う、好きな人の本音…ピュアな王子の可愛いすぎる『心の声』を、エレノアと一緒に堪能してみませんか?
-
地味系ヒロインがイケメン人気者と急接近
わっきー(シーモアスタッフ)
母はまんが家、兄の樹(いつき)は運動神経抜群。そんな家庭で育った葵は2人と比較してネガティブ。自分に自信が持てなかった。ある日、葵と同級生で樹の後輩でもある世那(せな)が家に来ることに。人気者の彼と関わりたくなかった葵だけど、世那に背中を押され、勇気を出せば自分を変えられるかもしれないと思い始める。少女まんがの主人公のように、葵の物語が動き出す…!?吉永ゆう先生が贈る、誰もが恋の主人公になれることをテーマにした「主人恋日記」!イケメンでシスコンなお兄ちゃんに、兄と仲良しな後輩でイケメンな同級生。もうドストライクのお話でした…自己肯定感の低い葵が勇気をだして自分を変えていこうとする姿勢にはもう応援したくなる。彼らが贈る青春が甘酸っぱくてキュンキュンが止まりません~☆彡
-
女性小説家と家政夫の禁断の恋?
のぞ(シーモアスタッフ)
未婚・彼氏なしの35歳の小説家・青葉よもぎ。小説家としてもイマイチ売れず、担当の女性編集から「女性用風俗」をテーマに書かないかと提案されるがよもぎは躊躇する。ある日、編集者として出会い長年男女の関係だった東雲との時間が、心のよりどころだったが、突然彼からの結婚報告を受けて関係は一方的に終了を迎える。ショック受けたよもぎはヤケになり女性用風俗の予約をする。緊張して待っていたよもぎの前に現れたのは家政夫としてよもぎが雇っているやさしいミルクの香りのする金城くんだった。最近、話題の女性風俗がテーマ。長年タブーとされていた女性の「性」が、オープンになると良い思わせる作品。高田ローズ先生の絵も綺麗で金城君がカッコ良いです。よもぎと家政夫の金城が女性風俗を通してどういう関係性になるか?も楽しみです。
-
痛快!オカルトバトル漫画
人参次郎(シーモアスタッフ)
「変なおまじないのせいで好きな子に嫌われた」。綾瀬桃の理想は硬派な男・高倉健。霊媒師の祖母に女手一つで育てられたこともあり、幽霊を信じている。ある日、桃はクラスのオカルト好きオタク系男子をいじめから助けることに。彼は宇宙人は信じているが、幽霊は否定しており、桃が幽霊を信じていると知ると小馬鹿にする態度を取ってきた。その態度に怒ったに桃は、彼と一つの勝負をする。それはお互いオカルトスポットに行き、幽霊と宇宙人を探すということだったがそこで出会ってしまったものは…。なんとか困難から逃れることに成功し、互いを認めると素直に話をすることができるようになった二人。そんな時ふいに「ジブン、不器用なんで…」という言葉を彼から聞くことに。さらに彼の名前は…。龍幸伸先生のオカルトバトル劇場、開幕!
-
枯れおじ沼へようこそ
AI王子(シーモアスタッフ)
マミタ先生の話題の10歳差リーマンラブ♪40歳の誕生日を目前に密かに作った「40までにやりたいことリスト」を部下の慶司に見られてしまった雀。イケメン部下に迫られ、10年ぶりの恋にときめいちゃう雀さんの乙女な表情や無邪気な笑顔は可愛さ炸裂!枯れおじの魅力にキュンキュンが止まりません♪
-
夫の不倫目撃直後にタイムスリップ、恋愛やり直しラブストーリー
(編集者レビュー)
眼科医のみくは、弁護士の夫・翔の不倫を目撃直後、トラックに轢かれて高校時代にタイムスリップしてしまう。みくは恋愛をやり直すことを決意するが――?夫は不倫をしたのか?不倫女とのまさかの高校での再会!?同級生からの告白!?そして未来の夫婦の関係性は…?今までの不倫モノとは一味違う、新鮮な展開が目白押し!見た目は高校生、中身はアラサーの、恋愛やり直しラブストーリー♪超大型新人、千田仁奈先生の初連載!是非、お楽しみください~
-
病で死を控える美しき令嬢が殺し屋と結婚?
まゆびー(シーモアスタッフ)
明治時代の日本が舞台。重い病を患い、いつ落とすともわからない命を抱えて生きる眉目秀麗な令嬢・紗都子(さとこ)。じゃじゃ馬な妹と、どこまでも優しくて幸せを望んでくれる父と幸せに暮らす紗都子に縁談の話は後を絶たない。恋愛して結婚はしたいが、病を抱えた体では…と半ば諦めていた。ある日、町で買い物をしていると攫われてしまう。家族のために生き延びたい紗都子は、死なないために、その場に居合わせた「伝説の殺し屋」に求婚をして…。二階堂ふみさんなど豪華な出演陣で実写ドラマ化もした「プロミス・シンデレラ」の作家・橘オレコ(たちばなおれこ)先生のラブコメ要素があった前作から打って変わって、殺し屋と病を抱えた令嬢のラブサスペンス要素がある本作。既に高評価で口コミも多数!今後の展開に期待しかないオススメの作品!
-
義兄弟とキケンな恋
チョコボール(シーモアスタッフ)
春野嵐子はできるだけ他人と関わらず、空気のように生きていたい高校一年生。母の再婚相手が連れてきた息子・栢(かや)は、街中で人を投げ飛ばすタイプのモンスター中学生だった!「なまいきざかり」で有名なミユキ蜂蜜先生の待望の次作!!嵐子は一人が好きなはずなのに、どうしてか栢のことを放っておけずにかまってしまう…。自分を守るため、孤独を望む嵐子と孤独におびえる栢。二人の関係がどう発展するのか必見です!栢の幼さ故の危うさや純粋さの交差が最高すぎだし、とにかく胸ギュンするシーンが多い。栢(かや)は末恐ろしい子…おかげで心がもたないです(笑)嵐子と栢、孤独な二人がゆっくり心を通わせていく様がきれいに描かれていて、作品に引き込まれる!キケンな年下男子に振り回されたい方にオススメの作品です☆彡
-
サイラスの一途な思い、報われてほしい…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
オリヴィア・アトワール公爵令嬢はアラン・クレイモラン・ブリオール王太子の婚約者。6歳の頃、殿下への質問にさらっと答えてしまったことをきっかけに『今日からバカのふりをしろ』と言われ、ずっと言いつけを守ってきた。17歳になったオリヴィアに、『バカのふりをしろ』と伝えたことを忘れ、オリヴィアが本当にバカだと思い込んだアランは婚約破棄を告げる。読んでいて殿下のバカさ加減には呆れたが、オリヴィアは呆れながらも婚約破棄を受け入れ、自分らしく生きようと決意。そんな矢先、颯爽と現れた第二王子サイラスが突然求婚してきて…!?恋愛初心者の才女・オリヴィアとずっとオリヴィアを思い続けたサイラスの行く末が気になります。南乃映月先生、狭山ひびき先生、硝音あや先生の描くロマンチックなラブストーリー。
-
氷上に賭ける熱きストーリー
きりぽよ(シーモアスタッフ)
リンクに賭ける執念。スケートを続ける上で絶対的な能力を結束いのりは持っている。明浦路司はアイスダンスで全日本に出場するほどの才能の持ち主だが経済的な理由で引退してしまった。その後アイスショーのオーディションを受けるがなかなか受からない毎日を送っていた。ところがある日偶然、内気で気弱な小5の女の子・結束いのりと出会うことで司の人生は大きく変わる。氷上ではまるで別人のかのように滑るいのりの技術の高さに一瞬で心を奪われてしまいスケーターとして「できなかった自分にしか拾えない気持ち」と「自分だけが見つけられる才能」の二つの感情が溢れ、彼女のコーチになる。フィギュアスケートの「強い選手」を目指して全日本選手権出場に全力を賭ける氷上の熱きストーリーが今始まった!つるまいかだ先生の衝撃のデビュー作!
-
ダメなのにハマる恋
人参次郎(シーモアスタッフ)
面食いヤリチン×初心なクール美人の沼恋をを美山薫子先生が描きます!SEXで気持ち良くなれないという冴を快感にハメているつもりが、あまりのエロ可愛さに逆にハマってしまう明仁も、ツンからのデレの破壊力がたまらない冴もかわいすぎる…!真面目な恋愛に不慣れなイケメン2人のもだもだ感が最高です。
-
藁にもすがる思いで復讐代行を依頼してみると…
(編集者レビュー)
【藁にもすがる思いで復讐代行を依頼してみると…】真白(ましろ)は、高校入学以降いじめを受けていた。肉体的、精神的に痛めつけられた挙句、唯一の家族である妹も失踪してしまう。妹の失踪にいじめっ子たちが関係していると知った真白は、「レンタル・マーダー」というサービスを見つけ出し、復讐を依頼する。妹の学費にと貯めていたバイト代を全額振り込んだ真白だったが、連絡がなく詐欺にあったと思い、自殺を図ったところを聖花(きよか)という女性に救出される。彼女は自らを「復讐代行者」と名乗り――?あの手この手で加害者を成敗する聖花のキャラクターも見どころです!ぜひ、お楽しみください!
-
前世では最強!今世ではクズ王子?!
チョコボール(シーモアスタッフ)
「クズ王子」と呼称されるとある王国の三男・ファイ。今日もメイドからぞんざいな扱いを受けつつ、父であり王の下へ訪れるやいなや、戦地へ赴くように言い渡される。厳しい戦況の戦地に王家の人間が赴くという事実で、流れを変えたい意図。父親も決して死にに行けということではなく、やんごとなき事情が重なっての苦慮の判断。長男殿下だって、ファイを心配して、長男自身が初めて戦地へ赴く際は、震えが止まらなかった、と。それなのにいつもと変わらないファイを「強い」とすら言ってくれる。…実は、それにはファイの前世に理由があって…。数多くのファンタジーライトノベルので人気のアルト先生の原作を、早神あたか(ハヤガミアタカ)先生がマンガ化された剣と魔法の異世界ファンタジー!作り込まれたストーリーに、惹き込まれる構成は必見です!